• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki718のブログ一覧

2010年10月01日 イイね!

騒音摘出手術!

騒音摘出手術!ついに不具合の塊こと、オートゲージPKタコメーターの分解手術を行いました~。

もはや不具合と言うよりも不良品の域に到達しているタコの症状は、
・突然電源が落ちてオープニングセレモニー。
・電源線だけだと電源が落ちない。
・信号線を繋ぐと落ちる。
電源をバッ直接続にしても改善されず…。
電源が落ちるので、設定もリセットされ、ピーブ音が鳴り止みません。
なので、音源を摘出しました

こんな小さな物で、あんな苦痛を与えられるとは…orz

もう、音がなる物は買いません!(笑
Posted at 2010/10/01 08:35:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | Day記 | 日記
2010年09月28日 イイね!

バキューム計が実用品に!

バキューム計が実用品に!やっと、実用品になりました~。
噂通り、ビュンビュン動きます!
メーターはタコがロゴ水平で、バキュームは0をピラーに向けております。
バキュームをロゴ水平に置くと、0がかなり右なので前方不注意になりかねません。

アクセルONでビュンッ!と動く様子にときめきます・・・。
そして、2速発進で0付近を指すお茶目な我が家のvivioちゃん(汗

これで通学が楽しくなりそうです!
そう、大型車に張り付かれても・・・(涙



信号線を作りなおしたタコですが、やはりだめでした(泣
なので、一日フリーな日に解剖手術してブザー部を切除します。
あの騒音さえ無くなれば、点滅は我慢できますorz



さ、次の工作の為にオートバックスよりLED球の安い通販探さねば!
Posted at 2010/09/28 19:03:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | Day記 | 日記
2010年09月27日 イイね!

明日は雨?

明日は雨?最近、夕暮れ時の時間が物凄く減ってきました~。
これではDay作業ができない(泣
(写真撮影がPM18:30くらいです。)

以前、お土産でいただいたバキュームの照明を配線しましたー。
本当は今日中にホースも行きたかったのですが・・・。


タコについて、あれからまたグーグル先生に教えて貰っていました。
718「タコメーターですが、回転信号線を繋ぐと電源が落ちます。電源だけだと落ちません。」
先生「あ、それ回転信号線が断線しかかっててショートしてるんじゃ?線調べた?」

・・・よーし、今から線を作りなおしだ☆(爆

これでだめだったら、もう諦めて騒音車になりますorz

Posted at 2010/09/27 20:41:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | Day記 | 日記
2010年09月24日 イイね!

RX-R風になるべく・・・

RX-R風になるべく・・・SCバンパー、SCボンネット、と顔は完了しておりました。
サイドスカートも捜索しておりましたが、資金的に中々見つかりませんでした・・・。

が、

この度、めでたくvivio屋さんで、驚きの低価格で取り付けていただけました!
当初予定していた予算の半額近くでした。感謝、感謝でございます!

SSDさんの素早い作業中に写真を撮らせていただきました!
あのサイドスカートはあの様に固定されていたのですか~。
フロントマッドガードが外れてしまいましたが、リアマッドガードがあるので問題無しです!

そして帰宅中、ニヤニヤしながら乗っていたら燃料計が・・・!
ま、まだ燃料は入れれないのにorz(笑

さぁ、やりたい事が山積みです。
1、エンジンルーム洗浄
2、リア黒フィルム貼りつけ
3、アーシング

日曜日は遅出なので、1番に勝負を挑みますー。
さ、パーツクリーナーとマジックリンと、『ピカール』仕入れに行かねば!(笑

コーヒーとお土産ありがとうございました!
お土産大事に使います\(^o^)/

Posted at 2010/09/24 20:37:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旭川 | 日記
2010年09月22日 イイね!

行ってきましたー。

そう、VIVIO屋さんです!
もう、すごいですばい。何が、と言われたら困ります(笑
専門店入れない病の私ですが、今日もいつも通り高砂台付近から緊張したままでしたorz(だって、後続の黒マーチ速いんだもん・・・)

STIのリアストラットタワーバーを、初めて生で見ました~。
噂に違わず、ゴツイ作りです。
ストラットもそうなんですが、オリジナルダウンサスキットのお値段に感激しました・・・。
もう、通帳残高の限界点に行くしかないみたいです(涙
RX-R純正マフラーよりも進化系?なマフラーもお手頃価格でした。
やはり、こちらも行くしか(以下略
あ、後モリゴロウさん装着中の60発。あの明るさにも感動です。
あんなに明るかったら楽しいだろうなぁ・・・(笑

モリゴロウさんに今後のアドバイスを頂き、なんだかさっぱりです!
RX-R風目指します>< (リアゲートは見てはいけません・・・。)
後、オーディオも近いうちにどうにかしますorz
パイの実の空き箱を2段差し込んだら、バレ・・・ますよねぇ(汗

最後に、お土産まで頂いてしまいました。本当にありがとうございます!
これでブリッツのブースト計は再び倉庫行きになりました(爆
ピラーのアルミステーとシルバーのフェイスリングが良い感じにコラボレーションしてます。
さぁ、明日も(雨が降らなければ)がんばるぞ!(笑
Posted at 2010/09/22 22:49:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旭川 | 日記

プロフィール

日々増えるvivioの闇と共に生きていましたが、ついに限界を迎えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビブッシュ交換(純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 16:48:27
フロントバンパースカートを取付してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 21:01:03
純正フロントバンパースカート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 20:56:40

愛車一覧

スバル レヴォーグ ビジネススポーツバソ (スバル レヴォーグ)
お仕事車、要はバンです。 *2022年、STIエアロを脱ぎました。
スバル ヴィヴィオ vivio2号 (スバル ヴィヴィオ)
2011/2/23 乗車。 2012/2/4 Egブロー。 2012/2/13 プレオR ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
VIVIO em-s 4WD NA 5MT 私の全ての原点です。 MTの楽しさ、雪ドリの ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
SR-XX エアロダウンメモリアルエディション JB-DETの載っているL912S型だそ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation