• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

縁側店主の愛車 [トヨタ その他]

整備手帳

作業日:2014年12月31日

内装が無いそうですよ。。防音対策もついでに。。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回の続きです。

内装を取り付けていくんですが、それだけじゃあゲイが無いので
少しアレンジというか、防音対策を施しますー。
2
リアハッチの内貼りに、白いブツ。。
あっ、合法ですよ。

吸音材のシンサレートを張り付けます。
不快なノイズを吸いとって熱に変換するんだそうですが
低音には効果が薄いそう。。
3
ワタシのボロビンは結構うるさいので、
ロードノイズの防音対策をします。
ヤリ始めてから知ったのですが、ロードノイズはタイヤから出てるだけじゃないんですってよ。

走行振動がサスやフレームを伝わり、車が共振する音(ノイズ)になってるそうです。。

何故か外より中の方がうるさいのはこれが原因?

なので、制振材を張り付けます。

鉄板の薄い所やサスの周辺を重点的にー。
4
フロントストラット周りにも貼り付けます。
5
リアシートの下周りにもシンサレートを敷いて行きます。
6
が、シートが外れない!押しても引いてもコンニャロ!コンニャロ!しても無理!

ここは冷静にグーグレ先生に聞いてみると、手前のフックを引っ張るとアラ不思議!

簡単に外れましたよ。。やれやれだぜ。。
7
貼り付けた画像を撮り忘れたので、貼り付け前。。

最近の車はこの辺もしっかり防音対策してあるんですが。。
さすがハチロク。。いさぎよし!
8
で、内装を取り付け完了!

染めQで塗ったブラックも

そんなに、
ビミョーに、
いや、ちょっとだけ、

違和感なく仕上がりましたー。

で、肝心の防音性能は。。


効果あり!です(まあこんだけ貼ったら。。ねぇ。)

エンジン掛ける前から室内の音がこもったような。。詰まったような。。防音性能は上がったような気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイド板 塗装

難易度:

テールランプをナウなカンジにスル

難易度:

左 チューブ交換

難易度:

ブレーキキャリパースライドピン交換

難易度:

サビ塗装

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サヨナラビトー」
何シテル?   10/28 12:45
見て頂いた方、 イイねを付けてくれた方、 コメントして下さった方、 ありがとうございます。 どうも。 架空店舗「モトガレーヂ縁側」の店主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 サイドブレーキ手引き化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:31:12
お仕事前に1本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 18:32:47
うん、良いわ(〜 ̄▽ ̄)〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 17:27:39

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
色々、そんなこんなで新たにアジトの仲間になったトヨタのトヨタじゃないけど、ホントはトヨタ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
本田微糖からL字の豊田に乗り換え。 660C.C.ガールズから 3500C.C.ガールズ ...
スズキ その他 スズキ その他
猿人オー○ホール失敗後、玉タマ安く手に入れたボルチーのE/Gをポンと載せたらすんなり動く ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
通勤用にオクにて購入。 最初からライブディオZXの金サス、アルミホイール、キャブがついて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation