• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZ@走魂のブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

スロットル開度アップの最終兵器のその後!

スロットル開度アップの最終兵器のその後!久しぶりに会社を休めました…(汗)
でもまたこれから先が見えない連続勤務になります…(泣)

さて本題に!(笑)
先日購入したスーパーアクセルを取り付けました!
スロットル開度は…
78%で変わりません!(汗)
おかしいと思ってメーカーに問い合わせました。

メーカーからの回答は…
※メーカーからの回答メールをそのまま転記してます。
こんにちは、アクシスです。

スロットル開度についてですが、ホームページの商品説明欄に『電子ペダル車両の場合は最大値は変わりません』と記載してあります。
(ダイアグ出力から、スロットル開度を拾うタ イプの計器の場合、変化した出力を表示出来ないものが多くあるようです。)

CVT車の場合、フル加速時等はエンジン回転数がオーバーレブ状態になりターボの様な加速を体感できるとCR-Zオーナーの方々からご意見等を戴きましたのでオークション題名にも使用しています。

スーパーアクセルと純正ペダルの大きな違いは、ペダル位置やコンピューターに入る電流量等の変更となっています。

スロットル最大開度についての記載は分かりやすいようにホームページを改善させて戴きたい と思います。

宜しくお願い致します。

以上、メーカーからの回答です!
えっ!スロットル開度は変わらないの…(汗)
う~ん…確かにアクセルペダルの踏み込み量が少なくても加速するみたいだけど値段の割には体感効果は微妙だなぁ~
いろいろ弄ってなければもっと効果を感じられたかもしれないですね。
スーパーアクセルについては、もう少し走ってからレビューします。

結局、封印されているスロットル開度を解放することはできないのかなぁ?
手元にノーマルのアクセルペダルがあるから完全分解してみようかな?
でも封印を解放してもあまり変化はないかもしれないですけどね!(汗)
Posted at 2012/08/30 00:07:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

「唯一無二 http://cvw.jp/b/832989/45459032/
何シテル?   09/13 11:18
KAZ@走魂です。よろしくお願いします。 今まで日産党でしたが心機一転! HNの”走魂”とは… ”racing spirit”ではなく”drivi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
1213 14 15 16 1718
19202122232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

ATOTO A6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 02:44:19
参考資料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 00:36:43
 
ホンダ フィットシャトル純正 リバウンドストッパーナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 13:03:04

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
念願のMTに乗れることに! まだまだ走ります♫(笑)
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年8月9日に契約! 2010年9月18日納車されました! 人生初のHONDA車 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
過去の車の中では、最も改造箇所が多かった車です。 給排気系・点火系・制御系・車高調・アル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation