• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんきょのブログ一覧

2011年11月11日 イイね!

色々交換

色々交換先日冷却水漏れが治ったと思ったら、今度は昨日の帰宅途中に、ヘッドライトバルブが切れた(--;)。
ということで、雨の中、バルブ調達と、オイル交換(前回交換から5000km超の上、冷却水漏れの影響も何となく不安)のためスーパーオートバックスへ。

バルブは一番安かったIPFのハイワッテージ(店の駐車場で交換)。
オイルは最近ずっと使っているガルフのフラット4&6(こちらは交換依頼)。

割引クーポンとポイント利用で、3割くらい安くなりました(^-^)


そういえば、ここ何年も自分でオイル交換してないな…
Posted at 2011/11/11 13:50:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車両メンテなど | モブログ
2011年11月03日 イイね!

無事退院。

無事退院。5日前に冷却水漏れで救急搬送された、我が相棒。
4泊5日の入院を終え、本日無事に退院しました。

ラジエターホース交換に加え、念のためラジエター本体も交換(リビルドだけど)。
しめて53,309円(泣)。


で、先日は「ラジエターアッパーホース断裂」と書いてしまいましたが・・・。
治ってからよくよく見たら、あの日裂けていたのは写真の丸囲み箇所。
 ・・・いわゆるアッパーホースではありません・・・(恥)
(過去の記事訂正しました)。

とまあ、治ってからじっくり見れば、こんなところをホースが通ってたんだ、と再認識(ヲイヲイ・・・)。
というか、タービンの脇だし、ここ。。。

沸き起こった白煙の原因の大半は、冷却水がタービン周辺にダイレクトに吹きかかったせいでしょうね、おそらく。エキゾーストパイプ周辺まで落ちたものもあるのでしょうが。

ということで治りましたが、どこかにまだ成分が残っているせいか、少々甘い香りがします。
Posted at 2011/11/03 21:19:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車両メンテなど | 日記
2011年10月31日 イイね!

モータースポーツジャパン2011 in お台場

モータースポーツジャパン2011 in お台場先週末にお台場で開催されたモータースポーツジャパンに行ってきました。
土曜日に行ったのですが、珍しく天気にも恵まれました。
(その対価がコレだったのかも・・・)

久々に見知った顔にも出会えて、いい1日を過ごせました。皆さんに感謝です。


ただ、会場のレイアウトには一考を要したいですね。

午後に観たデモラン。懸念していた走行エリアは、やはり狭すぎました。
ラリーカーならまだしも、787BやGTを走らせるのには流石に無理が(観ていてちょっと萎えた)。
せっかくル・マン優勝20周年で787Bを走らせるなら、いっその事「船の科学館入口」交差点から「青海1丁目」交差点まで封鎖して走らせる(400m弱)くらいのことは・・・警察が許可出さないか、やはり。

あと、会場はちょっと分散させすぎかと。ちょっと離れたC会場は結局行けずじまい。

それと個人的に非常に気になったのは、往年のラリーカーを収めたテントが、メイン会場奥のプロムナード公園に置かれたトークショーのステージの真裏というおよそ人目につき難い場所だったこと(地図見るまで気づかなかった)。
台場駅方面の人の流れをあてこんだにしても・・・。

まあ、でも最後に↓が観れたので結果オーライです。
2011年10月30日 イイね!

ラジエターホース断裂・・・

ラジエターホース断裂・・・仕事帰りに、スーパーへ立ち寄った。
パーキングチケットを取って、屋上にある駐車場へ上がろうとしたら。
いきなりボンネットの隙間から盛大に沸き立つ白い煙(焦)。

妙に甘ったるい匂いが車内に入ってくる・・・うゎぁ、どっかから冷却水吹いたか?

とりあえず、屋上駐車場に車を上げて、ボンネットを開けてみた。
ラジエターキャップは正常。ただ、ボンネット裏に液体が吹き上げたような跡が・・・。
携帯のライトで照らしてみたけれど、光量不足ともうもうと沸き立つ水蒸気でよくわからず。
その前に匂い吸いすぎて気持ち悪いし・・・

冷却水が吹いたなら手に負えない、たぶん自走も不可と判断して、初めてJAFに連絡。

待つこと20分、JAF到着。
結論。ラジエターホースアッパーホースが盛大に裂けてました(泣)。

自走不可なのでディーラーに連絡して、JAFにそのままディーラーまでドナドナ。

幹線道路上でなかったのはラッキー。
出勤途中でなかったのもラッキー。
ディーラーが開いていたのもラッキー(明日明後日は休み)。

でも、明日からの通勤どうすっかなぁ・・・

チャリンコでいくか?片道10kmあるけど(苦笑)
Posted at 2011/10/30 20:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車両メンテなど | 日記
2011年10月07日 イイね!

ラリー北海道の写真(ほぼ)整理完了、アップしました。

ラリー北海道の写真(ほぼ)整理完了、アップしました。ラリー北海道の写真ですが、早々に整理がほぼ終了しました(珍しい・・・)。

・・・フィニッシュはこれからですが。

とりあえずNikonオンラインギャラリーに一括アップしておきます。
(SSはほぼ全車両写っています)


・シェイクダウン
 http://gallery.nikon-image.com/176558409/albums/2616264/

・セレモニアルスタート
 http://gallery.nikon-image.com/176558409/albums/2615984/

・DAY1 リエゾン(幕別)
 http://gallery.nikon-image.com/176558409/albums/2616064/

・DAY1 リエゾン(陸別)
 http://gallery.nikon-image.com/176558409/albums/2616224/

・DAY1 SS7(リクベツ・ロング2)
 http://gallery.nikon-image.com/176558409/albums/2616164/

・DAY2 SS15(パウセカムイ2)
 http://gallery.nikon-image.com/176558409/albums/2616204/

・DAY2 リエゾン(池田IC付近)
 http://gallery.nikon-image.com/176558409/albums/2616244/
Posted at 2011/10/07 12:24:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリー観戦 | 日記

プロフィール

2005年のラリージャパン観戦を期に、カメラ抱えて、ラリーやレースに出かけてます(腕はマダマダですが)。 但し、自他共に認める「雨男」なので雨具は必携。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

orangerallyのBLOG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/31 23:12:38
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
2000年3月登録、4月1日納車。 最近GC/GFは見かけなくなってきましたが、まだまだ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
新車で購入。 グレードはGB(1800cc、AWD、MT)。 そこそこのパワーに70扁平 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation