• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルジェントのブログ一覧

2015年03月18日 イイね!

ラヴォイタオープン戦2015

約4年ぶりのラヴォイタオープン戦に行って来ました。勿論、名阪スポーツランドも4年ぶりの走行です。生憎の曇り空スタート、天気予報は午後から雨マーク。って書きながら本当は雨の走行、大好きなんです(>_<)

今回は、来る時から足廻りに異音が出て、朝も超スロー走行で5時半に家を出たのですが到着は7時50分(>_<)
右にステアリングを切ると金属音、キー、キー、キー!左は問題無し。走行中、クラッチ切ると音消える。アクセル踏んだ状態で左足ブレーキも音消え無い。。駆動系のハブ、ドライブシャフト、ミッション付け根のジョイント辺りか……
今回は、ガソリン満タンで超スロー走行で来たため、メーターもFULLのまま。助手席、ハーネス、フロアマット、リアゴムシート等40キロ増のフル装備でしたが、なかなかこれが楽しい。足廻りの引きずった感のまま、安全に走行です。この仕様でドライ43秒18、ウエット44秒92、コースも最初はおぼろな感じを考えるとまぁまぁかな〜。
練習走行含め計8本中ドライ3本残りウエットで、全53台中ドライ13位、ウエット4位
な感じでした。
次回は何時になるか分からないオープン戦ですが、出れなくてもまた、伺いたいと思い名阪スポーツランドを後にしました。
主催、スタッフ、参加者、ギャラリーの方々、本当にご苦労様でした。



Posted at 2015/03/18 17:50:01 | コメント(9) | トラックバック(0)
2015年03月14日 イイね!

明日はラヴォイタオープン戦!

明日は名阪スポーツランドにてラヴォイタオープン戦が開催されます!
約4年ぶりのラヴォイタ、前回はまだラベンナロッソ(小豆色に近い赤)だったフィアットパンダ。
今回は、アズーロキアーロ(薄い水色)に全塗装してから初の参加です。
カーライフ、レースライフの転換期に出会ったフィアットパンダ、それを題材に初参加したのがラヴォイタでした。
今では長野でヒルクライム競技を開催するまでになりましたが、実は僕の原点はココだったのです。
明日はどんな自然条件下でも噛み締めながら走りたいと思っています。
ご参加の皆さん、どうぞ宜しくお願い致します。





Posted at 2015/03/14 11:12:38 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年03月09日 イイね!

ランチアファンとして

ランチアイプシロンが車高調を付けて路上へ復帰‼️
昨日、ほんの少しテストランしました。
なかなか良い感じになって、コレならヒルクライムにサーキットにと活躍しそうな予感がします(^o^)

バネレートも程よく高く、全く突き上げ感無しです。
フロントのキャンバー角も3°とカッコいいですね*\(^o^)/*

イプシロンのヒルクライム&サーキットスペシャル!
生まれて初めて観ましたが、本当に格好良いんでカメラパシャパシャ(笑)
お洒落と戦闘力を併せ持つマシン、痺れます‼️

ホーンボタンも黄色いランチアマーク、イケてます。

あとマルティーニカラーで完璧へ‼️










Posted at 2015/03/09 07:41:35 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年03月04日 イイね!

コルサ ディ マッキナ 長野 2015 アイテム




今回、第2回大会のエントラントパス&一般観戦者パスです(^o^)
マッキナスタンプを作ってみました。
少しは可愛いかなぁ〜〜




これはイタリアンクラスの優勝カップ!
前年同様、イタリア車の各クラスにご用意しております。今年は前年の真紅の優勝カップから純白のカップに……*\(^o^)/*




最後は、今回のゼッケンサークルです。
前年の丸いゼッケンサークルから長方形のゼッケンサークルへ。
クラシカルな前年からビビッドな今回のゼッケンサークル。
良い意味で裏切りたいと思う今日この頃です。(^^)/~~~
Posted at 2015/03/05 00:05:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年03月02日 イイね!

コルサ ディ マッキナ 長野 2015 メスコーラクラス及びマーシャルカー達♪

コルサ ディ マッキナ 長野 2015 メスコーラクラス(ヨーロッパ車、国産車)及び、マーシャルカーは小排気量クラスからミニ1300クーパー、トヨタIQ、フォルクスワーゲンポロGTI、プジョー106S16、ポルシェ356B1600S、BMW2002、ルノーアルピーヌA110、MGAマークⅡ、ジネッタG12、ホンダS2000、フォルクスワーゲンゴルフピレリ、BMW3.0csi、ポルシェ911ナロー、BMW E30M3×4台、ルノーサンクターボMAXI、三菱ランサーエボリューションX、ポルシェ964RS、ポルシェ997GT3、74ポルシェ911カレラ、ポルシェ996GT2、ポルシェ997カップカー、ランチアプリズマ、ウエストレーシングカーズビバーチェ908、フィアットプントHGTアバルト、ポルシェ997カレラ4S、ロータスエキシージV6スーパーチャージャー、ランチアデルタエボリューションetc

Posted at 2015/03/02 10:53:22 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「世界一w http://cvw.jp/b/833039/44812284/
何シテル?   02/04 18:06
べリッシモ! アルジェントです。 元々、シルバー色のクルマが大好きという事から、イタリア語でシルバーを意味する 「 アルジェント 」 からのネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 23 4567
8 910111213 14
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

XYZ JAPAN RSType 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 22:06:47
mata2000さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 13:13:44
YOKOHAMA ADVAN Racing RSⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 14:13:10

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
現在の足車です。非常に気に入っていますが燃費が・・・ 故障も・・・・・ でも良い車です。
BMW 3シリーズ セダン 教習車1号 (BMW 3シリーズ セダン)
サーキットやミニコースでの練習用として2リッターNA、FRレイアウト、マニュアルミッショ ...
フィアット パンダ ラベンナ・ロッソ改めてアズーロキアーロ (フィアット パンダ)
縁ありて旧パンダ乗りになりました。リトルイタリアン最高です。もう既に、峠仕様になりつつ、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
これから少しずつモデファイ(品良く、おとなしく)していきたいです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation