• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki718のブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

プラグ交換と・・・

プラグ交換と・・・今日は、以前マネーさんからいただいたプラグを交換しました!
人生初のプラグ交換は、回らない1番と4番、ネジ山にオイル付着の3番(なぜ!?)、などなどでドキドキでした・・・(///*)爆
黒)3→2→4→1(白)な感じで焼けてました。焼け色って不揃いなんでしょうか・・・?(汗


そして、以前から気になっていたアレをしてみました!
ネットで探すも、参考記事が少なすぎて躊躇してましたが勢いでやってみました。
ブーストの立ち上がりは確実に早くなってます。
参考にさせていただいたページ通り、SC音も凄いです。ノーマルプーリーでもあの音量が出るとは~(汗
フルブースト(0.8k)からのスロットルオフは問題無しでした。ただ、デメリットとしては回転の落ちが若干緩い様な気が・・・。
排気音が変わりました。以前より太く低いです。(プラグのせい??)
私以外の耳でも違いが判るくらいに違うみたいです。
画像を見比べていただければ、きっとすぐに判ると思います♪
(上が変更前、下が変更後です)
もし、この仕様について詳しい弊害などご存知の方はご一報ください。
一番怪しかった、全開からの全閉で異音が聞こえなかったので問題ないと思ってもます。
参考にされる方、改造は自己責任でお願いします。


Posted at 2011/10/16 00:21:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日 イイね!

寒くなってまいりました~(汗

寒くなってまいりました~(汗日が落ちてからの屋外作業が辛い、今日この頃です・・・。

ツーリング以来の記事ですが、今回は温度計です♪
みん友のカナ吉さんの温度計記事を見て、「おぉ~!センサー延長すれば・・・。」
ツーリングの時に、みん友イチさんの温度計を見て「 や る し か な い ! 」

文字の発色は白or青ですが、毎度お馴染みの緑化(笑)で緑or青のオリジナルカラー化です(`・ω・´*)ドヤッ(謎

この温度計、センサーが2本生えてましてOUT側とIN側を測定できます。
OUT側はアソコに付けて~IN側はココに付けて~・・・。

果たして、あの導風ダクトは冷風を運んでいるのか!?それとも温風なのか!?(滝汗
穴開きエアクリボックスと無加工エアクリボックスでの吸気温度とか比べてみたいです~♪


オフ会ネタその1でした!
その2、その3は明日の作業効率で「現地発表」or「Blog発表」が決まります(汗

詳細はコチラ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/833264/car/795815/4029446/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/833264/car/795815/1649798/note.aspx
Posted at 2011/10/04 23:58:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月25日 イイね!

H23/9/25 第10回vivioツーリング(秋) 戦いの記録(笑

H23/9/25 第10回vivioツーリング(秋) 戦いの記録(笑天候にも恵まれた第10回vivioツーリング!
今回は記念すべき第10回目・・・とにかく、凄かったです(汗
次回もがんばります(><*

詳しくはフォトにてどうぞ~♪
1、https://minkara.carview.co.jp/userid/833264/car/795815/2800765/photo.aspx
2、https://minkara.carview.co.jp/userid/833264/car/795815/2800779/photo.aspx
3、https://minkara.carview.co.jp/userid/833264/car/795815/2800780/photo.aspx

フォトより抜粋





帰り道、MAXブーストが0.8kの大台?に突入しました。
0.7:フルノーマル

0.72:エアインクスGT+リアピースのみ砲弾マフラー

0.75:エアクリボックス剥き出し化

0.78:リブレマフラー導入

0.8:外気温が低い(笑
長い戦いでした(TT)
6000~7500まで0.8kで、それ以上は0.78にタレてしまいます。なぜ~!?
目指せ、夢の0.8k常用です♪
Posted at 2011/09/25 22:47:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月22日 イイね!

ウィングステーVer2

ウィングステーVer2前回のVer1が、大幅進化を遂げました!
ついに、念願の角度調節機能が搭載されました~♪

もちろん、男の子なら常にMAX設定です(爆

ふと思ったのですが、デルタ並みに立てるとハイマウントストップランプは見えるのでしょうか?(汗

Ver3へ続きます。
Posted at 2011/08/22 23:59:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | My vivio | 日記
2011年08月18日 イイね!

お願いして…

お願いして…みん友である、Murataさんにお願いして…

アルミ3mm材を加工していただき、アレをアレしてもらいました!



目指すは、Z○さんのアレを超える角度です!笑
ただ、○iさんを超えるには、もう一皮剥かなければです(>_<)

つ…続きます(汗
Posted at 2011/08/18 22:52:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | My vivio | 日記

プロフィール

日々増えるvivioの闇と共に生きていましたが、ついに限界を迎えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビブッシュ交換(純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 16:48:27
フロントバンパースカートを取付してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 21:01:03
純正フロントバンパースカート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 20:56:40

愛車一覧

スバル レヴォーグ ビジネススポーツバソ (スバル レヴォーグ)
お仕事車、要はバンです。 *2022年、STIエアロを脱ぎました。
スバル ヴィヴィオ vivio2号 (スバル ヴィヴィオ)
2011/2/23 乗車。 2012/2/4 Egブロー。 2012/2/13 プレオR ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
VIVIO em-s 4WD NA 5MT 私の全ての原点です。 MTの楽しさ、雪ドリの ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
SR-XX エアロダウンメモリアルエディション JB-DETの載っているL912S型だそ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation