さぁ、みんカラ的でないブログが続きますがご容赦を(^_^;)
ここから前回のワンコから、動物とのふれあいのフルコースです。
まずは、開園の際にチケットを購入したドルフィンフィーディングに向かいます。
前の方の様子。
10分ほど待ち、とうとう自分たちの順番に(^_^)
イルカのお腹を触ってみたり、
エサをあげたり、
指で指示をだして回してみたり、
握手したり~♪嫁さんが大喜び(>_<)
さぁ親は満足したので、観覧車でも乗って次の目的地の那智勝浦へ向かおうかと嫁と話をしていますと、何やら不満げな長女さん。話を聞くと・・
サファリを歩いてカンガルーにゴハンあげたい!!
と、おっしゃります・・
出発の予定時間が近づいていたので、もう帰ろうと言っても当然拒否です(+_+)
まぁせっかくここまで来たのでワガママを聞くことに。
しかし、入り口まで来てみると距離1500mで、所要時間約50分の案内が・・ましになったとはいえ、この炎天下厳しいぞぉ(・.・;
娘さんはそんな事は関係ねぇとスタスタ勝手に進んでいきます。
しかし暑い・・下のチビも汗だく・・
アップダウンが結構ありますんで大変ですよ。
まず象さん。近いぞ(゜o゜)
ちょうどエサタイムで、ラッキー♪
はい、お次はキリン。こんなデカいのが来てもチビさん動じず(笑)
この後、エサだと思われたのか、長~い舌が伸びてきて抱っこヒモがベロりと舐められてしまいました(^_^;)
コイツはビビって容器ごとやってました(笑)
エミューにもどうぞしましたが、目的のカンガルーはこちらに見向きもせず(笑)
しかしここは動物との距離が近いです。息遣いが間近に感じられます。
疲れた・・
やっとの事で出口へ。でも楽しかったなぁ。大人でも十分楽しめました。また来ることは確実でしょう(^_^)
さぁ次の温泉地へ向かう事にします。
旅行2日目。本日の第一の目的地は「アドベンチャーワールド」です。
朝起きてまず天気を確認。
いい天気だ!!予報も一日晴れみたいです。
ホテルからアドベンチャーワールドまで車を10分ほど走らせまして、開園30分前に到着。赤ちゃんパンダの影響でしょうか、もうすでにかなりの方が並んでいました。(画像は開園10分前ぐらい)
開園してすぐに人数限定の、パンダのバックヤードツアー(パンダを至近距離で見れてオヤツもあげれる!)のチケットを狙いに行くもすでに相当の人数が並ばれていましたので、イルカと触れ合える「ドルフィンフィーディング」に並んで(こちらも人数限定)チケットをゲットして早速パンダランドへ向かいました。
開園は9時半で赤ちゃん公開は10時でしたので、家族共々ワクワクしながら待ちまして・・
キマシタ!!
アップで写そうと試みましたが、母親の腕に隠れて背中しか見えず・・
でももうハッキリいちょ前のパンダ柄になってますねぇ(笑)
あっという間に観賞タイムが終了し、他のヤツラを見てみると・・
幸せそうで腹立つわ(^◇^)
さぁ次はサファリへ。ケニア号に乗り込みます。
これどこ行くねん
さぁ出発ですよ~
まずは草食動物エリアです。色々いますよ~
ん?キリンが何やら・・
エサあげてますよ(゜o゜)俺もやりて~(笑)
次は肉食獣エリアへ。みなさん暑さでやる気なしです(^_^;)
晴天で残暑厳しかったんで仕方ないですね(+_+)
熊は池に入浴したまま動きません(笑)
気持ちはよくわかるよ(・.・;)
草食動物の方が元気に動き回ってました。
しかし、動物撮影には望遠レンズを使いましたが、動物を見て興奮する娘たちの姿を撮ろうとしても近くて写せん・・。オールマイティなレンズが欲しくなってしまった(^_^;)
Fucaten パドルシフトエクステンション カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/02 16:06:55 |
![]() |
マツダ(純正) シート隙間埋めポケット 運転席側 助手席側 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/28 20:24:42 |
![]() |
YOURS デイライトユニット 取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/21 14:28:28 |
![]() |
![]() |
マツダ CX-8 久しぶりに戻ってまいりました😅 アルファードからの乗り換えです。 足跡ペタペタすると思 ... |
![]() |
ホンダ フリード 2009年9月に納車。家族のお出かけに大活躍中。 |
![]() |
マツダ ロードスター 貧乏ながらボチボチいじっていきます。 |