• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZ@走魂のブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

週末ですけど…

週末ですけど…『週末の調律師』ですけど…
調律するクルマがありません…(汗)

さすが代車を弄る訳にはいかないので…
すでに愛車は修理工場に入っていますけど年末年始なので交換部品は年明けになってしまいます…(汗)

やはり代車だと物足りないですね!(笑)
3Q自動車パーツ依存症末期患者なので禁断症状が出てます!(爆)

手元には…
新発売の『HQリレー』が届いています!(笑)
『Qヒューズ』シリーズの集大成として効果が気になって仕方ないです!
『マルチモリコ XtremeEdition』と『Qヒューズ&HQリレー』の組み合わせ効果を妄想するとワクワクです♪(笑)

あ~早くクルマ戻ってこないかなぁは(爆)
愛車は今回の修理でちょっとリニューアルします!
コンセプトは…ひ・み・つ(爆)
復活までのお楽しみです!(笑)
Posted at 2012/12/29 10:24:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2012年12月26日 イイね!

代車生活始めました…(汗)

代車生活始めました…(汗)今日から代車生活始めました…(汗)
とりあえず年末年始は…
『FIT(GE6)』です!

CR-Zは、ディーラーから修理工場へ移動して実際の修理見積りに入りました!
ディーラーの工場長と修理工場の社長さんと修理内容を確認…
心配していた『F16°』入りラジエーターは交換しなくてすみそうなので一安心です…(汗)
今のところ大きな車体へのダメージはないみたいなのでほとんど部品交換だけですみそうですけど年末年始なので実際にクルマが治って復活するまで時間がかかりそうです…(汗)
交換する部品も、一応最低限私の要望通りになりそうです…(謎)
ちょっとだけイメチェンします!

更に…
追金して最終形態までやるかはトータル見積りが出てから決めます。

今度の件では…
多くの方から励ましと労りのコメントを頂きました!
本当にありがとうございますm(__)m
『KAZ@走魂号』は着々と復活に向けてイメチェン計画進行中です!

復活する時には…
新たな3Q自動車パーツの装着も予定しています!

『週末の調律師』は休業中ですけど…(汗)
今までのクルマ弄りを振り返って今後の方向性なんかをブログアップして行くつもりです!
Posted at 2012/12/26 01:43:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2012年12月22日 イイね!

やってしまいました…(泣)

やってしまいました…(泣)『週末の調律師』ですけど…
やってしまいました…(泣)

交差点でトラックと接触…
フルブレーキをかけたけど雨でタイヤが滑って止まらなかった…(汗)

スピードは出ていなかったので幸い身体は大丈夫ですけど…
年末年始にクルマがなくなった…(泣)

今、ディーラーにクルマを預けました…(汗)
これから会社に行きます…(泣)
Posted at 2012/12/22 10:25:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2012年12月14日 イイね!

『マルチモリコ』のコンセプトは…

『マルチモリコ』のコンセプトは…いよいよ週末です!
3Q自動車パーツ『週末の調律師』の登場なのですが…(汗)
またまた週末は仕事です…(泣)

でも、クルマ弄りはします!(爆)

今週末から『マルチモリコ』の調律開始します!
コンセプトは…
『マルチモリコXtremeEdition』です!

すでに『マルチモリコ』を導入している方はいらっしゃいますけど
走行性能に特化している方はあまりいないです。
多くの方は『燃費』と『パワー』のバランスを調律します。

しかし!私は…
『MOREパワー&MOREトルク』!
燃費がどうした!(笑)
10㎞/㍑以上走れば十分じゃ!(爆)
正に『XtremeEdition(極端な仕様)』です!

この『XtremeEdition』のキーポイントは…
『ホットワイヤー』です!
CR-Zでは私以外装着している方がいない唯一無二のパーツです!
メーカーでCR-Zは適合していないから当然ですけどね…(汗)

ついに公開!
画像は…
『ホットワイヤー+3Q RXプラグ+ダブルへリックWithモリコビーンズ』です!
この仕様でも高回転ビンビンで面白いですけど…
さらにパワーアップ!
『ダブルモリコR』を『ダブルへリック』に接続します!
詳しいシステム説明は週末に装着して効果検証をしてからレビューと整備手帳にアップします。

とんでもないクルマになるのか…
それとも、トホホ(;´д`)な結果になるのか…
もうすでに『マルチモリコXtremeEdition』の効果は想像を越えているので楽しみです!(笑)
Posted at 2012/12/14 23:32:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2012年12月12日 イイね!

3Q自動車パーツの装着状況…

3Q自動車パーツの装着状況…週末のクルマ弄りでの筋肉痛がまだ取れません…(汗)
腰が痛い…歳かな?(爆)

気が付くと手元に3Qパーツがいっぱいになっていました!(笑)
週末から現在の装着状況は…
・モリモリ管…装着済(レビュー済)
・3Q RXプラグ…装着済(レビュー未)
・へリック…装着済(レビュー未)
・モリコR…未装着
・モリコH…未装着
・モリコビーンズ(大)…未装着
・モリコプラグビーンズ(追加)…装着済(レビュー未)
・モリコビーンズ(追加)…装着済(レビュー未)

3Qパーツ以外でも…
・無限フロントグリル…未装着(加工途中)
・BOSHホーン…未装着(フロントグリル交換時に同時装着予定)
・LEDリアリフレクター…未装着
・サブウーハー…未装着

うーん…
大物から小物までずいぶんたまっていますね…(汗)

最近は、3Qパーツを優先的に装着しているのに次々と魅力的なパーツがリリースされるので私の手元から無くなることがありません!(爆)
これからも3Qパーツが私の手元から無くなることはないでしょう!(笑)

既にプラグとへリックは、装着済ですけど…
週末の調律師として『マルチモリコ』に対応するためにちょっと特別な取り付けをしています…(汗)
週末には装着してレビューをアップしますのでお楽しみに!(笑)
Posted at 2012/12/12 00:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「唯一無二 http://cvw.jp/b/832989/45459032/
何シテル?   09/13 11:18
KAZ@走魂です。よろしくお願いします。 今まで日産党でしたが心機一転! HNの”走魂”とは… ”racing spirit”ではなく”drivi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 67 8
9 1011 1213 1415
161718192021 22
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

ATOTO A6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 02:44:19
参考資料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 00:36:43
 
ホンダ フィットシャトル純正 リバウンドストッパーナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 13:03:04

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年8月9日に契約! 2010年9月18日納車されました! 人生初のHONDA車 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
過去の車の中では、最も改造箇所が多かった車です。 給排気系・点火系・制御系・車高調・アル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation