• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボス_かっしーのブログ一覧

2022年11月13日 イイね!

自損事故っていう名の泣き寝入り

遡る事1週間、202211/4の昼前位に東北自動車道上り線、築館の手前あたりで左タイヤで角材を踏む。 フェンダーのチリが合わなくなり、バンパーとの噛み合いは外れて、トランクリッドが振られて当たった為か塗装が割れているのを発見。 警察は『到着したら角材は見当たらなかったので、何もできない。あなた ...
続きを読む
Posted at 2022/11/13 17:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月10日 イイね!

アレはきっとマ止めかバ止め

ちょっとありえない高さの輪止め。 きっと大型とか、RVのソレを想定してるんだろうけど、 マフラーかバンパーが先に当たるんで、輪止めに思えない。 新しい名前つけられるなら、マ止め?バ止め?とかにしちゃうよなー、きっと。
続きを読む
Posted at 2022/06/10 07:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月01日 イイね!

そんなに計画的にいきれない

Dにオイル交換の打診したら、2週間以上先を提示される。 驚きのあまりすぐに言葉が出ない。 新車のナラシがある程度目処がついたからミッションとデフのオイル交換をすぐにでもしたいくらいなんだが2週間かよ。 しかも、理由がタイヤ交換の集中とは。 代案について話すも、ミッションとデフオイル交換は猶予がな ...
続きを読む
Posted at 2022/04/01 06:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月15日 イイね!

ハラ擦る

除雪が来なくて、轍すごくてノーマル車高なのに腹擦りまくり。 下手するとカメになるかもしれないと恐る恐る走ってる。 何とかならんのかー!
続きを読む
Posted at 2022/02/15 20:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月28日 イイね!

雪で鍛えられる

日々の除雪の筋トレもさることながら、滑る路面を走るのはアクセルワークやブレーキング、ハンドル操作の改善に良いと思う。 腰で感じる滑る感じとか、少し雪が融けてアスファルトを走ると確実に良くなっていると感じる。 もうすぐ気温が上がって少し気楽に走れる季節になる。その時に車と良い対話ができるように、事故 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/28 07:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月26日 イイね!

悶えているよう

例年の倍以上の雪で、細い道は除雪が行き届かず酷くガタガタ。 渋滞の中、ガタガタを眺めてたら、なんだか路面の凸凹が足つぼマットのそれに見えてきて、クルマが罰ゲームで悶えるお笑い芸人さんたちのようで、なんだか気の毒になった。 うちの「青いの」も悶えているように思えて何とも気の毒。 早いとこ除雪来て ...
続きを読む
Posted at 2022/01/26 12:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月23日 イイね!

♪いま〜、ワタシの〜

願〜い事が〜 叶〜うな〜らば〜 (リヤの)翼がー欲しーぃい。 と、歌いながらカミさんをチラ見したら、 『羽根だろ、羽根。翼じゃねーべ?』と 男前なツッコミを頂いた。 『んな、金ねーわ。』で終わらせずにいてくれるのはありがたい。
続きを読む
Posted at 2022/01/23 20:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月22日 イイね!

悪いのはドライバーなんだけども

買い物帰りにパイパスへの合流手前で右折待ちしていると、対向車線から一台の高そうな車が左折してバイパスに上がって行った。 偶々後ろを走ることになったが、凄い勢いでスロープを加速していき、合流車線の終わりの辺りで強引な割込みで合流し、さらに右車線に急な車線変更し結構なスピードで消えてった。 優雅な見た ...
続きを読む
Posted at 2022/01/22 17:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月19日 イイね!

一部封印解除

ナラシ運転の1000キロが終わり、3000回転縛りから次の4000回転縛りへ。 この500キロはそのまま。 だったの1000回転増ではない走りやすさに、ニヤニヤが止まらない。
続きを読む
Posted at 2022/01/19 20:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月05日 イイね!

慣れてきた頃が一番危ない

色んなものにあてはまる 「慣れた頃が一番あぶない」はクルマの運転にもあてはまる。 雪道に慣れた頃に意外とやらかす人が多いから、 気を緩める事なく、 ドリフトの練習だと思って頑張ろう。
続きを読む
Posted at 2022/01/05 12:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「質感の高さ http://cvw.jp/b/834297/45496716/
何シテル?   09/27 13:42
車とバイクが好きです。 ちまちまと手を入れて、車とバイクの維持をして、バイクや車で旅をするのが好きなおっさんです。 車歴 FC3S→180SX→GC8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダイソー ワンキャッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 05:37:19
CAR MATE / カーメイト GR86/BRZ専用アームレストパッド NZ838 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 12:13:15
シートベルトっておしゃれなカラー仕様に変えられるの知ってた? ディーラーオプションでは絶対にできない内装カスタム教えます【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 21:50:41

愛車一覧

スバル BRZ 青いの2号 (スバル BRZ)
試乗して、すんごく良い車で、でも北国で雪深い郡部の人が22年ぶりにFRに乗れるのかを散々 ...
スバル WRX S4 S4 (スバル WRX S4)
免許取ってから24年にして初めて自動変速するミッションを搭載するクルマとなります。 一 ...
スバル インプレッサ WRX STI 青いの1号 (スバル インプレッサ WRX STI)
日常的に使えるように手直ししながら乗ってました。 エンジンの回転数の伸びやかさ、雪道で4 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation