最近、朝から炎天下でバタバタ仕事をして、夜は見てしまっては次の日に確実に仕事に影響をあたえるので、今日は見ないと決めても気になって観戦してしまい、寝不足にさせてもらっていたオリンピックがありましたので、ブログも上げる気がまったくおきなかったのですがようやく仕事も落ち着き、オリンピックも終わりましたので久々に上げる気になりました(^_^;)
10日の休みにまたまたR29を北上しまして鳥取との県境に向かいました。

この道中約2時間ちょい・・娘の「まだか?!」のブーイングにあいながら目指した目的地はここ。
滝流しそうめん

実は家族全員初めてきました(^_^;)
盆前の平日ですが結構なお客さんが・・やはり有名なんですねぇ~。
店内に入ると・・まさに
珍百景!!

こんな感じで30メートルほど先からそうめんが流れてきます。

この変な光景に娘も興味津々。嫁は「流れてくる途中ですくいたいわ」との事。
そのご意見は正しいかもね~。結局ザルで受けて食べる事になりますからねぇ(・o・)

終了の合図でさくらんぼが流れてくるのですが、本当にあっという間に終わってしまいました。まったく腹は満たされず、これで650円は・・高いよね。まぁネタにはなりますが(笑)

横から見た図。清流をまたいでます。
他の家族連れが遊んでいます。
当然我が家も入水(>_<)


道の駅ちくさで入った時よりも冷たい!
この流しそうめんだけで帰るのはさみしいので、帰り道でまた佐用のヒマワリを見に行く事に。長女は前回不参加だったので現地に着くと・・
テンションMAX(^◇^)

この地区は種まきの後、天候がイマイチだったみたいで前回見た所より小ぶりでしたが家族全員で楽しみました。



戸倉峠は非常に涼しかったのですが、ここはさすがに暑かったので早めに退散しました(^_^;)
おしまい
Posted at 2012/08/15 00:16:52 | |
トラックバック(0) |
ファミリー | 日記