• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月23日

ロボダッチはともだっち(笑) ←クルマねたぢゃないよん!

ロボダッチはともだっち(笑) ←クルマねたぢゃないよん! 先日、ちょっと時間があったのでヨドバシカメラまで行って来ました。


といってもパソコンや液晶テレビの類を買いに行ったわけではありません。


自分のお目当てはコレ!


1/72 VF-1 A/S バルキリー 一条輝機(バンダイ)

自分が小学生の頃にハマっていた超時空要塞マクロスの劇場版『愛 おぼえいてますか』の劇中に登場したバルキリーです。


別売りの『ストライクパーツセット』を装着すれば、あっという間に...

ストライクバルキリーになっちゃったりするんですよね。



ちなみにこのバルキリーですが、なぜか”ガンプラコーナー”の隅っこに置いてありました(笑)
まぁヨドバシって結構な面積の”ガンプラ売り場”がありますからねぇ...



そんなバルキリーの横にはこれまた気になるこんなキットが並んでいました。

MG 1/100 RX-78-2 ガンダムVer.3.0(バンダイ)


えっと...平たく言えば『ガンプラ』ですよね(笑)
っていうか自分が子供の頃に作ったガンプラとはプロポーションが違いすぎます!
進化ってすごいですねw



ガンプラコーナーを後にして、”ガンプラ以外のプラモ”の売り場へ行くと、目を引いたものがありました。

それがコレ!
 


ロボダッチ!


いやぁ、超なつかすぃ~!!!
って思った同世代の人、挙手(笑)

元々ロボダッチを発売していた今井化学の後をアオシマが引き継いで販売しているみたいですね。
他にもサンダーバードのキットも同様に扱っているようです。



ちなみにまだ発売前だと思うのですが、こんなのも気になります。

ヤマハ YZR500 (0W98)
“チーム ラッキーストライク ロバーツ 1988”(ハセガワ)



コレより前にエディ・ローソンが乗っていたチーム・アゴスティーニのマールボロカラーや、クリスチャン・サロンが乗っていたソノート・ヤマハのゴロワーズカラーのキットが発売されていたのでチームロバーツも出るんだろうなぁって思っていたんですよ(笑)


以上、
 ”話題について来られる人、限定”
のディープなネタでした(爆)
果たしてついて来れた人はいるんでしょうか?



あ、最後にクルマネタ。

この間、G’sを走らせていたら、なんとなくサスがフワフワした感じの印象がありました。
もちろん足回りをはじめ、弄ったところは皆無です。
ですが、走っているとフワッフワなんですよね、うまく説明できないんですが...

自分の思い違いでしょうかねぇ?
ブログ一覧 | 戯言 | 日記
Posted at 2013/08/23 18:11:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

但馬牛がどっさり
パパンダさん

ゴールデンウィーク旅行③兼六園
あつあつ1974さん

免許更新 partⅠ
V-テッ君♂さん

ベンツC200. 4マチック納車
アンバーシャダイさん

Sports Drive e-Tu ...
lancia_deltaさん

ついに来た・・・自動車税
彼ら快さん

この記事へのコメント

2013年8月23日 20:28
今晩は(^-^)手(パー)ロボだっちはあまり覚えてませんが(笑)あせあせ(飛び散る汗)マクロスのバルキリーはカッコイイです指でOK個人的にはロイ・フォッカー(爆)柿崎も好きですが(笑)
コメントへの返答
2013年8月23日 22:14
こんばんは!

ロボダッチはご存知じゃないんですね。

ちなみに来月はテレビ版のフォッカー機とスーパーバルキリーのパーツセットが発売になるみたいです。

マックスじゃなくて柿崎をチョイスするあたりがハイセンスですね(笑)
2013年8月23日 22:10
懐かしいプラモを連想してたら・・・
残念ながら既に倒産してしまったけど河合商会というメーカーが、プラモで昭和の屋台シリーズというのを作ってたのね。
ラーメン屋、たこ焼き屋、おでん屋とか^^;
何故か水車小屋とか寿司屋、蕎麦屋なんかのプラモも。
何故、プラモで?は未だ謎だけど何かとても風情のあるプラモを急に思い出しちゃいました(^^;;
ロボダッチ、これも覚えてますよ〜!
コメントへの返答
2013年8月23日 23:39
屋台のプラモってありましたね。

子ども心に「誰が作るんだろう?」って思っていましたが(笑)

ロボダッチ、おぼえてますかぁ~♪
2013年8月24日 7:22
脚がフワッフワ…!


確かに


うねった道は(特に高速道路で)


感じること多々ありますな。


今は車高調に変わり


フワッフワ→ゴン!ピョン


こんな感じになりますた。



コメントへの返答
2013年8月24日 9:23
自分の場合、普段の街乗りでそう感じたんですよ。

tokotokoのように”攻めた走り”はしていないつもりなんですけどねぇ(笑)


TEINの本社前はしょっちゅう通りますが、車高調を入れる予算は...(泣)

もうちょっと様子見してみますわ。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 相鉄止まってるやん😱
ハイタッチ!drive
2021年04月16日18:57 - 19:46、
26.36km 48分、
バッジ16個を獲得、テリトリーポイント140ptを獲得」
何シテル?   04/16 19:50
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ADFユニバーサル 上級Ver.~G's編(Grazio&Co.社長日記。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/22 23:12:26
 
カバー3点セット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/04 01:59:15
motogp.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/06 11:57:23
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
はじめての輸入車🇩🇪 はじめてのテンロクターボ🏁 はじめてのハイオク車💸 ...
トヨタ プリウス Skull One (トヨタ プリウス)
G'sです。
トヨタ プリウス G's Skull Leader (トヨタ プリウス G's)
買っちったw 人生初のHV所有です。 2012年3月3日のひな祭り(または耳の日)に ...
トヨタ ヴィッツ ヴォロ車 (トヨタ ヴィッツ)
うなるぜ!エンジンがw

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation