• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki718のブログ一覧

2012年02月15日 イイね!

赤と黒。

赤と黒。おかえりvivio!
昨日、めでたくvivioが退院しました。(V屋さん、今回も本当にありがとうございます。)





シートに座り、キーを差し込む。
『クラッチ、こんな感じだったかな?』
一段階づつ回し、
『ウィーン』
懐かしい燃ポンの作動音。
鳴り終ったら、キーを更に捻る。
甲高く、勢いのある短いセルの音。
エンジンスタート。
『シャーッ、シャッシャー』
エアクリを交換してから毎日聞いていたあの音・・・。
ブリッピングすれば、ご機嫌な猫声に合わせて踊るタコメーター。
吹けあがりは軽い、レットゾーンはすぐそこだ。



以前の猛々しい音ではなく、綺麗に澄んだ音色で相棒が帰ってきました(TωT)
やっと、私の日常に色が戻ってきました♪


今回の目玉は、
1、スペシャルインマニ
2、オリジナル強化マウント(Eg&ミッション)
3、SS(プレオRS)プーリー
の3点です。

1、スペシャルインマニ。
レスポンスが大変素晴らしいです!
ブリッピングが違う、アクセルのツキが違う。
ノーマルブースト+インマニでも、十分に楽しめるくらい価値あるパーツだと思います。

2、オリジナル強化マウント。
前に取り付けた、強化エンジンピッチングストッパーでハマりました(爆
まず、車内の排気音が変わりました。後、Eg音がそのまま入ってきてる様な音がします。
半クラ発進する時のストールしかけた時のEgの唸り・・・イケナイ気持ちになります(汗

3、SS(プレオRS)プーリー
当初は普通にRX-Rプーリーを付けるのだと思っていたのですが、
SSDさん:『aki君、ベースのプレオRSのEgにSSプーリー同等のヤツ付いて来るけど・・・どうする?(笑』
キター(爆
もう新品のSSプーリーが手に入らないと聞いていただけに、嬉しい誤算でした♪
噂ではSSプーリーより、RSプーリーの方が若干重いとかなんとか。
インマニがハイスペックなお陰で、アルミ製のRX-Rプーリーより軽い印象です(汗
プーリー交換は評判通り、一回り太くなった感じです。
ちょっと荒くクラッチミートしても、ストールしません!
ブーストは0.8k~0.85kまで確認できました。
これで、後はSC側を取り替えて最終目標『憧れの1.3k』が掛かるかどうかです(^^;


総評すると、とてもトルクフルで乗り易くなりました。
ブロー前と比べると、明らかに負圧だけで走れてます。
アイドリングから効く常時加給の強みを感じました♪
現在のインマニスペシャル仕様で80馬力くらい出てたら嬉しいです(><;)

たったの一週間ちょっとのお別れでしたが、以前の様に動かせません。
ブロー前の様に動かせれる様にリハビリ頑張ります!
フェイントモーション強化月間です♪(笑

Posted at 2012/02/15 00:07:21 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

vivioよ永遠なれ。

vivioよ永遠なれ。何シテルでちょっと書きましたが、2月4日AM9:50・・・通勤中にエンジンブローしました。


3速5000まで引っ張った所、突如異音が!
職場に到着して直ぐにvivio屋さんへ電話して、「ガラガラと異音が!」と伝えた所、「多分、コンロッドメタルだろう。」と回答をいただきました。
自分の中では6月か7月に交換しようと思っていた矢先でした・・・(T_T)

SSDさんに職場までvivioを取りに来ていただき、(ありがとうございます!)現車確認して代車と引き換えにvivioを連れて行ってもらいました。



そして気になる診断結果!

Eg載せ換えだそうです。
(内訳:メタル粉砕&全滅+ピストン上がり過ぎてバルブ突き上げてEg停止寸前)



oh・・・crazy・・・/(^o^)\

中古のプレオRS搭載のEN07Xをベースに、3度目の不死鳥の如く復活を目指します!

肝心の復活の方向性は・・・「エキマニスペシャル」です!
○○スペシャルとか、傷心ヤングのハートをガッシリキャッチです(爆

同じEN07Xですが、
vivio RX-R(A~D)
64PS/7,200rpm 9.0kg·m/4,000rpm

プレオ RS
64PS/6,000rpm 10.5kg·m/3,200rpm
と、違いがあります。これはECUによる違いなのでしょうか?それとも設計変更でしょうか?



そして、復活までの間はライバル車両の研究を行います。
2011年度全敗の相手、ミラターボです。(多分普通の4駆アバです。)
研究対象の仕様は、キノコ、マフラー、アーシング、ブースト不明です。
ターボMTは、ちょっとだけワークスとミラを乗った事があります。
なので、完璧初心者です(笑

踏むと暴れ、離すと更に暴れる困ったさんです(^^;
ただ、加速感とEgレスポンスは素晴らしいの一言です。
まさに、相手にとって不足無しです!
Posted at 2012/02/05 20:31:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月17日 イイね!

VeryCool!

VeryCool!私の住んでいる北海道、旭川市は再び-20℃(AM5:00頃)だったそうです。
通りで、水温計、油温計、気温計がローテンプワーニング状態なワケです・・・(汗



今日は、前回のBlogで上げたフルバケの続きです。

夕方、-14℃、快晴。

・・・イケる!(爆

GC8シートを下ろして、フルバケを乗せるまでは「あっという間」だったのですが、いざフルバケ装着!さぁ、ポジション調整!



・・・?
あれ?(ガチャガチャ



スライドしません(´д`;)エェー
スライドしないと調整が出来ないので、まずは毎度おなじみの気合と根性!(笑)

アレ?('A`)ウゴカンヨ?

サイド留めのボルトを若干緩めると、渋~く動く様になりました。
レールにサイド留めのアダプター溶接されてるのですが・・・
これがねじれてるのでしょうか?(^^;


前後はバッチリ♪次は寝てるシートの角度調整だい!

oh・・・前を下げたらまたスライドしないぞ・・・(涙


初フルバケですが、ホールドされてるのに緊張しない不思議な感じがします。
落ち着いてるからなのか?前より挙動がゆっくりに感じます。

こりゃ、楽しいですっ\(^o^)/(笑





Posted at 2012/01/17 22:46:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月09日 イイね!

フルバケ。

フルバケ。今年一発目は・・・全自動電気洗濯機です!
ちなみに、箱はSANYO製です(笑









某オクでジャンク品を落として・・・


気合と根性でレストアしました!


家庭科が5段階中の2だった私にしては上手にできました~(笑



今年のリベンジに向けて、良い縁起物をGetできて良かったです♪




ついに、私も成人です(汗
ほんとあっという間でした・・・。
師匠の教えを守り、間違ったらやり直して、ウダウダ考えずに次へ行ける人間になりたいと思います!


GoGo、次のコーナーへ満踏み~♪(笑
そして、コーナーも満踏み~♪(滝汗
Posted at 2012/01/09 21:56:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月27日 イイね!

サンタは2度来る。

サンタは2度来る。サンタ二日目です!

今日の作業は、残っていた電源と水温を片付けちゃいました。
ただ、水温のアダプターがアッパーホースに入らなくて入らなくて・・・。
マイナス気温の中、汗だくで作業しました(^^;

作業も終わり、電源ON!
Oh~!ステキ!(笑
何度作業しても、ちゃんと動いた時の感動は色褪せません^^*


今日はみん友のゆーちゃんさん、よのじさんがV屋さんに居る。との事だったので一路V屋さんへ。
その途中、外気温-6℃で60巡航だと水温70℃、油温90℃で安定でした。
驚いたのが油圧の低さです。
暖気後のアイドルで0.4barでした。なんだか低い様な気が・・・vivioは低いのでしょうか?

V屋さんに到着すると、ゆーちゃんさんのぴかちゅう号発見!
噂通りのSo.cuteでした♪
よのじさんも合流して、お話してると・・・遠くから響く爆音。
もちろん、ひで☆総長さんでした(爆

帰宅後、Murataさんに手伝ってもらってエアクリの改良&メーターのコントロールパネルを設置しました。
今回取り付けたメーター、DepoRacingのPKシリーズは8色の中から色を選べます。
もちろん・・・緑一択です☆



う~ん、緑最高です!(><*)


流石に・・・これでサンタさんも打ち止めです(疲
次に目指すは来シーズン仕様への進化です!


Posted at 2011/12/27 21:58:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

日々増えるvivioの闇と共に生きていましたが、ついに限界を迎えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビブッシュ交換(純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 16:48:27
フロントバンパースカートを取付してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 21:01:03
純正フロントバンパースカート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 20:56:40

愛車一覧

スバル レヴォーグ ビジネススポーツバソ (スバル レヴォーグ)
お仕事車、要はバンです。 *2022年、STIエアロを脱ぎました。
スバル ヴィヴィオ vivio2号 (スバル ヴィヴィオ)
2011/2/23 乗車。 2012/2/4 Egブロー。 2012/2/13 プレオR ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
VIVIO em-s 4WD NA 5MT 私の全ての原点です。 MTの楽しさ、雪ドリの ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
SR-XX エアロダウンメモリアルエディション JB-DETの載っているL912S型だそ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation