• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@あずきのブログ一覧

2015年02月08日 イイね!

どうなんでしょう??

こんばんは(= ̄▽ ̄=)V






プライベートで色々と用事があって、やっと以前からやってみたかったBBSのリム磨きをしてみました!!



結構あのホイールボロいんで…





『あいつ、ただ流行ってるってだけでヤフオクでボロいBBS買ってそのまま履いて喜んでるだけやん』

『うわぁ…だせぇww』







って、思われないように頑張ろうかなと( ̄▽ ̄;)



(まぁ、確かにその通りなんですがww)





で、試しに一本だけやってみました!


クリア剥がし

ペーパー(400)

ペーパー(800)

ピカール

液体コンパウンド


でやった結果






なんか、すげえ汚いブラッシュドリムになったww




…というのも、再シーリングは自分で出来ないので
ピアスボルトを外さなかったのと、BBS独特の虹色
になるヘアラインが微妙に残ってるので、変になった
のでしょう(´・ω・`)


たぶん元々のヘアラインがなくなるまでガッツリ
削らないといけないんでしょう…



またそのうちリベンジします!!!





で、昼からは







お友達のハリーさんと、ぐれたろさんとプチオフ
してきました(o゚▽゚)


お疲れさまでした♪




今週は水曜は休みやし、頑張るぞ!!





でわ(*゚▽゚)ノ




PS:うちのシビックちゃんだけキャンバーついてて
チャラいww
Posted at 2015/02/08 21:03:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年01月05日 イイね!

今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします。もう既にお正月は過ぎてますが、あけましておめでとうございます。

( ´ ▽ ` )ノ





って事で、今日は休みの最終日ですがあまりにもヒマなので写真撮ってみました。( ̄▽ ̄;)



ヒマな人はフォトギャラ見てみて下さい♪





…で






特に話す事はないので、終了ですwww



まぁ、ドアバイザー外したりとか、車高をバランスを見て気持ち前下がりになるようにしたりとか細かい話はあるのですが面倒ですwwww





今年も大したネタはないですが、よろしくお願いします。

(>人<;)






でわ(ヾ(´・ω・`)






PS:来月の大阪オートメッセは見に行くつもりです♪
Posted at 2015/01/05 20:20:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月23日 イイね!

目指すスタイルについて考える

目指すスタイルについて考える久々にジョギングしたらハアハアしまくりの…











@あずきです。



来月に市内の駅伝大会に会社の関係でエントリーすることになったんで、ジョギングしましたが体力がかなりなくなってます。




仕事は事務、営業なんで体力をつかいませんしね~

(・ω・`)






今日シビックのフロントタイヤをチェックしたらワイヤー出かけで急遽タイヤを2本注文しました。



本当は本番用ホイール買うまで持たせたかったですが仕方ないです。




って事で本番用ホイールをどんな風に履かせるか妄想しましょう!!



独り言なんで気にしないでください(*´ー`*人)











1:フロント8jに165/40R16、リアは9jに195/40R16の場合


フロントを8jに165で引っ張りまくる事によって車高がキチ〇イなぐらいまで下げてもハンドル切れて、その上リムからフェンダーまでの距離も1センチぐらいになるから、リアをホイール被るギリギリまで下げてもフロントの外径が極端に小さいので、ケツ下がりになりにくいのもポイント♪


見た目だけならマジでコレ(ノ∇≦*)



[×な所]

天下のタイプRをこんなもったいない使い方してる訳ですがさすがにフロントに165はこのパワーでは色々とヤバいです。









2:前後8jないしは8.5j通しで195/45R16の場合



1番現実的なのがコレ!

195/40R16の方が外径下がってカッコイイですが、銘柄があまり選べないし、195/45R16やとSドライブとかDZ102なんかのちょいスポーティーなタイヤが選べるのも魅力。


あと、個人的にFF車でリア太いの履いてもちょっと…



※自分が乗る車の場合です、他人の車で見るのは大好きです♪



[×な所]

走りと見た目のバランスがいいですが、悪く言うと中途半端。


ガチなタイヤ(ネオバとか)は205/45R16で扁平が厚くなって見た目に振るにはビミョー。

RE-11なんかは195/45R16があるけど、ハイグリップラジアルは全然引っ張らないんで車高を落とすにはキャンバーキツめにしないと下がりませんがさすがにポテンザを鬼キャンで乗るほどリッチじゃありませんww








3:前後8jに195/50R15のネオバとかZ2入れる場合



マーチに使ってたZ2が九分山で置いてあるんで、ホイール代だけで済む個人的な理由ww

15インチのハイグリップをムッチリ引っ張ってタイヤが軽く被るぐらいの雰囲気。


このスタイルはあんまり見たことない(僕はww)


シブいハァハァ*´Д`*)ハァハァ

あと、これならサーキットもまた行けるかも!!



[×な所]


タイヤが195/50なんで1、2に比べると外径が小さくなって実際には車高が低いですが、ホイールとリムの距離が遠いため車高が高く見える。

実際。ツラ具合は無視した話で、ホイールとフェンダーの距離が近い方が低く見えるような気がする。

シビックは前後タイヤ被ってて低くみえますが、前乗ってたマーチは195/50R15でタイヤ被るギリギリぐらいでしたが断然シビックの方が低く見えますが、実際マーチの方が低かったです。

(これは車種やフェンダーアーチの違いもあるでしょうが)

あと、15インチで8jで5穴のホイールの新品はほとんどないですww

あるとすればワークマイスターのCR01か大阪JDMさんが輸入して販売してるTE37SLのUSバージョンぐらいしか分かりません…










と、こんな妄想ばかり毎日してますヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


もっと車に詳しい人は色々考えてそうですが僕のレベルではこんなもんっすww




今回はサイズとか履き方だけで肝心のデザインには全く触れませんでしたが、また僕の好みを聞きたいヒマな野郎が居ればまたやろうかなww




まぁ、実際夏ぐらいには買えたらいいなぁと思ってます。


転職したとはいえクソ田舎なんで都会の人よりは収入も少ないんで気長にボチボチやっていきます

(*´ω`*)


(以前の会社では手取りギリギリ2桁万円なんでマーチの維持だけでヒーヒーでしたww)



今年もあと少しですし、がんばろう!!







んぢゃ(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪




PS:新品ホイールを買いたいと思って七年もたってますが知識ばっかり増えて実際買った事ないっすww

Posted at 2014/12/23 22:26:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月14日 イイね!

ハチロク!!

こんばんはッス(*´ω`*)




って事で、昨日用事で三重県北上したついでに友達が86買ったって事なんで見せてもらいましたよ!!














オレンジ派手やな!!




さすが今風の車って事で高級車みたいに快適(//∇//)





彼のような、へらふらっしゅ!!とか流行る何年も前からひたすたらツライチばっかり言ってる人間がイジる86は非常に楽しみでありますヽ(*´∀`)ノ





明日は何しよかな~♪





でわ( ‘-^ )b




PS:今日のブログ短すぎw
Posted at 2014/09/14 20:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月16日 イイね!

新型コペン

新型コペン暑さも厳しい今日この頃、皆様どうおすごしでしょうか?










はい、僕っす!





今日はみんカラらしく普通の車の話をします。







って事で、今日はたまたま新型コペンに乗る機会があったので、評論家のえらい先生のインプレと違って、社会のクズである@あずき的インプレをで今日のブログをお送りしますww







・外装



まぁ、なんか今風(^^;



個人的には前のモデルの方が好み(*´∀`*)



で、外装は着せ替え(?)出来るみたいで、そのうちアフターパーツでバーフェンなんか出たら、ブリブリにツライチにしたら面白そうww





・内装


まず、ビックリしたのがスポーツカーでありながらサイドシルがメッチャ低くて乗り降りしやすいww


なんかミライース乗るみたいに普通に乗り降り出来る。



で、ナビの位置が上過ぎで視界に被るのがちょっとなぁ…




あっ、今日は暑すぎなんでオープンにはしていませんww





・走り


CVTモデルに乗ったわけなんですが、CVT+ターボってはえぇ(;゚Д゚)


ブーストがかかってるおいしいトコで加速するから、僕的に十分な加速!!



Sレンジに入れるよりもDで走った方が加速がいいかも!!



で、CVTはオートブリッピング(シフトダウンで回転を合わせてくれる機能)付きみたいですが、正直、後でカタログを見るまで知りませんでしたww



(気づかないぐらい自然なのか、それとも…)




で、ボディ剛性はオープンカーなのを感じないぐらいしっかりしてると思います。



たぶん外装着せ替えとかを考えてきちんと作ってあるかもしれませんが、僕的にネオバとか履いてガンガン攻めるとかじゃなかったら補強とか必要なさそう。





・まとめ


CVT+ターボは全然アリ!!


走り屋的に使うんでなく、普段乗り+休みのドライブならCVTでもいいかも♪


MT乗ってないから分かりませんがCVTのが加速いいかも??



またMTも乗ってみたいてすね(*´ 艸`)





自分で買うなら、正直この値段ならちょっと(-。-;)



ミライースとかエッセでターボ+MTで車体のみ120~130ぐらいなら買いますww







って事で、僕的新型コペンの感想でしたww





でわ(* ̄▽ ̄*)ノ"





PS:僕の超・個人的な感想なんで、気を悪くされる方が居たらごめんなさい。
Posted at 2014/07/16 19:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おろちん@リンリン命 お久しぶりです!車はかなりイメチェンしました(^^)」
何シテル?   09/05 15:15
はじめまして、@あずきです。 みんカラは今まで見てるだけでしたけど、この度登録してみました♪ ですが、私生活が忙しく色々あって放...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NUTEC NC-51 0W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 22:17:53
LEG MOTOR SPORT ダックテール カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 21:48:42
tpi / Taper Pro Industrial ホイールスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 07:52:32

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
シビックから乗り換えました。 2ジーターのオープンカーは贅沢な乗り物です(笑)
ホンダ モンキー モンキー2号機 (ホンダ モンキー)
8インチローダウン仕様の2号機!! 元々ゴリラなのを1号機から外装を全部移植してモンキ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
思いきって憧れのEK9購入!! 憧れて買ったのはいいけど、サーキットにガンガン行く ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
σ(^^)と同い年のモンキーです♪ よく壊れますww 2013/11月:外装を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation