• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@あずきのブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

やっと完成。

新型アルファードってとかエスクァイヤって…









ONE PIECEに出て来る、 バロックワークスのMr.4の使ってる犬に似てるような気がするのは僕だけ?











なんかそう思うとかわいい(*´ω`*)











はい、あずきっす!!














ナビ付けて、ハンドルをスーパーインディに戻しました。



やっぱりマイスター履いたら、Japaneseヤンキースタイルのウッドステアリングっすねwww













久々の登場のモンキーちゃんっす♪



あんまり乗らない&余計なトラブルを防ぐためエアクリーナー付けました。




で、セッティングがてら町内をぐるぐる回ってました


‹‹\(´ω` ๑ )/››‹‹\(   ๑´)/›› ‹‹\( ๑´ω`)/››~♪








ローダウン仕様やめて、8インチのかわいいスタイルのまま、そこそこ走れる仕様にしたい…











シビックの方は、やっとアライメントとってきました!!




結局、前後ともキャンバー4.5°になってしまった…



フロントの方がキャンバーきつくて、走りを意識したスタイルにしたいとか言いながら、前後キャンバー付いた仕様になりましたwww




たら、ればになってしまいますが、8jでもよかったかな(;´・ω・`)




ある程度、現状の状態を目検ではなく数値で理解して、そこからの自分の持っていきたい仕様のホイールのj数なりインセットなり、リムの深さ、タイヤの銘柄及び引っ張り具合、走行性能などを考えてホイールを買うものなんだな…




と、反省してます…







しかし!!











フロントのトーをきちんと調整してもらったので、走りやすい!!



家でバシッと合わせればいいんですけど、僕の家の作業スペースはビミョーな傾斜が付いててトーだけは取りきれません…



ちなみに、キャンバーは僕が調整した感じでテスターに乗せて左右差はなく、ドンピシャでした!!










BBSの時はフロントのツラがガバガバでダサかったんですけど、マイスターになってからはフロントのツラもよくなりました♪








ナビも付けたし、どこかに出かけたい所ですね

(๑•᎑•๑)





でわ(。・ω・)ノ゙


Posted at 2015/07/20 20:32:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月17日 イイね!

ニューマシン??

台風も過ぎてひと安心の…








あすきっす(=゚ω゚)ノ







まぁ、台風ネタはこれぐらいでww




たまにはシビック意外の話でも…







先日、あすき家に新しい仲間がやってまいりましたよ!!















シャトルハイブリットです(v´∀`*) イエーイ♪





まぁ、親が買ったんですけどねwww




無限フルエアロっす♪





で、フロントグリルは無限ではなくシンプルな雰囲気のモデューロにしてます。



あずきパパのこだわりとして、あえてルーフレールなしのグレード(真ん中のグレードのX)なのがポイントです!!














天井がスッキリしております(*´ω`*)




あとは、楽ナビ(8インチワイド)とナビ連動のETCっすね。






まぁ、ホンダのハイブリットのDCTは色々とありましたが、もう、大丈夫でしょう。




で、前日親と出かけた時に高速乗ったんですけど1500CCとは思えないぐらいトルクあって楽チンですね~♪



まだ慣らし運転中でガンガン飛ばしたわけじゃないですけど、パドルシフトでシフトダウンしたら、一発空吹かしして回転を合わせてくるのにビックリしましたwww




こういう、ハイブリットでもスポーティーな雰囲気なのが父も気に入っておりますww




まぁ、荷物がいっぱい積めて見た目がカッコよく、出来れば今風なハイブリットってのが気に入ってると言ってました(*´∇`*)






で、あずきパパとしては軽めにローダウンして…












マイスターM1Rあたりのメッシュを乗り心地重視で16か17インチあたりでサラッといこうと計画してます。




前の車も流行に左右されないメッシュホイールでした。


(WORKのVS-XXです)




まぁ、僕の車なら18インチでガッツリ落としますがねwwww






んぢゃ(。・ω・)ノ゙





もしかして、シャトルの無限フルエアロって現時点(2015/7月)ではみんカラ初かも?
Posted at 2015/07/17 22:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月28日 イイね!

装着!

装着!こんばんは♪







今日は願ってた通り予定が無かったので、マイスターを装着してきました!!














ハンドル切れるか心配でしたが、平地で全切りして、フェンダーとのクリアランスが2ミリという奇跡で車高上げずにすみました( ̄▽ ̄;)



これは気を付けないとフェンダー巻きそう…




とりあえず履いて帰りたかったので念のためリアキャンバーを多めにつけたりして準備したんですけど普通に入りました…




たぶん、僕の選んだサイズが甘かったのでしょうwwww








しかし…














奇抜な色ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ








そうこうしてると、心の友(笑)であるハリー氏から電話があったのて、お披露目♪



























ハリー氏いわく…









『カッコいいけど、マネしたくないww』







お褒めの言葉ありがとうございます(*ノω・*)テヘ



ピンクのマイスターなんて誰も欲しがりませんよねwww














狭い地元なんで知り合いが続々と…ww




スト@2さん、しーさと@さん、紀州路快速さん、おつかれさまです( ̄^ ̄)ゞ












見慣れてきたらこの組み合わせも派手やけど、カッコいいかも?



あと、夕方は紫っぽく見えていい感じ♪






でも…ちょっとケツ下がりすぎなのと、リアのツラが甘すぎるので、リアアッパーでキャンバー調整して、水平ぐらいに持ってったらいい感じかな?




ちなみにフロントは…












サイズ欲張りすぎてハミってますwww





フロントアッパーは全開に寝かせてあるんでこれ以上入りませんww





キャンバーも付けれなければ、フェンダー広げるお金もありませんww



仕方ないのでこの状態でセッティング決めて、最後にアライメント調整すれば完成ですね(๑¯﹀¯๑)















ではまた(。・ω・)ノ゙


Posted at 2015/06/28 20:37:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月22日 イイね!

ローカルな話

ローカルな話はい、珍しく2日続けてこんばんは。











僕です(=゚ω゚)ノ






ちょっとラジオで聞いたローカルなネタなんで、たまには変わった話でも。









僕は三重県に住んでる訳なんですが…















縦に長い所の南の方に住んでるわけです。














まぁ、このあたりな訳ですよww






出かけるのに高速道路に乗る訳なんですが縦に長い県で移動距離が長い所で田舎なんで高速が出来た(伸びた)から便利になったわけですよ!!







だが、高速乗り始めてから最初のPAまで48キロもありやがるわけですよwww









48キロって短く感じるわけですが、地味に長いんですよ。








何が嫌かというと…










ト イ レ に い き た い !







シャコタンあるあるですが、足を固めてある車に乗ると小さい方のトイレに行きたくなるわけですwww








だが、ついにローカルな地域にサービスエリアが出来るわけですよ!!








東紀州ブログ




higashikishu-kousya.blog.jp/archives



時間があれば見てください♪
















これでトイレの心配はなくなりましたww















やっぱり僕と同じ悩みを抱えてる人が多いみたいですww







あと、日本でも1、2位を争うぐらいの雨の多い地域なので、防災施設としても利用出来るようにしてるのですね。













マイスター履いたらドライブに行きますか♪






でわ(。・ω・)ノ゙



Posted at 2015/06/22 23:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

桃色のアイツ

桃色のアイツ









ももいろ~の片想い、こ~いして~る♪

(♡ˊ艸ˋ)♬*






マジでなつかしいww






松浦亜弥と同い年の僕です(*´∀`)







って事でピンクのブツを見に行ってきましたよ!!












はい!

















夢にまで見た、6年越して買うことが出来た憧れの新品ホイール!!














突然ニートになってしまう







なんとか再就職







馴れた頃の突然の閉鎖の危機








なんとかするために管理する側になる







新しい事を始めたため、会社からのプレッシャー








知らない所で一人で放置されて、言葉の通じない外人の中で働く事になったり。








旅費がもったいないので、出張やのにオッサンの家に居候しながらの長時間の残業したり…







僕がやりたいとは言ってないのに、会社からの無茶ぶりに涙を流しながら一生懸命やった日々。







で、給料はバイト並、ボーナスは3DS買えないぐらいの金額。









それからの現在の会社への転職











その中でも毎日妄想し続けたホイール。






本当、人生頑張ってきてよかった( ;∀;)








でも













何を血迷ったか、ピンクwwww





妄想しすぎて頭がおかしくなりました


( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒゴッ!!!ゴホッ!ゴホッオエェェェー!!!







で、僕なりの拘った点。













WORK マイスター CR01


16インチ 8.5j+16 (Adisk )


カラー:カシスヘイズ

ピアスボルト:ブラック






・デザイン、カラー




本当はSSRの復刻版フォーミュラメッシュが欲しがったんですが、タイプRは5穴のため設定がないため断念。



デビューしたら時から欲しくて欲しくてたまらなかったCR01!!



やっぱりディスクがフラットなタイプで段付きリムはクラシカルな雰囲気でカッコいいです(๑˘∀ ˘๑) 。*




で、カラーですが外装がシンプルなため派手な色でも似合うだろうと…

まぁ3Pで分解出来るため、後々は塗ってカラーチェンジ出来ますしねww



で、ピアスボルトがブラックなのは小口径の段付きリムで魅せるタイプのホイールなのは分かってますが、その中でもディスクを少しでも大きく見せたいのと、外装のカボボンなんかともバランスを取るためにブラックにしてみました。





・サイズ



8jでキレイに入れてもカッコいいのですが、少し欲張って8.5jですww


さすがに9jはちょっと( ̄▽ ̄;)


Odisk履きたかったのですが、キャリパー干渉が大きいので断念。



リアのみOdiskでj数を太くするのもよかったのですが、FF車で後ろが太いホイールは履きたくなく、前後同じディテールのホイールをフロントの方がキャンバーきつめで強引に入れてますという雰囲気にしたかったのです。


(説明が難しいのですが)



走りの雰囲気をリスペクトしたスタイルだと思ってますが、結局前後キャンバー付いてるのでガチでサーキットを走ったりは出来ませんけどねww





・タイヤ







TOYO PROXES T1R 195/45R16



TAK@走飾系男子さんより2本譲っていただきました♪


ありがとうございます(*ノ▽ノ)




今、スタンス系と呼ばれる雰囲気の車は引っ張らずキャンバー立ててハイグリップタイヤの仕様が流行りつつありますが…


マーチの時にその雰囲気は十分味わったので、今回は見た目に振ります。



それでも、いいホイールにはイイタイヤを!!



走れなくてもタイプRなんでスポーティーなタイヤでキメてみました♪










こんだけ散々語りましたが、お店の都合と僕の都合で装着は来週か再来週になりますww






楽しみやな~♪

‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/››‹‹\( ´ω`)/››














でわ(。・ω・)ノ゙





PS:でも、本命は高すぎて僕にはムリでした…


バラマンディはカッコよすぎてヤバいww


初めて知った時、カッコ良すぎて悶絶しましたwwww







Posted at 2015/06/21 20:42:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「@おろちん@リンリン命 お久しぶりです!車はかなりイメチェンしました(^^)」
何シテル?   09/05 15:15
はじめまして、@あずきです。 みんカラは今まで見てるだけでしたけど、この度登録してみました♪ ですが、私生活が忙しく色々あって放...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NUTEC NC-51 0W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 22:17:53
LEG MOTOR SPORT ダックテール カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 21:48:42
tpi / Taper Pro Industrial ホイールスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 07:52:32

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
シビックから乗り換えました。 2ジーターのオープンカーは贅沢な乗り物です(笑)
ホンダ モンキー モンキー2号機 (ホンダ モンキー)
8インチローダウン仕様の2号機!! 元々ゴリラなのを1号機から外装を全部移植してモンキ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
思いきって憧れのEK9購入!! 憧れて買ったのはいいけど、サーキットにガンガン行く ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
σ(^^)と同い年のモンキーです♪ よく壊れますww 2013/11月:外装を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation