• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルジェントのブログ一覧

2013年10月02日 イイね!

世界一、いや宇宙一を阻むパンダ達

世界一、いや宇宙一を阻むパンダ達

世界中の速いパンダ達ですw。

彼らと直接対決は多分叶わないですが、国内では不可能ではなさそうです。。

来年は関東まで遠征したいですが、その前に関西でもかなり速いパンダ達が存在します!

カテゴリークラスはそれぞれ、エンジンも違うと思われますが尊敬に値するパンダには違いありません。

しかしオーバーフェンダーのパンダ、格好ええですなぁ

Posted at 2013/10/02 08:12:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | FIAT PANDA | クルマ
2013年09月19日 イイね!

遂に解禁 フィアットパンダ

遂に解禁 フィアットパンダ

フィアットパンダとの蜜月が丸二年経過したので最終段階に行こうと思います。

先ず手始めに、国内最後の1SET、パンダ専用アルミホイール13インチ5.5J オフセット+35を購入しました。

色んなオークション見たり、ショップに問い合わせしても全くそこそこの軽量アルミホイールは無かったので、予備として単体質量5.0kgをGET! ガンメタに塗装してレイン用に考えてます。

このホイール、TRUCCOさんや、関東のショップさん達がTARGAさんに特注したもので最後の1SET。。

群馬のユーロファクトリーさんから来週到着します。新品でこれ以上軽量なアルミホイールはRSワタナベ(4.5kg)か、フォーミュラONE(同じ質量)の8スポークしか無く、しかも3~4ヶ月待ち。ワタナベのマグ(3.9kg)も捨て難いのですが、如何せん6Jしか無理なようで、パンダには無理です。

そして、中古ではありますが、程度の良い7点式のサイトウロールケージ製の黒パッド仕様のロールバーをこれまたGETしました。取り付けは来月早々ですが、ピラー止めや追加バーを付ける予定なのでボディー剛性の無いパンダの動態保存としては良いとしましょう。

あと、軽量化の一環としてポリカーボネートの板をこれまたGETしたのでフロントガラス以外は変更です。

しかし、快適装備のオーディオとクーラーだけはそのままです。これだけは譲れませんよ(笑)
Posted at 2013/09/19 18:07:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | FIAT PANDA | クルマ
2013年07月08日 イイね!

あ~涼しい




関西はまだ梅雨明けしておりませんが、暑いですね~

しかしながら我パンダは旧パンダでは珍しく吹き出し口が3連の特大クーラーが付いています。

よく、同じ旧パンダ乗りの方、中途半端に古いイタ車乗りの方などあまり涼しい風が出なかったクーラーを外してしまうという暴挙には、、、、、i don't understand

我パンダは、3段階の風量調整ですが外気温度35度でも風量弱で十分です。

あなたのエアコンは強ですって!? パンダでそんなことすれば凍ってまう~(笑)
Posted at 2013/07/08 06:52:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | FIAT PANDA | クルマ
2013年03月10日 イイね!

ご近所プチパンダリーノ



今日は、急激に寒くなり雨も降り出した午後から2台だけのご近所プチパンダリーノを開催しました!

生憎の天候だったので、殆どカフェパンダ状態(笑)

途中、お互いのパンダを乗り替えて、呑吐ダムまで試乗会。96年式パンダはOMPのバネ、ザックスのショックの味付けが絶妙で一般道、峠とワイドなシチュエーションに対応出来る足廻りでした。

エンジンも電装系、マフラーの変更で心地良いサウンドと共に力強いトルクが特長の素晴らしいコンディションを維持されていました。

今回、ご近所のみん友ITALくんとプチパンダリーノ開催しましたが次回はもう少し台数を集めて開催しょうと誓い帰路につきました。イタ車乗りなそこの貴方!次回ご一緒に如何?
Posted at 2013/03/10 21:30:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | FIAT PANDA | クルマ
2013年03月04日 イイね!

芦有&信貴スカイラインのダブルヘッダー



昨日は朝から芦有、昼から信貴スカイラインへと足を運びました。

まずは朝一から芦有へ向かったんですが、塩カリ撒かれててまともには走れてません。
六甲山頂付近はまだまだ積雪有りと言う情報なので暖かい来週以降には東六甲展望台も大盛況な状態になるのでしょうね。
エンジェルキング氏、芦有のチャップマン氏、そしてはちクロ氏等と雑談後、信貴スカイラインへと向い、あっと言う間に到着しました。
前日訪問告知していたら、到着するや否や、大変歓迎して戴きすぐに馴染むムードのなか、イタ車談義に花が咲き約2時間ちょっと愉しい時間を過ごさせて戴きました!
生駒山頂から信貴スカイラインへとアクセスし生駒山の尾根づたいに伐られた道路が舗装状態も良く、なだらかなカーブ(2.3速)で、対向車も殆ど無く、走り易い。近鉄経営のこの有料道路をヒルクライムに使いたいなぁ~と妄想しながら走っていました。
ロドキン師匠氏、ムルティプラの狼改め、ゼロカウンターの狼氏、カメロンパン御大、そして初めましてな気さくなイタ車乗りな方々。大変歓迎して戴きありがとうございました♪

また、時間を作りお伺いさせて頂きますので宜しくです!
Posted at 2013/03/04 12:50:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | FIAT PANDA | クルマ

プロフィール

「世界一w http://cvw.jp/b/833039/44812284/
何シテル?   02/04 18:06
べリッシモ! アルジェントです。 元々、シルバー色のクルマが大好きという事から、イタリア語でシルバーを意味する 「 アルジェント 」 からのネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

XYZ JAPAN RSType 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 22:06:47
mata2000さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 13:13:44
YOKOHAMA ADVAN Racing RSⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 14:13:10

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
現在の足車です。非常に気に入っていますが燃費が・・・ 故障も・・・・・ でも良い車です。
BMW 3シリーズ セダン 教習車1号 (BMW 3シリーズ セダン)
サーキットやミニコースでの練習用として2リッターNA、FRレイアウト、マニュアルミッショ ...
フィアット パンダ ラベンナ・ロッソ改めてアズーロキアーロ (フィアット パンダ)
縁ありて旧パンダ乗りになりました。リトルイタリアン最高です。もう既に、峠仕様になりつつ、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
これから少しずつモデファイ(品良く、おとなしく)していきたいです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation