• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaotta@drsのブログ一覧

2012年03月26日 イイね!

BRZ試乗したったヾ(;☆ω☆)ノ

BRZ試乗したったヾ(;☆ω☆)ノ今日は6ヶ月(18ヶ月)点検とワイパーゴム交換をお願いしてたので仕事終わってDの営業終了時到着すると!

ど~んとBRZがあるぢゃないですか!実車を初めて見ました! 

実は明日マイレガ引取りに行ってその足で担当君と一緒に新Dに行き試乗するはずだったんですね、


それが今、目の前にある!

検査点検内容の説明しようとするのを無視して

「試乗するぞ!時間大丈夫だよね?山行けるでしょ?早く行こう!」

と、若干こ~ふん状態の自分(笑)

「え、ええ。じゃあ行きましょう」

ま、試乗車はBRZ-R/E-6ATなんで、ここで興味半減しちゃう人多いかと思いますが、
自分的にはMTだったら色んな方面に迷惑かけてしまう恐れがあるのでATで充分(^^;

と、早速スタート!とその前に。

え~情けない話ですがシートを一番低くしたら私運転怖いです、ですので安心安全ポジションで。
かつ、レガと比べて(比べることが可笑しいけど)ハンドルとペダルの奥行きとシートの位置関係がちょっと自分には窮屈、ってこれはスポーツ車ならではのハンドル操作しやすいポジションなんでしょうね、
あるみん友さんがアクセル・ブレーキのペダル位置関係、シートポジションの柔軟性、サウンドクリエーターについて言及してましたけど、私も同じ思いでした、ただペダル位置関係はヒールで煽り難いと書いてましたが私はそんなハイレベルなことではなくアクセルからブレーキへの足の移動で足の甲を引く感覚をしっかりさせないとブレーキペダルに引っかかる感じがするという初歩的意見ですが(汗

さて、走らせてスグ気が付くのは低速トルクが確りしてて非常に扱いやすく、以前試乗したi-Sパケ(A型)からかなり進化してるな~と。
BRZは皆さんご承知のとおりFA20でレガとは別エンジン、単純比較は出来ないでしょうが良いな~と思わせます。
最初はアクセル、ブレーキ操作フィールが合わずギクシャクしましたが(汗)次第にBRZの楽しさが伝わってきました、ってあくまで私レベルでですけどね^^
それとこれもスポーツ車ならでは?でしょうか、ロードインフォメーションはかなりキマス。

で、いつものテストコース(笑)へ入り慎重にアクセルオンすると、アクセルレスポンスが非常に気持ち良くスピードが乗っていきます、アクセルの踏み方に応じて素直にスーッと回転が上がったり、強めに踏むとクン!と回ったりと、ターボ車のフィールとは当然違いますが、ホントこれは楽しいですね~。
割りと簡単に7000までストレス無く回るのも良かったですね。

FRを所有したことがないので、以前BMW-Z4を運転させてもらったときの感じとの比較ですが、コーナーではZ4ほどアウトに行きたがるそぶりも見せず、割りと素直に曲がる印象でした、Z4の時とスピードレンジが全然違うのでこれも単純比較は出来ませんが。
担当君曰く、エンジンレイアウトの違いも影響してるのではとのこと。なるほど、さすが低重心BOXERならではの挙動なのかも。

テストコースを走っていて徐々に慣れてきたのでもう少しスピードを乗せようかと思った矢先、担当君が「このBRZグレードはタイヤがプ○ウスと同じなんですよね」と聞いた瞬間アクセルオフ…ちょっと萎えてしまった…まあでも普通に走る分には…とは言えタイヤは即交代でしょうね~、あ、ブレーキも。

結局、薄暗くなってきたのと単純に走らせることが楽しく、色々と対話すると言うか試すことがほとんど出来ずテストコースは終了~。

いやぁ、自分からしたらひとっつも実用的ではないけど、BRZ楽しすぎですね~BIGでも宝くじでも当れば、スグ欲しいなぁ(笑)

ただ、ただし!個人的に不満を感じたのはサウンドクリエーター。
1500回転くらいから発しているようですが、何かワザとらしく聞こえます。もっと大人しくてもいいような気が。


あ、あと五レガD型ではFA20直噴ターボCVTが出るんですね~

最近車ネタ情報に疎かったので唐突に試乗したBRZもグダグダな感想になってしまいました(T_T)
Posted at 2012/03/26 21:01:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年03月25日 イイね!

春なのに。

昔から世知辛い世の中とよく言いますが。

























春なのに~

お別れですか

涙がこぼれます

ためいきまたひとつ











もうこの歌を知ってる人は少数派ですねオサーンですね













と、言うことでこの歌詞のように (涙・・・
































































レガシィを降ります









( ̄◇ ̄;)チ、チガウ































転勤です!!














次は
















青い光がたそがれの街に!




(ナンノコッチャ、テカ、タトエガフルスギダロ














行きます!! (ダカラドコダヨ?





















近隣の方、仲良くしてね^^

























さよなら楽しかった西日本… 
 
大阪、北九州、兵庫、香川…楽しかったなぁ

















また戻ってくるかも

こればかりは会社のさじ加減だからね








でわ。




















あ、五レ会を通じてお会いできた

数少ないお友達の方

お世話になりました、楽しかったです。 御礼申し上げます。

またいつの日か再会できる事を。


お会い出来なかった西日本のお友達の方たち

ホントにお会いしたかったです・・・

いつか会える日を楽しみにしてます♪
Posted at 2012/03/25 21:09:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年03月23日 イイね!

春なのに、

昔から世知辛い世の中とよく言いますが。

みん友のある方が
「所用でDに行ったら裏の駐車場にBRZが置いてあるのを発見したけれど、Dも営業もそのことに一言も触れない。今最も旬な営業を置き去りにして…。“車の良さに営業マンのスキルが足らないスバル”
残念なDだな~」
という主旨のブログを上げてました。

全くもってそのとおり。



一方、私がお世話になってるD。

きっと業績を上げるために一所懸命働いていたと思います。若干間延びはしてましたが(笑)
しかし、この経済停滞、落ち込みは想像以上だったのでしょう。

ある日Dで担当君と話をしていたら、3つのDを閉店し新Dを立ち上げるとのこと。所謂統廃合ですな。

これはこれで残念な話。

今のDに満足だったかというと満点ではないけど、概ね良好な関係だったんだけどね。

新しいスタッフや店舗規模が大きくなると、スバル車に乗って用があってDに行っても担当外だと「・・・」、
無視かよ。
なんてこともありそうだし、担当外の営業と新しい関係を築くのもメンドイ。(ワタシダケ?

今のDは場所的にちょっと遠いけど居心地悪くなかったし。

う~ん、春なのにお別れ(オサーンシカワカラナイネ)

世知辛いですね~


まぁ、まだどんな展開になるか分からん内にあーだこーだ言っても始まらない。


とりあえず、BRZには近いうちに試乗出来そうだし、良しとしましょう。今のところは(笑)


Posted at 2012/03/23 16:57:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年03月12日 イイね!

結局うどんを喰らうのさ

ちょっと気を抜くと、やれ雪が降り雨が降り、諸々立て込んだり、あちこち関節が痛なったり(違、みんカラ放置プレーだったり…、もうすでに3月ってどーゆーこと!

だーも、元気でしたか。自分は多分元気です。

ということで

弄り維持りネタすらほとんどナッシングで食べモンネタしかない私ですが

今日も朝から行って来たのでご紹介します、まぁ以前上げたのとカブッてますが気にしない。

家を8:10過ぎに出発して1軒目!

蒲生うどん 8:33着 開店3分後なのに結構な数のお客が食べてましたw(゚o゚)w
 


冷たいうどん小(温かい出汁)とゲソ天、210円!
今日で通算2回目の訪問ですが、今日のはコシがしっかりしていてメチャ美味い!

スズメも寄ってくる…しかもガン見!慣れてるんでしょうな


今は駐車場が拡張されてるけど、のどかでよい景色を見ながら食べるうどんはまた格別なんです。



さてお次は…ご存知 なかむら!9:09着


冷たいうどん小(温かい出汁)と今日は揚げさんをチョイス、これがまた美味い。320円

なかむらのうどんは優しくて強い。ん~美味い!

土器川沿いにあるので景色も広々としてます。


さぁまだまだ行きますよ~

3軒目は泣く子も笑う、山越うどん!9:30着

いつもここでは釜玉を食べるんですが今日はまたしても、冷たいうどん小(温かい出汁)!150円!

おぉ~っと、これわ!何と言うことだ!かまたま(釜玉)は釜上うどん玉子かけなので麺が柔らかめになるんだけど、さすが水で〆たうどんは言うことなしのコシ!エッジ!たまらん!

かぁ~美味い!ってことでやっぱり…

かまたま小200円も行っときましょうか(笑)

いや、もう、言葉に出来ない(は言い過ぎか)

ん~満足…



はまだしないので、次!

4軒目谷川米穀店!10:17着

っと、まだ準備中(HPでは11:00開店)。
なのに駐車場には車が7~8台(汗、並んでる人3人。


ここは結構な山奥なので景色もこんな感じで。


10:30に行って見ると、開店してまんがな!

さっそく、ぬくいうどん小と玉子(かまたま)を注文、御代は食後にまとめて払います。

あ~ここのうどんも美味いなぁ~(しみじみ)

ん~もう1杯、やはりアレを入れないとね。

ということで冷たいうどん小を追加。

写真中央の茶色い物体、これは青唐辛子!これがまたピリッとして良いんです!
うーむ堪能しましたなぁ~

で、腹ごなし(?)に日帰り温泉に。
ビレッジ美合館、入浴料500円。

露天風呂あり、ただし温泉は循環だけど。
露天と内風呂につかってれば体の芯からぽかぽかです。

ゆっくり温泉を楽しんで、ただ今11:57!
家を出て4時間でこれだけ楽しめる、うどんと温泉の午前中でした(o^-')b

あ、神も同行して5杯食べました。
Posted at 2012/03/12 14:25:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | LEGACYお出かけ | 日記

プロフィール

「今回の愛車にイイね!をつけて下さった皆様、ありがとうございますm(__)m」
何シテル?   03/22 15:57
gaotta@drsです。 2010.10.8 BR9 tS納車されました。 オサーンです。よろしくお願いします。 2022.1.16 箱替えしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
11 121314151617
1819202122 2324
25 262728293031

リンク・クリップ

DRiViSiON 
カテゴリ:ショップ・メーカー関連
2014/09/30 19:59:37
 
Lubross(ルブロス) エンジンオイル R-スペック 
カテゴリ:ショップ・メーカー関連
2013/07/26 06:56:00
 
気になる空間を… 
カテゴリ:Audio,Deadening関係
2012/11/16 18:47:48
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2022.1.16箱替え
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010.10.8(Fri)納車 グラファイトグレー・メタリック
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
運転していて楽しい車。 使い勝手を考えた時この車しか該当せず中古購入、以降使い倒すまでに ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation