• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルジェントのブログ一覧

2014年07月11日 イイね!

理想のクルマを追い求めて



あくまで個人的な意見なので御覧になる前にご注意下さい(笑)

乗って楽しい、飽きない、スタイリングが良い、維持費が安い、燃費が良い、速いを満たすクルマって何ですか?

乗って楽しい▪▪▪FR駆動車orMR駆動車 LSD必須(社外品含め設定の有無で車輌選択)

飽きない▪▪▪旧いクルマで各部品のディテールに魅力を感じ、所有欲を満たしてくれる

スタイリングが良い▪▪▪ディノの様なフロントフェンダーの膨らみ&ライトカバー付
全長3500mm前後、全幅1700mm以内、全高1200mm以下、車重800kg以下
リアがコーダトロンカ風(真っ直ぐにテールを切った様なスタイル)
テールランプがフェラーリの様な丸ランプで左右1灯ずつ

維持費が安い▪▪▪国産車or生産台数が多い輸入車 (比較的最近のクルマ)
車輌購入金額が安い。4気筒(必須) 2000cc以下の排気量で自然吸気エンジン
タイヤホイールが15インチ以内

燃費が良い・・・一般道10km/L 高速15km/L以上

速い・・・最高速200km/h超 岡山国際サーキット2分以内 鈴鹿サーキット2分40秒以内



以上が条件なのですが、旧いディテールと新しめのクルマ、矛盾してますね(笑)

価格をは別として一番近いクルマはロータスエリーゼ辺りでしょうか。オペルスピードスターも近いですね。しかし,ディノの様なクラシカルなボディラインでは無いですね。国産車ならロードスター、MR2、S2000なんかが半分くらい条件を満たします。今迄色んなクルマを乗ってきて、欲しいクルマがないに等しい自分(涙) 果たして355を超えるクルマと出会えるのか!?
Posted at 2014/07/11 09:16:10 | コメント(22) | トラックバック(0) | ライトウェイト車 | クルマ
2014年07月04日 イイね!

WSM Sprite 207と言う超マイナーな英国車が良い!



謎が多いマシンです。でも興味がそそられます。

どうも現在も英国で作られている様です。ベース車は!?

なら、オリジナルのテールパネルを、、、、窪んだトロンカテール! レンハム風。
Posted at 2014/07/04 07:21:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライトウェイト車 | クルマ
2014年07月03日 イイね!

最近違うスイッチが入ったみたい



イタリア車好きなオッサンですが、浅間ヒルクライムに行って以来、小型英国車、特にフロントカウルをドロップヘッドに改造し、ライトカバーを付けたFR車に興味津々。

今迄、その存在は知っていましたが詳しい事は掘り下げて調べたりしませんでしたので、今でも素人。レンハムとかアシュレイ等。

1960年代のタルガフローリオ等でも少数ではありますがこの手の英国車が参戦しています。
600kgに100ps、この辺りでLSD付きのFR車が飽きずに永く乗れる様に思います。

2000cc、200ps超えで850kg程のブルーバード510のレーシングカーと勝負できるのなら今すぐにでも欲しいですよね!まー無理か〜(笑)

フィアット1100も欲しいけど、上のブルーカラーの個体なら血迷いたい!!(笑)
Posted at 2014/07/03 23:23:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ライトウェイト車 | クルマ
2014年07月01日 イイね!

浅間ヒルクライムで観た壺車



オースチンヒーレースプライトの特別車。そのサイズ、FRレイアウト、何より格好良いカラーリングが僕の心を掴みます。これで100ps、良く効くLSDがあれば欲しいですねー

※訂正、これはレンハムでは無くアシュレイだそうです。
Posted at 2014/07/01 00:51:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ライトウェイト車 | クルマ
2013年09月30日 イイね!

ミケーレさんとタマちゃんとホンダN

ミケーレさんとタマちゃんとホンダN


昨日は、セントラルサーキットで開催されたユーロカップを見学しに息子と行っ参りました。

お目当ては、リトルカークラス参戦のフィアットパンダの偵察!?(笑)とフォーミュラの大先輩、

御大ミケーレ選手の駆るホンダNの見学です。

家を出たのが遅かったせいでサーキットに到着したのがお昼前。。。リトルカークラスのフィアットパンダが決勝スタートした頃ようやくスタンドで観戦開始。レース後、しばしの歓談で次回参戦のテンション↑る!!(笑)

そして、御大ミケーレ選手と御子息130のタマちゃんの居るテントへ、、、、

初めて見る御大のホンダNは小さいながら威風堂々とパドックに鎮座し、また絵になっておりました。

迎えた決勝直前、ふとタイヤのトレッド面を何気に覗くとイン側だけ使っている痕跡を発見。

予選終了直後の温間内圧を聞くとF2.0kまで上がっていたらしいので、車重480kgとほぼ現役フォーミュラと変わらない車重にしては上がり過ぎということで早速、タマちゃんと相談の上、温間で1.65k~1.7k
になる様に減圧。

電気系トラブルで決勝ピットスタートを余儀なくされたにもかかわらず、御大ミケーレ選手は落ち着いたレース運びで自身ホンダNでの決勝初完走!!

しかも、当日予選の2秒up、1分53秒5のベストタイム更新で流石な走りを見せて頂きました!

次回は、電気系トラブルの改善とチューニングで10.000rpm以上廻り、エンジンマウントを新品補強すれば間違いなく夢の50秒切りもすぐソコでしょうね。期待しております。

尚、詳しい内容は右のクリップをクリックして頂ければ、ミケーレ、タマ親子の自動車DNAが良く分かると思います。

今後のご活躍を祈願してっw
Posted at 2013/09/30 09:47:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライトウェイト車 | クルマ

プロフィール

「世界一w http://cvw.jp/b/833039/44812284/
何シテル?   02/04 18:06
べリッシモ! アルジェントです。 元々、シルバー色のクルマが大好きという事から、イタリア語でシルバーを意味する 「 アルジェント 」 からのネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

XYZ JAPAN RSType 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 22:06:47
mata2000さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 13:13:44
YOKOHAMA ADVAN Racing RSⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 14:13:10

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
現在の足車です。非常に気に入っていますが燃費が・・・ 故障も・・・・・ でも良い車です。
BMW 3シリーズ セダン 教習車1号 (BMW 3シリーズ セダン)
サーキットやミニコースでの練習用として2リッターNA、FRレイアウト、マニュアルミッショ ...
フィアット パンダ ラベンナ・ロッソ改めてアズーロキアーロ (フィアット パンダ)
縁ありて旧パンダ乗りになりました。リトルイタリアン最高です。もう既に、峠仕様になりつつ、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
これから少しずつモデファイ(品良く、おとなしく)していきたいです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation