• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

十石峠

R299十石峠
2010年08月30日
カテゴリ : 群馬県 > 観光 > 自然
関東最凶の酷道といわれる国道299号線。
その一番酷い区間にある峠です。

隣を走る県道124号線のほうが、舗装は綺麗だし道幅も1.5車線は確保されているので明らかに走りやすいです。

ナビに騙されたり、国道のほうが走りやすいだろう!と思い込んで100mも走ると、あっという間に1.0車線に絞り込まれて、対向車が来ないことをひたすら祈りながら進む羽目になります。
それもそのはず、この区間は一部林道だった道を格上げして国道にしています。少なくとも、2001年版マップルでは、群馬側の区間10km程は、国道扱いになっていませんでした。

落石の数、大きさも半端なく、ローダウンした車で進入するのはやめたほうがいいです。せっかくのエアロがバッキバキになる可能性が…
冬季閉鎖解除直後などは、舗装もボロボロになっているので、路面の穴ぼこをよけながら、崖から落っこちないように進む必要もあり。

辿り着いた峠には駐車場と展望台があり、関東を囲う山々が360度パノラマ展開しています。
紅葉の季節に行くと、大変綺麗かも思います。ただし、それ以上に対向車とのすれ違いに気をつけないといけないので、大型車で向かわれる方はくれぐれもご注意を。

イイね!0件




関連コンテンツ

地図

関連情報

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
中古で買ったQ'sを弄ってます。痛い車なうえに、良くわからない仕様になってます。 ※平 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation