• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルジェントのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

最近の走行会(レース形式)に参加して思ふ事




ここ1,2年ただのサーキット走行会、レース形式の走行会に参加して思うに、自分自身が少し偏った車で参加しているのかもしれないけれど、平均年齢が非常に高い所謂「おじさんドライバー」が多い事。
(自分も含め)

そして、かなり速い車が増えている事。岡国なら1分40秒台、セントラルなら1分30秒前半など一昔ならグループAの下のクラス、もしくはS耐なら上のクラスのタイムで普通に走っておられます!

国産ターボのハイパワー車ならともかく、
特に、一昔前なら「外車」と呼ばれていたBMWのMクラスの車が異様に速い。300後半馬力から果ては軽く400馬力オーバー!

セダンと言えども、そのパワーを受け止めるタイヤの進化、ボディ剛性、車高調等、ほぼ行く所まで行ったと思う。またどんな車種にもこれが当てはまるので、旧車であっても、15インチとか16インチの極太Sタイヤで超軽量TE37なんか履くと、これだけで5秒以上速い!!

乗っておられる中年ドライバーの方も、車の成熟に合わせ、ご本人の慣れ、練習、場数等、観ていて非常に上手い方が多くなってる様に思う。

ただ、「物の溢れた時代に、物の無い時代の精神」が少し欠けている様にも思う。

これを実践されている少数の方を観ると、ただ速い車と比べて明らかに観る側に訴える何かがある。

この姿を今のお金の無い若者に魅せる事が、諸先輩方「おじさんドライバー」の姿ではなかろうかと思う今日この頃です。

今後、若年層を車の世界へ引導するおじさんを求む!
Posted at 2012/10/31 13:58:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「世界一w http://cvw.jp/b/833039/44812284/
何シテル?   02/04 18:06
べリッシモ! アルジェントです。 元々、シルバー色のクルマが大好きという事から、イタリア語でシルバーを意味する 「 アルジェント 」 からのネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 4 56
7 8 9 10 1112 13
14 151617181920
21 22 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

XYZ JAPAN RSType 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 22:06:47
mata2000さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 13:13:44
YOKOHAMA ADVAN Racing RSⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 14:13:10

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
現在の足車です。非常に気に入っていますが燃費が・・・ 故障も・・・・・ でも良い車です。
BMW 3シリーズ セダン 教習車1号 (BMW 3シリーズ セダン)
サーキットやミニコースでの練習用として2リッターNA、FRレイアウト、マニュアルミッショ ...
フィアット パンダ ラベンナ・ロッソ改めてアズーロキアーロ (フィアット パンダ)
縁ありて旧パンダ乗りになりました。リトルイタリアン最高です。もう既に、峠仕様になりつつ、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
これから少しずつモデファイ(品良く、おとなしく)していきたいです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation