
昨日は夢工房さんちの走行会にお邪魔してきました!
車高調とスーパーチャージャーが付いたのでいいタイムが出る予定で朝からピットレーンに車置いて
クラウンはサーキットが似合うね!なんてニヤニヤしながらご機嫌でした(^^)
夢工房さんちの走行会は参加者のレベルが高いのでまずは初心者クラスで様子見です!
2週回ってとりあえず9秒5だったのでフリークラスに移れます(^^)
車高調のセットを替えてコースイン!
3週ほど走ったところで、タイヤ、ブレーキがたれてきたのでピットインしようと戻ってきたら、
筑波の社員が駆け寄ってきます?黒旗受けてないのに何かな??
クラウンが珍しいから見たいのかな??なんてぼけっとしてたらオイル漏れてるよ(怒)!
え~~~(--;)
普通に走れるし、何だろ??こんなパワーでE/G壊れるの(怒)色々考えながらピットに戻ります、
良く分らないけど下回りがクーラントとオイルでビシャビシャです(--;)
ジャッキ借りて下から見るとオイルはATFのようです、でもAT普通だし走れる?
クーラントはま~100度超えてたし吹いたやつでしょ!って感じで問題なし、
とりあえずE/Gは問題なさそう(^^)
知り合いにローダー借りて一度会社に置きに行くことにしました、
帰り道はずっとイライラです!AT内部のシールが飛んで内圧あがってブローバイから出た?とか色々考えてました、こんなパワーで壊れたらつまんね~って感じです!
もともと壊れたらMTにするからいいやって感じでしたが、まだほとんどTEST出来てない状態です、
でも16万Km走ってるからかもしれないから、もう一回ATで行かなきゃダメか?めんどくせーからMTにしちゃうか?
とりあえず何がダメか気になるので会社に車置いてローダーを返しに筑波に行っている間に下回り洗浄してもらって帰ったら点検だ~と!
で!帰ってみてみると分りました(^^)
ばらしてはいないんで推測ですが、ATフロントケースのシールだね!
整備書には図面も交換できるかも書いていませんが、部品は出るそうなので早速発注!
来週火曜も走るつもりだったので部品が間に合えば交換していきます、
その次は富士も走るつもりだったので今壊れてくれてよかったです(^^)
本日のタイムは最後の2週目がBESTで1分8秒2でした、全然乗れてなかったし、車高調も全然SETが出てないから、
この状態でもう少しなれてSETが決まれば6秒台は出そうです、
最終的な目標はSタイヤで3秒なのでまだ遠いですね(^^;)
Posted at 2011/01/22 16:40:07 | |
トラックバック(0) |
クラウン | 日記