• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月08日

青から赤そしてまた青

FJのボディカラーにあわせブルーのパナソニックブランドを使って3年と10か月で電圧低下が顕著となり、やはり以前からお世話になっているGSユアサの物に交換して3年・・・。
もうバッテリーを交換することになりました。

超寿命を実現した次世代バッテリーで、自分でメンテナンス(液補充)出来るものだっただけに、予想外の電圧低下に少なからずショックを受けました。オルタネーターも健全のようです。(ナイトライダーLEDのせいかな?)

今回もGSユアサとカオスとで商品比較。
充電制御車用を基本に、アイドリングストップ用も含め検討しましたが、カオスは性能ランクが145であり、価格も圧倒的に安いこともありまた青に戻りました。
電圧降下が認められれば、減液抑制シートを剥がして液管理をしながら使っていこうと思います。

LIFEWINKも同時に取り付けました。







しかし、このサイズとなると一人でのバッテリー交換はいつもながらきついです。
取っ手は残しておくことを推奨します。


ブログ一覧 | バッテリー | クルマ
Posted at 2020/11/08 23:23:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望】岩出市中2 女の子 無 ...
GRASSHOPPERさん

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

チョット遠征に・・・
シュールさん

今日も青空の五色台へ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

さわやか🥩に行ってきました
ns-asmmさん

曇ってますが晴れてきそうですね❗️
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2020年11月9日 22:38
ご無沙汰しています、愛車生活は相変わらずでしょうか。 ご家族もすっかり成長して楽しみも増えているのではないでしょうか。
バッテリー、いきなり使えなくなりますよね^^; 早めの交換は正しいかと思います。 お疲れさまでした
コメントへの返答
2020年11月10日 23:55
ご無沙汰しています。
お元気でしたか。

サミットは勿論、遠出も皆無で、家族との買い物に週末出かけるのが日課ですが、それでもFJに乗るのが楽しいです。
まだFJに乗って12年。
後100年乗るつもりで、これからもメンテはしっかりとしていきます。
メンテだけでなく、新しいナビや、〇〇と、〇〇・・。
来年の春ぐらいにはまた弄りたいですね。
いつもありがとう。

プロフィール

Ftetsu(エフテツ)です。 とにかくクルマばかです。ジャンルは問いません。 旅行も大好きですが、ほとんど100%クルマでの旅行で、沖縄と栃木県以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ついに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 21:27:47
九州遠征^^? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/28 01:26:12

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
人のクルマは参考にはしますが、あくまでも自分が気に入れば良し。 ただ、他人とは極力違うス ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation