• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaotta@drsのブログ一覧

2012年01月16日 イイね!

おやどりひなどりとりめしおにぎり

過走行でグルメで写真家の彼が選んだとあるお店の駐車場で
去年の夏以来の再開を果たした我々4人は
店の奥の座敷で親とひなと飯とにぎりを頼んだのである

写真家の彼もコンデジ入門機な私も1枚も写真撮ってない
なのでお店のHPの写真を借用


詳しくは知らないがこの店は香川県下に数店舗、大阪、横浜にもあるそうだが
どの店でも私を苛立たせるに充分な接客を心がけているようだ感心する

おっと

発売以来もうすぐ4年目を迎えようとしている5代目レガシィそれから
五レ会メンバーの中にも箱替えする人たちが出始めるてるねー
なんて話から最近のトピックであるBRZいいねぇーと私は妄想し始める変えないけど
実用考えたらまだWRXかなぁーと会話は進む変えないけど

いや買えないけどが正解だけど

過走行で行動派な彼が去年九州に行ったときの話になり九州
イイヨねーと4人が感慨深げに語り始める
私は北九州に居たし九州全県巡ってどこ行っても美しく美味しく温かく楽しい思い出がある
4人が4人とももう一度行きたいねーと

行きたいぞ
でも行くなら平戸でアラ(クエ)喰いたい


と注文した料理が運ばれてきた

おやどりひなどりどちらも美味い
おやどりは噛めば噛むほど味が出るしひなどりは柔らかな身が美味い
骨付きなのだがおやとひなを2人で食するのでカットしてもらったが
男なら骨付きのままガブッといきたい
でも最後は骨に付いた肉をガブッとああ至極

やはり彼との話はどうでしょうとおにぎりなどの話になるわけで
2人ともlikeではなくmaniaでありここらへんが周りを寄せ付けない
ヲタの世界に突にゅ
というわけにもいかないのであるそれぞれ奥方が控えており
奥方にもmaniaになってもらう必要があるからである
私も彼の奥方を諭すように引きずり込むためのアシストをする
聞けば話せば双方似たような手法で奥方をいざなっているようで
なるほどやはり確実な方法なんでしょうな食事中に録画を流すのは

うむ楽しい会話だ

さっきから店の者がこっちをちらちらと気にしているようだ
なんだ他の客が居ないようだもう閉店なのか空の皿を下げていきよる

まぁ時間も頃合かそろそろでましょうか
と言いつつ駐車場でレガシィ談義奥方は楽しげになにやら話してる

彼のレガシィは7万キロ走破して既に維持活動に私も同じ維持移行走行距離はまだまだだけど

次回は来月カキオコ行きましょうと話が纏まったところで


 終


nariさん奥さんお疲れ様でした
次回もヨロシクです^^





Posted at 2012/01/16 01:44:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年01月06日 イイね!

忘れないうちに年末年始の出来事を

ていうか写真沢山載せてみたいのだ
 
香川→東京(瀬戸大橋経由)
走行距離758.9km 燃費11.9kmくらい(撮り忘れた)











例年より早く年末休暇に突入した去年は結構用事が詰まっていたんだけれども
それでも一瞬の隙を突いて初めて築地に行ってみた
下調べなしで行ったので人混みをうろうろし適当に食材を調達
お腹が空いたのでブランチを
 
ご覧のとおりのうにいくら丼2200円なり
よく見ると汁椀と丼の大きさが変わらない!?
うにもちょっとつぶ感がなかったけど及第点はギリあげられるかな
ま東京ならこんなもんでしょうかね~札幌場外市場のうにいくら丼喰いてぇな~

築地の風景・・・普段なら怒り狂ってるレベルの混みよう (青い帽子のおっさん誰?)
 











この日の夜は会社の親しい連中と久々の飲み会…厳しい話ばっかり( TДT)

翌日5時起きで熊谷に行き河川敷でゴルフ 
ティーオフ時はほぼ零度!後半は暖かかったけど
  写真は後半も最後のほうのティーグラウンド











夜はすったこさんと豚ちゃんぽんさんの3人で2回目のtS忘年会 ヽ(≧V≦)ノ
今年はおチャケありで^^  楽しいひと時を過ごせました^^ 
お二人さんお付き合いありがとうでした!
最後の最後に**が**してゲホッゴホ・・・お祈りは大切です(笑)

年末年始の行事等々を無事済ませて

3日は香川へ帰還 この日は天気も良く助手席の神が富士山撮りまくり




































足柄SAからの富士


















マイレガと富士(左下にマイレガ)






















今年はホントに富士が綺麗でしたね~30枚くらい写真撮りました(笑)

浜名湖SAで昼食と休憩を  休憩中にみるみる渋滞が…
 うな茶セット・・・ひつまぶしですな
ファミレス風レストランにしてはまぁまぁ美味しかったと











浜名湖デカ過ぎ&逆光で分かり辛い         渋滞が良く判ります てかドンドン増えてるし・・・












ここからドライバー交代で神がハンドルを
渋滞時は神にお任せです(^^;

名古屋に突入                      長島スパーランド
  











このあと御在所SAで休憩
いつものように立ち寄るSAでは自分達用のお土産を購入(笑)
今回はお茶受けお菓子系が多かったですね

ドライバー交代 私が運転

帰りは明石海峡大橋~淡路島経由
 















帰宅前に夕食…ワタリガニのトマトクリームソース












無事帰宅 総走行距離1,758km トータル燃費10.8km
 











時間は掛かるけど東京でも車が必要になるので
どうしてもマイレガでの帰京になりますが
運転が楽しいので(コレ重要)苦にはなりませんね~

お疲れマイレガ



Posted at 2012/01/06 23:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月01日 イイね!

一年の計は元旦にあり

一年の計は元旦にあり皆様、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたしますウィンク指でOKムード

ご存知のとおり昨年後半はみんカラ放置プレーでした、今年もこの先どうなるか判りませんがシュールにゆるゆるとやって行きたいと思います。


ところで。


一年の計は元旦にあり、と言いますが。

一年と言うよりこの先ずっとという想いを込めて…


ティーショットの前
公共交通機関に乗る前
PCの前に居るとき
考えごとの最中
お酒飲んでる最中
トイレの最中
運転中…
食事の後
基本スキあらばいつでも


耐えられるだろうか?

いや、今年、財政逼迫を目の前にして何を切り詰めるか自問自答したとき、コレをやらずして他を切り詰めるのは筋が通らないとの結論に…。

個人的に苦渋の決断である。

精神安定剤の役割を果たしていたコレを手放せるのか…
今このブログを書いている時でさえ情緒不安定に陥っているのに…

でもやらなければ財政破綻は火を見るより明らかなのだ。

いきなりゼロはハードル高過ぎるので(弱気?)先ずは半分以下に減らそう。

今日、片道1時間の運転中はクリア。

これからは目の前にタバコと灰皿は置かない生活にしよう…。



ガンガレ>俺exclamation×2
Posted at 2012/01/01 21:10:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「今回の愛車にイイね!をつけて下さった皆様、ありがとうございますm(__)m」
何シテル?   03/22 15:57
gaotta@drsです。 2010.10.8 BR9 tS納車されました。 オサーンです。よろしくお願いします。 2022.1.16 箱替えしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12345 67
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

DRiViSiON 
カテゴリ:ショップ・メーカー関連
2014/09/30 19:59:37
 
Lubross(ルブロス) エンジンオイル R-スペック 
カテゴリ:ショップ・メーカー関連
2013/07/26 06:56:00
 
気になる空間を… 
カテゴリ:Audio,Deadening関係
2012/11/16 18:47:48
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2022.1.16箱替え
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010.10.8(Fri)納車 グラファイトグレー・メタリック
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
運転していて楽しい車。 使い勝手を考えた時この車しか該当せず中古購入、以降使い倒すまでに ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation