• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nero-kuriのブログ一覧

2013年07月09日 イイね!

覚えてますか?

えー数少ないみん友の皆さま私の事覚えてますでしょうか?
ここ最近まったくみんカラ活動休止中でした。
理由は休みの度に子供の調子が悪くなったり、さらに自分も体調崩してたのに仕事で無理して、肺炎でぶっ倒れたり、更には・・
三人目の・・オメデタ発覚∑(゚Д゚)

事件続きでみんカラどころでは無かった状況でした(^_^;)

新しい生命を授かった事は喜ばしいのですが、嫁が言うわけですよ。

「あんた、あの車どうすんの?」

まぁ世間一般の考えでは、ロードスターなんて車は二人乗りで荷物も載せれない無駄の塊?な感じなんでしょうから、三人も子供いる家庭では相応しい車ではないとの嫁の意見は正論なのでしょうね。

まぁこちらとしては、無駄が無駄ではないロードスターの楽しさにハマっているんですよね。

でもそろそろ潮時が近づいているみたいですが、なんとかならんかな・・

とか言いつつ、新しいパーツを取り付けしてしまいました(^_^;)

インテグラルのエキマニを安く譲って貰ったので先日取り付けました。


・・・・さらにロードスターに乗るのが楽しくなったんですが・・

ホントなんとかならんかな(-。-;
Posted at 2013/07/09 22:42:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年04月11日 イイね!

今年最後の桜ドライブ

今年最後の桜ドライブ








朝、仕事に行く嫁と保育園に行く娘に玄関先でバイバイした後、休みの日の日課である洗濯・掃除・洗い物を終えて今日の天気予報を確認。
快晴とまではいかなくてもそこそこイイようなので、今年(最初で?)最後であろう花見ドライブに行く事にしました。

地元の桜はもう先週末の爆弾低気圧のせいでほぼ散ってしまってますので、北上する事に。

バイパスを通りR29を北に向かい音水湖をめざします。

しかし空を見ると・・嫌な気配。


案の定現地に着くと降ってきました。


しかもここの桜はすでに散ってしまってほぼ全滅状態。雨も合間って撮影する気もなくなり、唯一撮ったのがこれ。


寂しすぎるわ(-_-)


もう桜は諦めて、今日は思う存分走りまわる事にしました。

さらに北上し、鳥取県との県境の戸倉峠へ。
ここの名物滝流しそうめんの店の前。

反対側を見るとまだ雪が残ってます(°_°)

気温を見ると「1度」( ̄O ̄;)

そりゃまだ残るよな〜なんて思ってると・・

白いのが降ってきたよ!!

県の南端に住んでる人間としてはビックリですよ。
四月中旬とは思えません^^;

こらダメだと南下する事に。
県道48号線から6号線へロドを走らせると、やっとまともに咲いている桜を発見。

しかし、雨は一向に止む気配はありません・・

しばらく進むと。
おっ!いい感じ。

湧水の水汲み場があり、その周辺にかなりの数の桜の木が花を咲かしていました。


が、ここで完全に本降りになってしまい退散(+_+)

ここに面白い物が・・

「難読・誤読地名番付」

こんなものがあるのね。
ちなみにこの地域は横綱の宍粟です。

なんて読むのか兵庫県県民にしか解らないですよね?
正解は・・

「しそう」  です(笑)
地名って難しいですね~。

テンションは上がらないまま帰路についたのですが、さらに下げる事が・・
帰り道もずっとウェット状態。

嫌な予感が・・

地元にもきっちり雨が降っており朝干した洗濯物がビショビショ(T_T)

また洗濯機を回しましたとさ・・

おしまい。
Posted at 2013/04/11 22:04:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年04月04日 イイね!

桜の下見

桜の下見










というか下見に終わりそうなんですが近場に行って来ました。

月曜日に前から気になっていた小野市にある「おの桜づつみ回廊」に行って来ました。

ここは桜並木が加古川沿いに4キロにわたってあり、西日本最大級らしいです。

しかし行ってみたものの、まだまだ六分・七分咲きぐらいでしょうか。


いや~満開になればスゴイ迫力で綺麗なんでしょうね。

また来たいんですが次の休みには散ってしまってるかも・・

この脇には管理用の道路があるのですが、一般車両はご遠慮くださいとの看板がありましたので愛車との撮影は断念しました。

上の画像は車が入れる所にある場所で撮影したものですm(__)m


他の場所も視察に行こうかと移動しようとした矢先に携帯に着信が・・

出ると元上司さんから

「今からパ〇ンコに行くけどお前も行かへん?」
とお誘いが(・.・;)

かなりお世話になった(迷惑を一杯かけた)人なので無下に断ることもできずに一緒に行くことに・・

その後の展開はご想像どうり・・

みなさんギャンブルは程々に・・

小遣いがぁぁぁぁぁぁぁ・・
Posted at 2013/04/04 00:34:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年03月23日 イイね!

フリータイム!(近況報告)

フリータイム!(近況報告)いや~久しぶりの更新です。
ここ最近は休みの度に子供の調子が良くなかったり、自分の体調も季節の変わり目のせいかダウンする事が多かったのでみんカラ放置していました(^_^;)

やっとこさ気持ちいい休みを過ごす事が出来ましたのでアップします。

19日に自分の定番コース七曲りからのブルーラインコースに行って来ました。
快晴でホントに久し振りのオープンドライブ。

七曲りの前にちょっと菜の花を見に寄り道。

なかなか綺麗ですがちょっと迫力に欠けるかなぁ。
もっと咲き乱れてるのを期待してましたが、花と花の隙間が・・
もっと密接して咲いていたらもっと目を奪われるのになぁ。

道の駅みつで休憩をとり、七曲りを西に向かいますが・・さすがに3月、この時期は予算を使い切るための道路工事あちこちであり気持ちいいドライブとはいかず、それを抜けてもペースカーにつかまりストレスがたまる展開に・・

しかも花粉症持ちの自分にはこの季節きついっす(^_^;)

しかし気合いでオープンのまま続行で野瀬埠頭へ。

この日はやたらと船が停泊していましたがメンテナンスでもしているんですかね。

次は赤穂御崎へ。

う~ん天気はいいんですがちょっと霞んでますな。
梅林を覗いて見ましたがもう散っちゃってます(+_+)
次は桜に期待です!

その後はブルーラインを快走して道の駅一本松で昼食。

あなごピラフなる物を注文。

これが意外とイケるんでよ。
ちょっと甘いんですがアナゴの風味がマッチしてGOOD!(>_<)

食後に塩ソフト。

こいつも甘じょっぱくて美味い。


お次は本日岡山は津山までB級グルメのホルモンうどん食べに行って来ました。

お店はこちら橋野食堂。

外観はいかにもB級な感じを醸し出しています(笑)

でも結構な有名店らしく、取材で有名人が多数訪れているみたいです。

マイウ~な石塚や柳沢信吾、彦摩呂の写真が飾ってました。

で、ホルモンうどん!!

美味しそうでしょ?
ホルモンがプリップリッでピリ辛でたまらんっです(>_<)
ビールが飲めればもっと最高なんですけどねぇ(汗)

帰りがけに岡山サーキット周辺を走りましたが、あまりにも快走路で気持ち良すぎ!ここは新たなドライブコースになりそうです。

その近くにあるカフェでコーヒーブレイク。
ちょっと怪しい雰囲気ですがマッタリするにはイイかも(笑)
Posted at 2013/03/23 23:33:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年02月10日 イイね!

愛国心?

仕事から帰るなり、長女が
「あんな〜にっぽんって漢字で書けるねんで〜」
って自慢気に言ってきました。
五歳のチビがそんなもん無理だろうと実際に書かせてみたのがこちら。



オー凄いじゃない( ^ω^ )
親父と違って頭の出来がいいんじゃないかと親バカ気分に(^_^;)


しかも初めて書いた漢字が日本って愛国精神があっていいんじゃないか〜(笑)
Posted at 2013/02/10 00:30:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記

プロフィール

「久しぶりの新車🎶」
何シテル?   03/26 16:31
nero-kuriです。 ロードスターのNC乗りです。 この車に乗りはじめて約三年になりますが、楽しさがまだ増しています。 オープンカーそして2シータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fucaten パドルシフトエクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 16:06:55
マツダ(純正) シート隙間埋めポケット 運転席側 助手席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 20:24:42
YOURS デイライトユニット 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 14:28:28

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
久しぶりに戻ってまいりました😅 アルファードからの乗り換えです。 足跡ペタペタすると思 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年9月に納車。家族のお出かけに大活躍中。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
貧乏ながらボチボチいじっていきます。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation