• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@80の愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2011年2月2日

ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
社外のステアリングに交換させていただきました。

セコハンで買ったステアリング・・・\5,000

HKBのボス・・・\8,000くらい(アプガレで取り寄せ)・・・品番OT-202
2
バッテリーのマイナス端子を外し10分くらい放置します。

残った電流でエアバッグの暴発の危険性があるため

ちなみに自分、30分ほど放置しました(性格的なモンです。
3
ハンドルの脇にあるネジを付属のトルクス(T-30)で外します。

完全には外れず、回して行くとネジの抵抗がなくなります。

ネジを緩めたらカバーを取り外します。

エアバックとホーンの配線を外します。←ここまでがドキドキします。
4
エアバック取り外し後の画像

黄色のカプラーが問題のエアバック

白のカプラーがホーンとなる
5
エアバック外して残った純正ステアリングの中に発見!!!

コレは一体ナンぞや?????

コレ、いる???
6
あとセンターがわかるように、シャフトにペンで線を入れときます。

ステアリングをロックさせてセンターのボルトを19㍉のクロスレンチで外します。

以外に固くはなかったです。

ボルトは全部外すとステアリング外したときに隕石の如く吹っ飛んでくるため何ピッチ分か残しておきます。

叩きながらやると良いてきなことを聞きましたが、無理でした。

上下左右揺さぶりましたが・・・ムリぃ(はぁ・・・

勢い良く手前にグッと引くことで普通に外れました。

黄色のテープは動かないようとりあえずテープで固定しました
7
あとは説明書どおりに配線していきます。

ホーン配線を繋いで、エアバックのダミープラグを繋いで・・・

ボスを取り付けて(若干センターがズレてマス←コレはしょうがないらしい

アースを取る(取り方が分からずボスとステアリングの間にクワ型の端子を噛ませステビスで固定し若干隙間ができてましたが、後日SABの店員さんに教えてもらいボスの裏側の使わない固定用の穴に端子をネジで固定することでその隙間が解消しました。

ボスカバーが上手く入らず。押してもダメ、ねじ込んでもダメ

結果、割れました(泣
8
完成!!!

作業終了は夜になったため後日改めて撮り直した。

余計な写真入れたから、8項目ギリギリだぜぃ!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ストップランプクッション交換

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

タイヤ/ホイール換装

難易度:

冷却水リザーバータンク補修

難易度:

リアクォーターウインドウフィルム貼付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとの休日、BBQしてた🍖」
何シテル?   05/23 13:22
どうも、ヒロ@80です。 この度憧れだったスープラオーナーになりました。 前車スターレット同様に可愛がってあげて下さい(笑 皆さんと楽しくやりとり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デフケースを乗せ替えてみた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 21:30:07
いまさら聞けない!自動車用語辞典 
カテゴリ:その他
2010/10/02 07:51:39
 
アップガレージ 
カテゴリ:お店
2010/10/02 07:50:02
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤、お買い物用で利用しています。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
この度憧れだったスープラを購入いたしました。 中古ということもあり、いたるところに経年劣 ...
ヤマハ ビーノ ビーノ (ヤマハ ビーノ)
のびのぉ?・・・ビーノォ!!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
乗って楽しくお手軽に遊べる車だと思ってます。大事にして行きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation