26日にフリードが初めての車検をむかえました。
走行距離31500キロ。基本的に嫁車(家族車)なのですが、この一年次女がデキて産休や育休で通勤にも使わなかったので、この距離は結構走った方かなぁ・・まぁハンドルを握っていたのは家族サービスに勤しむ私ですが(笑)
で、代車がこれ・・
フリード!!(・.・;)
代車は乗ったことのない車に乗れるのをちょっと楽しみにしていたのですが、嫁が「軽以外にして」とディーラにお願いしていたので、私は次のファミリーカー候補であるステップワゴンや、フィットシャトルなんか期待してましたが・・ただの色違いが(笑)
が、乗ってみると何やら違う(゜゜)
メーターがブルー!(我が家のフリードはオレンジ)こっちの方がカッコいい(>_<)

車を走らしてみると何やら違いがを感じる・・6人乗りと7人乗りでは、ホイールが同じスチールながら14と15インチみたいなんですが明らかに乗り心地が違う・・インチの違いか、タイヤの違いか私にはわかりませんが15の方がガッチリ安定感のある印象。そのかわりか、コツコツ軽い突き上げ感があるような。自分はあまり気にする感じではないですが(普段ロードスターに乗ってますんで)車に興味無い嫁が指摘するくらいなんで、違いは顕著なんでしょうか?
それとECONボタンが。これってマイナーチェンジで付いたんですかね?押して走ってみるとエコカー特有のモッサリな感じが・・まぁレスポンスを鈍くして燃費を稼ぐための物みたいですんで自分には必要ないなぁ。

次の日に車検を終えて我が家のフリードは戻ってきました。
さぁフリード君。またガンガン家族サービスに付き合ってもらいまっせ~!!!
Posted at 2012/08/28 18:20:59 | |
トラックバック(0) |
維持り | 日記