• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nero-kuriのブログ一覧

2012年09月27日 イイね!

和歌山への旅行 2日目 那智勝浦へ

和歌山への旅行 2日目 那智勝浦へアドベンチャーワールドを満喫し、次の目的地の那智勝浦へ目指します。
最高の天気の中海沿いの快走路R42をひたすら西へ車を走らせます。目の前は太平洋なんですよねぇ。イマイチ実感が湧きませんが・・(^_^;)
でも、瀬戸内の海とは雰囲気が違います。





多分潮岬。この日は時間が無いのでスルーしますが、翌日は寄って帰る予定にしていました。


途中橋杭岩にて。
伝説によると、弘法大使が天邪鬼と紀伊大島まで橋を架けれるか賭けをして出来たらしいです。最後まで作れよと思った私は夢の無いヤツでしょうか(笑)


でも素晴らしい景観です。

ここまで来れば那智勝浦までは後僅かで、あっという間に目的地へ。
しかし、今回の宿泊は海の向こうです(>_<)

当然車では行けないので船がお迎えに来ます(゜o゜)

船でしか行けない旅館。これはテンション上がりますよ~♪
当然こんなのは初体験です。ここに泊まりたくて勝浦まで来ました(笑)

時間にしたら3分程なんですがね(^_^)

と~ちゃく~。

外観は古かったですが中に入ると綺麗な旅館です。

部屋からの景色も当然目の前は海!!

楽しい夜が迎えられそうだと思っていましたが・・

Posted at 2012/09/27 00:20:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2012年09月24日 イイね!

和歌山への旅行 2日目 アドベンチャーワールド編 その③

和歌山への旅行 2日目 アドベンチャーワールド編 その③

さぁ、みんカラ的でないブログが続きますがご容赦を(^_^;)

ここから前回のワンコから、動物とのふれあいのフルコースです。
まずは、開園の際にチケットを購入したドルフィンフィーディングに向かいます。
前の方の様子。






10分ほど待ち、とうとう自分たちの順番に(^_^)

イルカのお腹を触ってみたり、

エサをあげたり、

指で指示をだして回してみたり、

握手したり~♪嫁さんが大喜び(>_<)

さぁ親は満足したので、観覧車でも乗って次の目的地の那智勝浦へ向かおうかと嫁と話をしていますと、何やら不満げな長女さん。話を聞くと・・

サファリを歩いてカンガルーにゴハンあげたい!!
と、おっしゃります・・
出発の予定時間が近づいていたので、もう帰ろうと言っても当然拒否です(+_+)
まぁせっかくここまで来たのでワガママを聞くことに。
しかし、入り口まで来てみると距離1500mで、所要時間約50分の案内が・・ましになったとはいえ、この炎天下厳しいぞぉ(・.・;

娘さんはそんな事は関係ねぇとスタスタ勝手に進んでいきます。

しかし暑い・・下のチビも汗だく・・
アップダウンが結構ありますんで大変ですよ。

まず象さん。近いぞ(゜o゜)

ちょうどエサタイムで、ラッキー♪

はい、お次はキリン。こんなデカいのが来てもチビさん動じず(笑)
この後、エサだと思われたのか、長~い舌が伸びてきて抱っこヒモがベロりと舐められてしまいました(^_^;)

コイツはビビって容器ごとやってました(笑)

エミューにもどうぞしましたが、目的のカンガルーはこちらに見向きもせず(笑)
しかしここは動物との距離が近いです。息遣いが間近に感じられます。

疲れた・・


やっとの事で出口へ。でも楽しかったなぁ。大人でも十分楽しめました。また来ることは確実でしょう(^_^)

さぁ次の温泉地へ向かう事にします。

Posted at 2012/09/24 23:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2012年09月22日 イイね!

和歌山への旅行 2日目 アドベンチャーワールド編 その②

和歌山への旅行 2日目 アドベンチャーワールド編 その②今回も車ネタはゼロでアドベンチャーワールド編続きます(^_^;)

サファリも見終わり、イルカショーまで時間があったので、ペンギン・シロクマでも見に行こうかと歩いていると、タイトル画像のデカい猫が(゜o゜)
サーバルキャットが散歩中でちょっとパフォーマンスを披露。あっという間に人だかりができて怖がっておりましたが・・



エサをチラつかされて・・
ワッショ~イ!!


とジャンプ。ちゃんと芸をしておりました。
シロクマを見に行くと、目の前で輪っかで遊戯中。まだ子供なのかな?ずっと遊んでました。人間の子供も一緒に走りまわっておりました(^_^)


さてお次は定番のイルカショーへ向かいます。

早く始まんね~かなの図。

ショーの開園。
デジイチで拙いながらも撮影。結構うまく撮れたんじゃないかと・・勝手に思ってますが(^_^;)


今まで他の水族館でイルカショーは見てきましたがここが一番クオリティー高いですね(^O^)イルカの頭数も多く、プールも大きくて迫力が違います!

大満足した後は、腹ごしらえの為昼食タイム。
ここでもパンダづくしなメニューです。

パンダラーメン。

パンダハンバーグプレート。

パンダカレー。

楽しそうでしょ?味はボチボチですがね(笑)

昼食を済ませた後は、動物との触れ合いを中心にしたスケジュールでした。
まずは、定番(?)のワンコタイム。


チビにはやっぱりこういうのがいいですよね(笑)
いい顔してます(^◇^)


え~とまだまだ次に続きます(汗)

Posted at 2012/09/22 23:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2012年09月21日 イイね!

和歌山への旅行 2日目 アドベンチャーワールド編 

和歌山への旅行 2日目 アドベンチャーワールド編 

旅行2日目。本日の第一の目的地は「アドベンチャーワールド」です。

朝起きてまず天気を確認。
いい天気だ!!予報も一日晴れみたいです。






ホテルからアドベンチャーワールドまで車を10分ほど走らせまして、開園30分前に到着。赤ちゃんパンダの影響でしょうか、もうすでにかなりの方が並んでいました。(画像は開園10分前ぐらい)


開園してすぐに人数限定の、パンダのバックヤードツアー(パンダを至近距離で見れてオヤツもあげれる!)のチケットを狙いに行くもすでに相当の人数が並ばれていましたので、イルカと触れ合える「ドルフィンフィーディング」に並んで(こちらも人数限定)チケットをゲットして早速パンダランドへ向かいました。

開園は9時半で赤ちゃん公開は10時でしたので、家族共々ワクワクしながら待ちまして・・


キマシタ!!


アップで写そうと試みましたが、母親の腕に隠れて背中しか見えず・・

でももうハッキリいちょ前のパンダ柄になってますねぇ(笑)
あっという間に観賞タイムが終了し、他のヤツラを見てみると・・

幸せそうで腹立つわ(^◇^)

さぁ次はサファリへ。ケニア号に乗り込みます。

これどこ行くねん

さぁ出発ですよ~

まずは草食動物エリアです。色々いますよ~

ん?キリンが何やら・・

エサあげてますよ(゜o゜)俺もやりて~(笑)

次は肉食獣エリアへ。みなさん暑さでやる気なしです(^_^;)
晴天で残暑厳しかったんで仕方ないですね(+_+)

熊は池に入浴したまま動きません(笑)
気持ちはよくわかるよ(・.・;)

草食動物の方が元気に動き回ってました。
しかし、動物撮影には望遠レンズを使いましたが、動物を見て興奮する娘たちの姿を撮ろうとしても近くて写せん・・。オールマイティなレンズが欲しくなってしまった(^_^;)


Posted at 2012/09/21 23:04:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月19日 イイね!

和歌山への旅行 初日

和歌山への旅行 初日9月12日~14日まで和歌山県は白浜~那智勝浦方面へ旅行してきました。

12日当日は、夫婦共々昼までの仕事だったので自宅を14時半に出発。
バイパスも阪神高速も渋滞することなく非常に快調に2時間ちょっと車を走らせ、阪和道の吉備湯浅PAにて休憩。





なかなかいい天気で、予報では3日間とも晴れるとの事。いい家族旅行になる事を願う。

と、休憩を終え車のエンジンを掛けて、ナビのテレビを見ると・・
阪神の鉄人金本選手が引退会見のニュースが・・

さぁ一気に今日の宿泊地の白浜へ向かいます。

高速の終点の南紀田辺を降りまして、ここからは一般道を南へ。
ここでも車の流れは順調で、タイムスケジュールはほぼ予定通り。

夕日とヤシの木。遠くに来たと実感します。

自宅から約3時間半で今日泊まる「愉快リゾート 白浜御苑」に到着。あぁ硫黄の匂いが。温泉地に来た感が高まります。


白浜での目的はアドベンチャーワールドなので、CMでおなじみのリーズナブルなお宿を選択しました。とは言っても、ちゃんと日本三古湯と言われる温泉はありますし(さすがに掛け流しではありませんが)、朝夕のバイキング2食付いてのお値段はお値打ちです。
まぁさすがに古さを感じる事は所々ありましたが(^_^;)

部屋のドアを開けると・・狭っ!!靴を置くスペースが無い!!これはダメでしょ(爆)

部屋からの景色は・・結構いい感じ・・と思わせて

電柱が残念(๑-﹏-๑)

部屋は綺麗でしたよ。値段を考えれば十分です。次の旅行も愉快リゾートグループのホテルは宿泊候補にあがるでしょう。

さぁ明日はアドベンチャーワールドでサービスサービス~d=(´▽`)=b
Posted at 2012/09/19 15:54:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「久しぶりの新車🎶」
何シテル?   03/26 16:31
nero-kuriです。 ロードスターのNC乗りです。 この車に乗りはじめて約三年になりますが、楽しさがまだ増しています。 オープンカーそして2シータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fucaten パドルシフトエクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 16:06:55
マツダ(純正) シート隙間埋めポケット 運転席側 助手席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 20:24:42
YOURS デイライトユニット 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 14:28:28

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
久しぶりに戻ってまいりました😅 アルファードからの乗り換えです。 足跡ペタペタすると思 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年9月に納車。家族のお出かけに大活躍中。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
貧乏ながらボチボチいじっていきます。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation