• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki718のブログ一覧

2011年12月26日 イイね!

サンタ・・・キタ!

サンタ・・・キタ!今日は-4℃という暖かい気温だったので、サンタさんが届けてくれた物を途中まで取り付けました。

そう・・・
油温、油圧、水温の3連セットです♪
といっても、エレクトロタップの在庫切れでオイルブロック+センサー配線しか出来てなかったりします(^^;
明日は水温アダプター+電源行きます!
仕上がればBlogが上がります~(汗

一段落して、一路V屋さんへ。
駐車場にvivioを止めると
SSDさん「アレ、付ける?」
aki「ちなみに色は何色でしょうか・・・?」
SSDさん「黒だね~。」

サンタさん、まだ短冊下げてないのに、願いが叶うの早過ぎですwwww
アリガタヤー(TωT)笑

vivioをSSDさんに預けると同時にナガさん登場!
お久しぶりです(-人-)
その後はサイドブレーキの謎と来シーズンの仕様などなどお話して解散。
ナガさん、来春までシーッ!ですよ~(汗



・・・悪い子なので、まっすぐ帰らずに寄り道しましたψ(`∇´)ψグヘヘ
ロ○ター、3速全開楽しかったです(><*)
通勤SSに比べると倍広いので、上り下り関係無くGoGo♪



強化ピッチングストッパーを付けた感想は・・・

1、ゴトゴトブルブルして盛り上がる。
ハンドル凄いです!ハンドルに手を添えてると・・・一人で盛り上がれます(爆

2、ブリッピングが変わりました。
ゥオンッ!だったのがオンッ!になりました。
説明が下手ですねorz
ダイレクト感が強くて、以前よりフケ上がりが鋭くなった様に感じました。

3、踏んでる時のシフトフィールが良くなりました。
凄く入り方が良いです!フッ、という感じがグッ、な感じ?これも説明しにくいです(汗

4、2速の入るポイントが若干狭くなりました。
これがダイレクトになった分の弊害なのでしょうか?
これは気にしません。当たらなければどうということは~理論です。

総評は、☆5です!イイネです~(笑


Posted at 2011/12/26 21:10:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月24日 イイね!

プチオフ♪

プチオフ♪昨日はプチオフでした♪
本当、エアクリが間に合って良かったです~(汗
もう一個も間に合えば良かったのですが・・・orz

スペシャルゲスト、みん友のなかさん@GC8さんが遠く400kmも離れた地から来てくれました!
感謝感謝です(TωT)

なかさん、たぁ~ちゃんさんと合流し、ワイワイガヤガヤ・・・。
憧れのGC8の運転席・・・願いがひとつ叶いました!なかさん、ありがとうございました♪

そして、なかさんからのお土産。

カットレス+インナーブラックヘッドライト。なかさんのvivio魂を引継ぎます!夏仕様です^^*


前期型ABCペダル。これ付けるなら土禁で行きたいです(´∀`*笑


純正サイドエアロ。後はFバンパーとRスポで目指す仕様です~!

来年は、赤黒を更に進めますっ!
みなさん、本当に昨日はありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2011/12/24 08:28:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月23日 イイね!

う"に"ゃぁ。

う&quot;に&quot;ゃぁ。久々のBlogの更新になります(汗

ついに、日の目を見る時がやって来ました。





なんとか間に合って良かったです(汗
テストの旅中、心配だった2次エア問題も無事クリアできました~。

2011年度のMR-Sとしての集大成(?)になります。
製作してくれたMR-SのMurataさん、紅ワークスさん、本当にありがとうございました!

ブリッピングすると、シュゴッ!シュゴッ!
ブーストを掛ければご機嫌なSC音♪
既製品には無い無骨=×怪しい=○なデザイン・・・。(超、私好みです。(爆)

何より、ブーストが普通に0.85k~掛かるので改悪にならなくて良かったです(^^;


年内、残るは後2品。先月の給料の残りが一撃必殺されました(TωT)ウワァー

①、これで約8ヶ月前にV屋さんで購入したアレをやっと使えます♪
②、リベンジ計画第1弾です(笑
Posted at 2011/12/23 01:55:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月31日 イイね!

初めて見ました~!

初めて見ました~!以前、プラグ交換をした際に発見した3番ホールのオイル対策をV屋さんでやっていただきました!
ヘッドカバーパッキン一式の交換です。
熱で硬化しやすい場所みたいです(ToT)
驚きなのは、プラグ周辺のパッキンの値段!1個約1000円・・・4個で約4000円・・・?

4000円!?Σ(´д`;)満タン入ります・・・(汗

これで、安心して満踏みで踏み切れます♪
(噂のお高いパッキン達)


そして、札幌から来旭中のよのじさん号の現状を聞いたり、SSDさんのエンジンに関するお勉強会で学んだり(みんカラで見た、カムの組み立てミスを生で見れました(汗)、コテツ副社長と遊んだり、SSも体験したり、(山中で遭難しましたが・・・。)とても充実した1日でした!

今度からシール剤、ちょっと気にして見ます。合言葉は、流動性と非流動性~♪

次、ヘッドが開く時はどんな時でしょうか。
できれば、進化で開けたいですね(--;


あれ、何かもうひとつあったのですが・・・思い出せません。あれ~?
最近こんな感じですorz
Posted at 2011/10/31 21:05:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

ボツネタ。

ボツネタ。プラグ交換と同時進行していたのは、リリースバルブからのバイパスパイプレス仕様化でした~。

SC音は最高♪・・・だが、サージタンク内のリリースされなかったエアーが悪いのか、レスポンス悪い。ブースト掛かるけど(0.8k)トルク感薄くて遅い。
ただの改悪になってしまったので即ノーマル復帰しました。
下流式だったら、結果は違ったのかもしれません(汗

そして、試しにリリースバルブを開放すると・・・。

ブレーキの倍力機能が効かなくなりました。倍力機能の動源ってエアー・・・な訳ないですよね(汗
バイパスパイプのあのステンバンド、固定はしっかりしないと危ないですTT



もちろん、タダでは終わりません。
エアクリボックスを加工して、エアインテークパイプのパイピング変更を行いました!
今回はパイプを潰していません。エアー流量に期待です(笑


Posted at 2011/10/17 01:38:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

日々増えるvivioの闇と共に生きていましたが、ついに限界を迎えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビブッシュ交換(純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 16:48:27
フロントバンパースカートを取付してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 21:01:03
純正フロントバンパースカート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 20:56:40

愛車一覧

スバル レヴォーグ ビジネススポーツバソ (スバル レヴォーグ)
お仕事車、要はバンです。 *2022年、STIエアロを脱ぎました。
スバル ヴィヴィオ vivio2号 (スバル ヴィヴィオ)
2011/2/23 乗車。 2012/2/4 Egブロー。 2012/2/13 プレオR ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
VIVIO em-s 4WD NA 5MT 私の全ての原点です。 MTの楽しさ、雪ドリの ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
SR-XX エアロダウンメモリアルエディション JB-DETの載っているL912S型だそ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation