• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki718のブログ一覧

2011年06月13日 イイね!

0.7?いいえ、0.7・・・。

0.7?いいえ、0.7・・・。久々のBlog更新です。

まず、画像をご覧ください。(指針と目盛に修正を加えました。)
決して、ビビリ王akiの手の痙攣が、カメラの補正の限界を超えた訳ではありませんよ!(汗

春ツーの前日に、アレを取り付けてから下がマイルドになり、4000~の加速が以前より力強くなったvivio。

あの、怪しいスピーカー・・・じゃなくて、エアクリボックス。
明らかに、エアクリボックス加工前と加工後で性格が違ってます\(^o^)/ワーイ
たまには、ちゃんと成功する様です(汗

いつものSSの上りで、チラリとブースト計を見ると常用で0.72掛かってて驚き。
次の立ち上がりで0.75掛かって、私の脳が昇天しました・・・。

ほんのちょっとの差ですが、体感できるものなんですね。勉強になりました。

外気導入で0.05上げれたら0.8・・・。流石に無理でしょうか?(汗


Posted at 2011/06/13 02:05:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | My vivio | 日記
2011年05月19日 イイね!

次のターゲットは・・・。

私だったようです。(汗
風邪が治る→二日後→新種の風邪をひく/(^o^)\オワタ
症状は、軽い頭痛、鼻水、発ねt・・・あれ、体温は35.6なので平熱です。(汗

私もプラグコード取り替えたら、vivioの様に元気になれるのでしょうか~(´・ω・`)謎


寝ていた間~今日までのvivioのお話

1、アルミペダル+エアインテーク防水
初めて、アルミペダルを装着しました!
靴底にガリガリ引っかかって、良い感じでした。戦慄の紅ワークスさん、ありがとうございます♪
エアインテークの防水、効果はあるようです。雨に当たりましたが、濡れてませんでした。

2、ついに、リアストラットタワーバー装着
到着してから、2週間以上放置(汗)していたタワーバーを装着しました。
効果バッチリでした♪

3、リアタイヤ2本のエアー抜けの原因判明
初めて組んだ1本目、2本目の悩みのひとつ「エアー抜け」が解決しました!
エアバルブのナットの締め付けが甘かった様です。良い勉強になりました~(汗

4、オイルパンのシール部から、オイル滲み発見
タイヤを外した際に、防錆塗装前の下回り点検。
下回りよりも、アーム類のサビが・・・などと、見ていると「ミッションの最下部までオイルが伝った跡」を偶然発見orz
パーツクリーナーで拭きながら、上流へ。ミッション側のシール部からの滲みを発見。思い返せば、1号の時もここでした(汗
パーツクリーナーでキレイにしてから、シール剤を上塗り。しばし、様子を見る事にします。

5、高速道路で・・・
一方通行なのに、プチ迷子になりましたorz

6、マッドフラップ+シフト改善
シフト、ほんとに良くなりました!もう、これで2→3をシフトミスせずに済みそうです~♪
マッドフラップは・・・少し、短かったですorz
雨天時の泥はねがどこまで減少するのか、今から不安です(爆

後、17日後ですね!
もう少し急がねば、直ぐに秋になってしまいそうです~(^^;笑
Posted at 2011/05/19 00:41:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | Day記 | 日記
2011年05月11日 イイね!

「ボスボス」解決しました~

全ては、5/9の朝に遡ります・・・。

朝:「あれ、なんだか発信時に変な排気音・・・。久々だから、まだ乗れてないだけかな?」
~お昼頃に雨~
夕:「えぇぇ・・・ブースト掛けるとボスボス・・・orz」

V屋さんでSSDさんに点検してもらうと、「水」が2番?プラグホールに溜まっていたそうです。
ルンルン気分で、帰宅。

~朝から雨~
朝:「エンジンスター・・・おぉ、ボクサァ・・・('A`」
一発使えないと、まるで加速してくれません~(涙
夕:Ziさんと、ある場所ですれ違うサプライズが!お隣の方は一体・・・?(爆

そんな訳で、V屋さんへ。
昨日よりも水が溜まっていたそうですΣ(゚□゚;)
わざわざ取り寄せていただいた、新品プラグコードに取替えて試走の旅へ旅立つヴィヴィオ~。
帰ってきた時には、いつもの快音♪

何シテルにてコメントを書いてくださった皆様、メッセージを送ってくださった皆様、そして、ヴィヴィオ屋さん。今回もありがとうございました。m(_ _)m


それにしても、プラグコードがリークするとああなってしまうのですね~。
手痛い出費でしたが、良い勉強になりました。

最悪を知った分、今の力強さには心躍ります♪
あまりにも心躍りすぎて、シャンプーとボディソープを間違えましたが・・・(汗


あ、マネーさんから頂いた例のブツは、近日中に取り付けたいと思います♪
Posted at 2011/05/11 00:14:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | My vivio | 日記
2011年05月07日 イイね!

おかえりなさい!

おかえりなさい!自分の不注意で、用水路に落ちて幾数日・・・。



おかえりなさい!

V屋さん、こんなにキレイに直していただき・・・本当にありがとうございます。
もう、二度と落としません。
高かったですが、良い経験になりました。(TT)

やっぱり、ヴィヴィオ最高です!
(運転手は動かす事にビビってますが・・・。)

それにしても、普通にV屋さんから家まで帰るだけで、酔うとは思いませんでした~(涙
今もまだ気分が・・・orz

さぁ、春ツーまでにエンジンルームを美化します!
後、モリゴロウさんに頂いた物を取り付けれれば良いのですが・・・。

働く目標も見つかりました。これまで以上にガンガン行きます!

Posted at 2011/05/07 22:59:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | My vivio | 日記
2011年05月03日 イイね!

気合と根性のハートフル企画その1

復活後の予定メモ兼、気合と根性のハートフル企画です。
気合と根性で6までは・・・!(涙

1、必要であれば、各種調整
2、Fバンパー
3、Fリップ(コーナーガード)3k
4、3連メーター(油圧油温水温+排温、ブースト?増える?)20k(30k?orz)
5、マッドフラップ3k
6、Fタワーバー(良品が見つかれば4番目。)予算10k CUSCOTypeOS
7、ブーストアップ?ECU交換?30k~?
8、Fパイプ交換?20~30k~?

・ブーストアップ
プーリー、ECU
オクで揃えると約3万?

・Fパイプ
50φ材質はステン。 2万~3万?
Jworks◎
柿本◎
藤壺○
Kcar sport(入手難)
HKS Vivid VIVIO Club(入手難)


まず、タダで出来る減量からスタートです♪目指せ、FRPボン分-3kg!
半年後、気づいたら諦めたFRPボンを付けようと・・・(´;ω;`)ウゥッ(笑
Posted at 2011/05/03 20:35:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 予定 | 日記

プロフィール

日々増えるvivioの闇と共に生きていましたが、ついに限界を迎えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビブッシュ交換(純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 16:48:27
フロントバンパースカートを取付してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 21:01:03
純正フロントバンパースカート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 20:56:40

愛車一覧

スバル レヴォーグ ビジネススポーツバソ (スバル レヴォーグ)
お仕事車、要はバンです。 *2022年、STIエアロを脱ぎました。
スバル ヴィヴィオ vivio2号 (スバル ヴィヴィオ)
2011/2/23 乗車。 2012/2/4 Egブロー。 2012/2/13 プレオR ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
VIVIO em-s 4WD NA 5MT 私の全ての原点です。 MTの楽しさ、雪ドリの ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
SR-XX エアロダウンメモリアルエディション JB-DETの載っているL912S型だそ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation