• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルジェントのブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

蘇える2CV





新しい主をじっと待つ2CV

濃秋の古都を颯爽と駆け抜けるその姿に誰もが笑み、哀愁を感じ、自分の足許を噛締める。

人の心に染入る2CV・・・主と共に

Posted at 2012/11/05 22:25:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | ライトウェイト車 | クルマ
2012年11月05日 イイね!

ランボルギーニカウンタック25thアニバーサリー緊急試乗 IN 芦有





昨日は、地域の連合自治会長の職務もなく、穏やかな休日になったので、朝から芦有にぷらっと上りました。

4ヶ月振りの六甲は、初夏の前回山登りとはすっかり様相が替り冬支度真っ最中でした。

到着後、友人知人5、6人とベラベラ談笑して、来られていた他車を観賞中、以前からの知り合いの「芦有のミシェル ムートン!」いやいや「Vioret女史」から「アニバ試乗せえへん?」と路上キャッチセールならぬ路上キャッチ試乗となりました。

以前、ディアブロSV,ムルシェラゴと2台のV12ランボルギーニに乗った経験はあるのですが、カウンタックは初めての経験であります。

早速、ガルウイングを開け、助手席に乗り込もうとするとオーナー氏「運転せな!」となんとも太っ腹発言!

とりあえずVioret女史の助手席にて芦有を試乗開始。女性としては気難しそうな操作を強いられるアニバをスムーズ且つ、大胆に操り、アニバのそのフレキシブルなエンジン特性に感動しつつ、それを操る足元の素足に「なんでやねん!」「はだしのゲンや!」と古い単語を心に並べながらあっという間に助手席試乗終了しまた。

ところが、降車後すぐに、オーナー氏が「そら運転せなあかんわ~!!」と駄目だし。

じゃあ、ということで選手交代で、簡単レクチャーを受け、ドライビングシートへ・・

まず、電動シートスライドを一番前にしても171cmの自分の足がクラッチを踏み込めるギリギリということ。

その姿勢で絵に描いたようなストレートアームを強いられること。「これでもお尻を前にずらして、さらに寝そべってるねんけどなぁ」と自分のチビッコ具合に軽く涙!(笑)

気を取り直し、矢継ぎ早に試乗開始。

真っ先に感じたのは、思いのほかボディ剛性があること。以前試乗したディアブロより有りでした。と同時に自分好みで言えばフロントのロアー側の取付部ブッシュを友人のパッキン屋で強化品を作りたいなと思うフィーリングでした。これに関連する極太タイヤ、車重のある車の特徴である、ステアリングラック及び、取付部の強度不足、ハブの強度不足なんかも少しだけ感じました。しかし、設計年度を考えると当時かなりのオーバークオリティーやったんやろうなとも思います。

あと、AP製に変換されてるキャリパーはノーマルディアブロよりかなり頼りになりました。これも好みですが初期制動の良いレース用だとより安心してコーナーに飛び込めるな~とも。

最後に、この場をお借りして試乗させて頂いたオーナー氏に感謝を申し上げるのと同時に、最後登りの6つのコーナー中、3つのコーナーでカウンタックでほんの少しカウンターを当てたことお許しください(笑

P.S 減速時は、ヒール&クラッチではなくダブルクラッチであったことは云うまでもありません!

Posted at 2012/11/05 14:39:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 芦有 | クルマ

プロフィール

「世界一w http://cvw.jp/b/833039/44812284/
何シテル?   02/04 18:06
べリッシモ! アルジェントです。 元々、シルバー色のクルマが大好きという事から、イタリア語でシルバーを意味する 「 アルジェント 」 からのネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
4 56 7 89 10
11 1213 14 15 1617
18 19 202122 2324
2526 27 282930 

リンク・クリップ

XYZ JAPAN RSType 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 22:06:47
mata2000さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 13:13:44
YOKOHAMA ADVAN Racing RSⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 14:13:10

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
現在の足車です。非常に気に入っていますが燃費が・・・ 故障も・・・・・ でも良い車です。
BMW 3シリーズ セダン 教習車1号 (BMW 3シリーズ セダン)
サーキットやミニコースでの練習用として2リッターNA、FRレイアウト、マニュアルミッショ ...
フィアット パンダ ラベンナ・ロッソ改めてアズーロキアーロ (フィアット パンダ)
縁ありて旧パンダ乗りになりました。リトルイタリアン最高です。もう既に、峠仕様になりつつ、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
これから少しずつモデファイ(品良く、おとなしく)していきたいです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation