• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZ@走魂のブログ一覧

2012年01月06日 イイね!

至高のdriving pleasureへの道(ボディ剛性編)

至高のdriving pleasureへの道(ボディ剛性編)今年初めての『至高のdriving pleasureへの道』です!
このブログカテゴリーは、クルマ弄りについて私的意見を書いてます。

本日の御題は『年末のクルマ弄り』ブログで予告した…『ボディ剛性』

私もクルマ弄りでボディ補強をしていますけど…
皆さんは何を目的にボディ補強してますか?
他のパーツと違ってボディ補強って目的が曖昧ですよね。
クルマの乗り味って個人差が大きくて感じ方が違うので好みが分かれます。
ガチガチのソリッド感が好きな人!
ある程度しなやかにロールするのが好きな人!
最近はクルマの性能が上がっているのでボディ剛性の違いがわかり難くなっていますけど…(汗)

最近のクルマの技術進歩は凄いですね。
画像はCR-Zのボディ強度を表しています。
特にフロアー部分とボディサイドの強度を上げて事故時の生存率を向上させています。
クルマは安全第一ですから当然ですけど…

では走行性能から見たボディ剛性ってどうでしょう?
エンジンで発生した動力を効率良くタイヤに伝えるにはボディがシッカリしていないとダメです。
ボディ剛性の低いクルマは、ねじれて動力を上手くタイヤに伝える事が出来ません。
せっかくエンジンパワーを上げても上手くタイヤに伝えられなければ宝の持ち腐れになってしまいます。

そこでボディ補強をするんですけど…
大多数の方はタワーバーから装着するのが一般的ですよね。
確かにクルマのねじれを強制するのに路面からの応力が一番かかるサスペンションストラットの左右を接合するがもっとも効率的でハンドリング性能も格段に向上します。

でもタワーバーはねじれを『強制』しているだけなんですよね。
本来クルマ自体の剛性を左右しているのはエンジンやサスペンションが取付られているフロアー部分なんですよ。

だから私はボディ補強の順番をアンダーフロアーやサスペンションメンバーからにしました。
ちなみに取付順番は…
リジカラ(フロント/リア)→フロントロアアームバー→リアフレームバー&リアパフォーマンスバー+トランクバー→フロントタワーバーです。

クルマの乗り味に不満があってボディ補強の順番に迷っているのでしたら
この順番で取付けると自分の好みがわかり易く万人向けだと思います。
Posted at 2012/01/06 19:21:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 至高のdriving pleasure | クルマ
2012年01月05日 イイね!

年末のクルマ弄り…第四弾!

年末のクルマ弄り…第四弾!新年明けましておめでとうございます。
今年も相変わらずクルマ弄りしていきますので宜しくお願い致します!(笑)

年末のクルマ弄りの第四弾です!(笑)
年末では無くなってしまいましたが…(汗)

本当は、レーダー探知機を購入しようとSABに行ったのですが何故か気が付くとレジにこれを持って並んでました!(爆)

購入したのは…
クスコ フロントタワーバーです!

たまたまSABに在庫があり、しかも特価で年末ポイント割引も使えたので衝動買いです!(笑)

これでボディ剛性補強は完了になります。
※リアハッチ廻りが残ってますけど…(汗)

年明け早々に補強関係の4部品は取付完了しましたが…
レビューするのに写真を撮り忘れたので後でアップします…(汗)

今年の目標は…
いよいよ車高調です!
どこのメーカーにするか…現在悩んでいます(汗)
Posted at 2012/01/05 15:39:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「唯一無二 http://cvw.jp/b/832989/45459032/
何シテル?   09/13 11:18
KAZ@走魂です。よろしくお願いします。 今まで日産党でしたが心機一転! HNの”走魂”とは… ”racing spirit”ではなく”drivi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234 5 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ATOTO A6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 02:44:19
参考資料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 00:36:43
 
ホンダ フィットシャトル純正 リバウンドストッパーナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 13:03:04

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年8月9日に契約! 2010年9月18日納車されました! 人生初のHONDA車 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
過去の車の中では、最も改造箇所が多かった車です。 給排気系・点火系・制御系・車高調・アル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation