• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki718のブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

車検と、その後と、そのまたその後。(?)

車検と、その後と、そのまたその後。(?)ついに、車検から帰ってきたvivioちゃん。
ヴィヴィオ屋さん。いつも、ありがとうございます!

車検のついでに、やってしまえ!
の流れで・・・キャンバーボルト導入です☆
今までよりも、グイグイ頭が入っていきます~!
車体も、運転手が酔うスピードも1割り増しです(滝汗
以下略・・・。

と、(22日)に投稿したかったのですが・・・orz(笑

(23日)。
14:30発~15:00にヴィヴィオ屋さんに到着。
敷地内に入ると・・・ヴィヴィオだらけではありませんか!
私が到着した後も、続々とみなさんが集まり~終始プチオフ状態でした♪

そして、ZiさんからエアインクスGTを頂いたので、急ピッチで蓋の加工をせねばです!
目指せ、ブースト0.8kg!(笑

う~ん・・・みなさんのヴィヴィオを見ていたら、やりたい事が増えてしまいましたっ><;

Posted at 2011/04/24 00:04:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | My vivio | 日記
2011年04月20日 イイね!

車検!

車検!ついに、車検です。
2号機に乗り出して、もうじき2ヶ月・・・。
色々と2号機に助けられた2ヶ月でした♪

そんな訳で、ちょっとの間だけのお別れの儀式(笑)に、大好きなロ○ターへ。
Ver2に進化し、更に大事なものを失った純正シート改に身を預け、いざ行かん!

すごい!体ぶれない!大成功!
と車内で喜んで居れたのも、信号曲がって直ぐの緩い上りまででした(汗

山頂には・・・vivioちゃんの隣でしゃがみ下を向くakiの姿がorz

そして、下山して二次会へ(笑
またフェンダーとタイヤが・・・!
タイヤとフェンダー「ぎゃふっ」
aki「ギャーッΣ(゚□゚;)」
しくしく・・・油断してました・・・(涙

で、V屋さん到着。
なんと、赤Dさんと初遭遇♪
う~ん・・・スリットに目を奪われてしまいました(汗

さぁ、vivioちゃんいってらっしゃい!
そして、こんばんわvivioさん。
やってきたのは、8万5千kmの若い子ちゃんです~☆
また、NAに乗れる日がくるとはっ(´д⊂)笑
しかも、今までの代車ライフ史上初のATです。

ECVTと未知との遭遇(!?)状態で家路へ・・・。
おぉ・・・変則ショックが無い!Dsすごい!V屋さんから帰っても燃料バーが動かない!(謎
などと、オーディオの消えた車内でひとりで盛り上がってました(爆

V屋さんでネタの元も仕入れてきたので・・・。
近い内に、途中から無くなった初期型にあって後期型に無い「憧れのアレ」やっちゃいますです。
たぶん、付くはずなので・・・(汗

追記
コネクタ以前の問題で、そもそもECUに部品が乗っていないそうです・・・。
やや回り道ですが、RSMで制御して光らせたいと思います(TT
Posted at 2011/04/20 21:57:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | My vivio | 日記
2011年04月15日 イイね!

ヤング、靴を買う。

ヤング、靴を買う。家ではなく、今回は靴を買いましたヽ(゚∀゚)ノ笑

夕方、まずはロ○ターへ。
路肩の砂にガクブルしてたら、前を走ってたおばちゃんに置いて行かれ…砂利道突入で下山(爆

下山中に、以前マネーさんが上雨○線について教えていただいた事を思い出し、進路はあの交差点!

噂通りの熱い道でした…。
勾配もそれほど厳しくないので、上って良し、下って良し。
あまりの熱さに、思わず二週~♪

セミバケ風に改良したシートでしたが…。
下半身はばっちりですが、やはり上体のホールド感が…。
ロールに併せて体がゆらゆら~。
冬服だとばっちりだったのですが…(-"-;)爆

ただ、これさえどうにかできれば、まだまだ十分に行けそうです(笑


そして、ヴィヴィオ屋さんへ。
マネーさんと痛恨のニアミス!
渡辺さんが見たかったのですが~残念っ!
本題の車検の日程などをお伝えして、レッツイオン♪(ジャスコ?)

本当は、これの水色にピンクのモデルが欲しかったのですが~

在庫切れ。新商品なのに…(T_T)

で、第二候補の赤黒に。

去年のステアリングに始まり、ヴィヴィオ、靴と赤黒のカラーに縁を感じた今日一日でした~。

あ、この靴なんですが
・爪先が本皮?らしい
・薄底
・細身で、造形がレーシングシューズみたい(爆)
という理由で選ばれました(謎

よーし、次こそ入荷したら…!


最近、自分が意外と派手好きと知った私です…。
Posted at 2011/04/15 21:54:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旭川 | 日記
2011年04月12日 イイね!

夏仕様!(A編とB編)

夏仕様!(A編とB編)職場でバランスを取って、新道を走ってたら・・・気づいたら自宅への道を通り過ぎて・・・木に囲まれてました(笑

ここ一週間の準備が報われる日が来ました。
夏仕様A編こと、タイヤ交換です!

そんな訳で、夕方ヴィヴィオ屋さんへレッツゴー☆
途中、高砂台→台場の上りで前方から下ってくるシルバーのヴィヴィオ。
もしやと思ったら、やはりあの方でした(笑

そして、ヴィヴィオ屋さんで人生初のタイヤ組み実習~。
結果はもちろん、まだまだ修行不足でしたorz(笑
今回新調したタイヤ、方向性があります。
・・・方向性指示のあるタイヤに憧れていたヤングは、ちょっとだけ嬉しくなりました(爆

今回のホイールは14in6j+34なので、当然フェンダーからはみ出ます。
モリゴ○ウさんによる熟練のフェンダー引っ張りで完璧な収まり具合です!
横から出具合を見ていたのですが・・・ぐょんぐょんと出てきて・・・なんとも言えない凄さでした><*

そして、夏仕様B編。
フロントリップです。
マネーさんに教えていただいた、ベス○ムのコーナーガード(バンパー?笑)をチョキチョキと切り、SSDさんに手伝っていただきながら・・・完成!
ぱっと見、低いのです~(・∀・*)ニヤニヤ
そして、強度もバッチリ!思わず、帰宅後もしゃがんでニヤニヤ・・・あ、不審者ではありませんよ?(汗


ホイールは、約四ヶ月ほど前にゆーちゃんさんにモ○オートにあると聞き、即買いしたVolkRacing GroupN 14inc 6J+34を、 外:ゴールド 内:つや消しブラックに再塗装してみました。

1号機は夏12で、2号機は夏14。
2インチアップの感じは・・・衝撃的でしたorz
ゴツゴツ!ロードノイズ!でも、信号ダッシュは軽々♪そして、曲がる曲がる♪


予約していたヤングなアレも今日、購入したので次は月末くらいに・・・。
それに向け、節制がんばります(ヘ´д`)ゲフゥ

今シーズンも、赤くて、黒くて、金色なaki号をよろしくお願いします!(笑
Posted at 2011/04/12 23:27:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月31日 イイね!

オートゲージ、再び。

オートゲージ、再び。1号機の頃に警告音の音量が騒音被害級の為、音源摘出手術を受けたタコメーター。
1号機とのお別れと共に取り外され、GoTo押入れ☆
だが、ヤツは待っていた・・・。実験体として、もう一度活躍する日を・・・!



前振りが長くなりましたが、電装緑化計画が着々と進んでおります。


その1
1号機の頃、ゆーちゃんさんの記事を見て憧れていたメーター照明LED化!
白LEDに緑下敷きで緑化です~。

前オーナーさんが照度UPの為にアルミテープ?を貼っており、結構明るいです。
昔、洋画で見た戦闘機のイルミが緑照明で・・・ちょっと夢が叶いました(笑

その2
今日のメインディッシュ、1号機思い出の品!
オートゲージ60φタコメーターPK(ホワイトorブルー)です。
STIゲノムのブースト計を見て、キタ(゚∀゚)ー!と、なり手を加えてみました。
こちらは分解して、文字盤裏に必殺緑下敷き☆
透過照明ですが、文字盤が白なので濃緑では無く明るい緑に・・・orz
写真写りは微妙ですが、実物はもう少し濃いめです(^^;)

メーターは800rpmを真下に向け、真上に戦闘領域が来る様にしてみました(爆

時計は・・・緑のLEDをどうにか入手できれば手を付けたいと思います(汗



1号機の頃の思い出・・・このタコメーター、実は絶不調でした。
(過去の記事にもありますが、回転信号線を繋ぐと電源が落ちる落ちるorz)
今日も駄目もとで接続すると・・・(途中、不注意でハザードのヒューズを飛ばしてしまいました/(^o^)\おーまいがっ

なんと・・・!動きます。普通に。あれ・・・?
もしや、1号機の回転信号が不良品だったとか・・・?(滝汗
そんなワケでタコメーターも復帰し、すっかり1号機の頃と運転席側が同じ状態です(笑

約半年前、初めて取り付けた時は配線も何もわからず、配線も隠せずにお外にぷらーり。
半年後、配線は裏を回し表面に出ているのは最小限。内装?穴あけを躊躇わなくなりました(笑
我ながら、できる事が増えたなぁ・・・。と、一人コックピットで浸ったりしてます(´・ω・`*)爆

さ、今回のタコメーターの加工は無事に上手く終わったので・・・。
来月もガンガンメーターを分解したいと思います(`・ω・´)
SMはPKにあるスイッチ棒が無いので楽チンな予感です~♪

記事への画像の貼り方が・・・。フォトのほうにメーターアップ画上げましたorz

https://minkara.carview.co.jp/userid/833264/car/795815/2510253/photo.aspx








Posted at 2011/03/31 20:29:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | Day記 | 日記

プロフィール

日々増えるvivioの闇と共に生きていましたが、ついに限界を迎えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビブッシュ交換(純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 16:48:27
フロントバンパースカートを取付してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 21:01:03
純正フロントバンパースカート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 20:56:40

愛車一覧

スバル レヴォーグ ビジネススポーツバソ (スバル レヴォーグ)
お仕事車、要はバンです。 *2022年、STIエアロを脱ぎました。
スバル ヴィヴィオ vivio2号 (スバル ヴィヴィオ)
2011/2/23 乗車。 2012/2/4 Egブロー。 2012/2/13 プレオR ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
VIVIO em-s 4WD NA 5MT 私の全ての原点です。 MTの楽しさ、雪ドリの ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
SR-XX エアロダウンメモリアルエディション JB-DETの載っているL912S型だそ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation