• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nero-kuriのブログ一覧

2013年02月02日 イイね!

三重〜愛知 楽しい家族旅行・・? 二日目 サツキとメイの家

三重〜愛知 楽しい家族旅行・・? 二日目  サツキとメイの家ひつまぶしでお腹を満たした後に、今回の旅の長女さんのメインイベントである愛知万博公園にあるサツキとメイの家に行きました。

私自身は当時の万博ではかなりの人気で訪れる事が出来ませんでしたので8年越しの来訪ですね。

念のために事前にローソンチケットで予約し、受付に行きましたが当日でもチケットはあったみたいです。
14時30分からの観覧で20分前に受付をすませたのですがこの日の寒い事・・最高気温5℃で雪がチラついてるし(+_+)
待ち時間に震えながら待っていると、なんか変な生き物が・・・


小熊さんがカバン片手にお散歩中(笑)
親バカながらカワユイなぁオイ(^O^)
他のお客さんからもクスクス笑われておりました。

やっとこさ時間がきましていよいよ観覧時間になり中に入るとスゲ~映画と同じだ。
映画での印象より小さく感じましたが、隅々まで忠実に再現されていました。驚いたのは外見だけでなく、押入れを開けるとちゃんとメイちゃんや、お父さんの帽子がしまってあったり、昭和30年代に使われていたようなアイロンや食器、サツキの勉強道具やランドセル。ホントにサツキとメイが今住んでいるんじゃないだろうかと思わせる雰囲気を造っていました。ごみ箱にはちゃんとゴミが入ってるし(笑)

中での撮影は禁止とのことですので外からカメラをかまえます。

腐りかけのバルコニーの柱。

サツキが一人奮闘していた台所。

井戸もちゃんと水が出るし。

チビトトロが逃げ込んだ床下。勿論いね~かなと探しましたよ(笑)

ドングリがちゃんと転がってる演出もにくいねぇ。

バカが頭突っ込む(^_^.)

穴あきバケツ。普通にそこらへんに転がってるし。

書斎。結構綺麗にされてる。もっとグチャグチャでもいいんじゃない?(笑)

いや~楽しい。
でも惜しむのは、家は忠実に再現されていますがその周辺。例えばメイがチビトトロを追いかけて迷い込んだ小さな木のトンネルや大木(無理か)なんかあればなんて。広大な公園なんで庭ももっと広くしてくれてたらなぁ。維持管理している人からすればバカ言うなって言われるかもしれませんがね(^_^;)


となりのトトロが公開されたのは1988年で当時私は9歳(゜o゜)
公開されてから25年ですよ。なのに子供から大人まで楽しめる。この日の客層も小さい子供から20代の若い子もオッチャンもいました。
何世代も魅了する・・ジブリすげーと思いました。


寒すぎて体の芯まで冷えてしまいましたが、心は温かくなりましたとさ。


おしまい。
Posted at 2013/02/02 23:55:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2013年01月30日 イイね!

三重〜愛知 楽しい家族旅行・・? 二日目

前日とんてきを食べて、再び胃の調子が悪くなった嫁さんですが、やはり体調はすぐれない様子。下の子も本調子ではなく、ちょっとお腹を下し気味(+_+)

この日の予定は名古屋に行き、愛知万博に行った帰りに初めて食べたひつまぶしを再び食しに行き、長女のメインイベントのサツキとメイの家に行く事だったのですが、体調がイマイチなので予定を変更しようかと思いましたが、なばなの里を諦めた嫁の一番の楽しみはひつまぶしだったので胃薬を飲み、再び強行する事に(^_^;)

目的のお店は有名な老舗あつた蓬莱軒の本店です。ここはひつまぶしの商標をとってあるのでここが元祖という事でしょうか。開店10分前に到着しましたが、すでに店の前は開店待ちの人の列が・・(゜o゜)
急いで受付をすませると何とか20分待ちで入れることに。ちなみに食べ終わって店を出ると1時間待ちになってました(・.・;)観光バスもやってくるし・・。


外観は昔ながらの古民家な風情で老舗って感じです。

さぁお待ちかねのひつまぶしの登場です!

この時点で口の中はヨダレが・・(笑)
愛知万博が2005年でしたので実に8年ぶりのご対面です。
初めはそのままで、次は薬味を入れ、そしてお出汁を入れ三種類のお味を頂けるんですが、自分好みに薬味を入れるのが私は一番好きかなぁ(>_<)
鰻は皮はパリッと身はふんわりで絶妙な焼き加減!値段は張りますが幸せな気持ちにさせてもらいました(^◇^)
長女さんはお好みではなかったみたいですが、次女は・・バクバク食らってました(爆)あんたもポンポンの具合悪かったんじゃ(汗)
うめ~!!

が!!嫁さんは・・薬を飲んできたんですがやはり胃のご機嫌が悪いらしく、美味しく頂けないご様子・・誕生日記念の旅行なのにその主役が・・可哀想に・・(T_T)

結局大半を残してしまい私の胃の中に消えていったのでした・・。


またまた続く・・
Posted at 2013/01/30 23:40:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2013年01月29日 イイね!

三重〜愛知 楽しい家族旅行・・?

三重〜愛知 楽しい家族旅行・・?た先週嫁さんが誕生日でしたので、記念に家族旅行に三重〜愛知に行ってきました。

しかし、その旅行の3日前に嫁が体調を崩しその次の日次女までも同じ症状(胃腸炎?)になってしまい、中止を決断したんですが、行く予定にしていた愛知万博公園にある「サツキとメイの家」に行く事を楽しみにしていた長女がどうしても行くと駄々をこねて、前日まで様子を見る事に。
二人とも前の日よりは快復しまして決行する事になりました。

旅行のルートは阪神高速北神戸線~中国道~名神~新名神で、三重にある湯の山温泉を目指しました。

まずは大津SAで休憩。

琵琶湖に比叡山(?)の山並み。
雪化粧がされてキレイですね~。
長女に「あれは海じゃないで。湖やで」と教えてやると、
「湖って何?」
あ~そうですよね。湖なんてまだ理解できないですよね5歳児に(^_^;)
なので
「デッカイ水たまりやっ!」
と身も蓋もない教え方すると
「え~?!(゜o゜)」
と驚いてはりました(笑)
しかしこの日は寒い(>_<)

で、自宅から三時間半くらいで本日のお宿に着きました。


建物は古さは隠せませんが、従業員の皆さんは感じの良い方ばかりで居心地良かったです(^_^)
目の前には御在所のロープウェイがありましたが強風の為に一時運行していなかったみたいです。

元々の予定はここからなばなの里にウィンターイルミネーションを見に行く予定でしたが、嫁と子供の体調を考慮して中止。ホテルは夕食無しのプランでの宿泊でしたので、外で食べる事に。どうせならご当地物を食べようと四日市B級グルメとんてきを食らいにまつもとの來來軒へ(^_^)
しかし!!臨時休業・・・・
ちゃんと定休日調べて行ったのに(T_T)
なので第二候補であったすぐ近くの高座に行って来ました。

外観はシックでオシャレ。お店の中も落ち着いた雰囲気でした(^_^)

当然嫁も私もとんてきを注文。で出てきたのがこれ!!


見た目インパクト半端ないっす・・(爆)
みん友さんのブログを拝見していつか食べたいと思っていましたがこれほどまでとは(^_^;)

完食できるか心配になりましたが・・美味いですねぇ。味は濃いですがまるごと乗っかってるニンニクもバクバク食べてしまいました^^
大満足!!でしたが・・これが後々嫁にダメージを与える事になるとは・・。

宿に帰ると何やら嫁さんの様子がおかしく・・
「胃の調子がおかしくなってきた・・」

普段ニンニクを食べないのに調子乗って一緒に食べて、本調子ではなかった彼女の胃にかなりのクリティカルヒットをあたえてしまったらしく、再び体調が悪くなってしまいました(+_+)
温泉に浸かり、明日もあるのでこの日は早めの就寝となりました。



続く・・
Posted at 2013/01/29 22:32:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2013年01月18日 イイね!

近況をつらつらと。

近況をつらつらと。












まずロドネタから。
やっとこさ6万キロのキリ番をゲット。


走行距離4万キロちょいで私と出会ったロド君ですが、約4年弱でこの距離ですか・・。
なかなか距離が延びませんねぇ(^_^;)
もっと走り回りたいですが、子供がいると自由時間がなかなか取れないんで自由気ままにドライブってできませんねぇ(T_T)二人目が出来てから余計です。

で、最近装着したパーツはこれっ!!

AWDのエアコンリング。アルミ削り出しで質感・存在感ばっちりです(>_<)
もっと前に購入するはずでしたが、販売終了してしまってやっとこさ再販していましたんで速攻ポチりとしました(^_^)
値段はお高いですが、おススメ商品です。

使っていたスマホが不具合が多い、重たくてサクサク使えなくストレスがたまる一方だったのでドコモからMNPして、auのiphoneに変更しました。初au&初iphoneです。
が!!auのiphone、パッケト通信が詰まって固まったり、LTEエリアが狭かったりでネットでの評判があまりよろしくない(^_^;)
もっと調べていれば良かった・・。でもレスポンスはサクサクヌルヌルで気持ちいい!!アンドロイト系のスマホはちょっとカクカクしてしまう感じなのでこれは最高です(>_<)

で、今月は嫁さんの誕生日月なので旅行を計画中です。三重・愛知方面を考えていまして、今の所なばなの里で行われているウィンターイルミネーションを見に行こうかと。
そして名古屋グルメでお腹を満たす予定です(^◇^)
なんかおススメありますかね?三重・愛知に来ればこれだみたいな。

あっ!サツキとメイの家に行けば長女さんも喜んでくれるかなぁ~?

次女さんも楽しみにしているみたいでテンション上がってしまいました(笑)
関連情報URL : http://AWD 
Posted at 2013/01/18 00:09:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年01月05日 イイね!

今更ながら・・

今更ながら・・明けましておめでとうございますm(__)m

一年で一番忙しい12月をどうにか無事に乗り越え、みんカラ活動をボチボチ再開していきたいと思っております。

元旦から仕事でしたので、二日に近所の神社に正月らしく初詣に行って来ました。
当然のごとく、人の波。お参りに来ている人でイッパイ(^_^;)
いつもは違う神社に行っていましたが、そこは大混雑してますんでチビさんの事を考慮して一番近いトコにしたんですが・・何処も一緒ですねぇ(笑)

並んでる最中、チビを飽きさせないために屋台で色々物色します。


こういうのも楽しみの一つですよねぇ。色々ほお張りながらチビの反応を面白がりますが・・しかし高い!こんな水笛が700円×2。
すぐ財布が軽くなってまう~(^_^;)

そんなこんなで順番が近づいてきまして。

お賽銭を放り込み、お願い事を・・何をお願いしましたか?

私はただただ、家内安全をお願いしました。
そして、当然おみくじを引きました。
結果は・・


大吉!!!
何年振りだろうか(笑)
いいスタートをきる事ができました(>_<)

今年もロドを可愛がり、ガンガン走り回りっていい一年にしたいと思います。
新しい出会いがあれば嬉しいですね。
みなさんよろしくお願いしますm(__)m


Posted at 2013/01/05 00:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファミリー | 暮らし/家族

プロフィール

「久しぶりの新車🎶」
何シテル?   03/26 16:31
nero-kuriです。 ロードスターのNC乗りです。 この車に乗りはじめて約三年になりますが、楽しさがまだ増しています。 オープンカーそして2シータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fucaten パドルシフトエクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 16:06:55
マツダ(純正) シート隙間埋めポケット 運転席側 助手席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 20:24:42
YOURS デイライトユニット 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 14:28:28

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
久しぶりに戻ってまいりました😅 アルファードからの乗り換えです。 足跡ペタペタすると思 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年9月に納車。家族のお出かけに大活躍中。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
貧乏ながらボチボチいじっていきます。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation