昨日は
team六連星さんの走行会で雨や雪が降るなかTC1000に行ってきました。
昨年の12月に続きTC1000だけでみると連チャンで雪です。
僕以外に両方参加された方がいれば、その方が雪男ですw
ちなみにエンジンの不調は
車を買ったお店に直してもらい木曜に定時で上がって取ってきました。
スロポジとO2センサーを替えてもらいました。
デルタのセンサーは最近高いので出費が痛いです>_<
ABSなしで初めて走るウェットはとってもおっかなかったです。
午前中はブレーキが怖くて全然ダメでしたが、午後はABSなしにも少し慣れてきました。
ベストは4ヒート目の48.046。
音的に1コーナー、1ヘア、最終手前のブレーキでロックしてるっぽいかな。
同じくウェットだった12月の走行<よりも1秒弱遅いです。
水の量の差なのかドライバーの度胸が衰えたのか
バックストレート後の緩い左で全開で行けてたのが今回はオフらないと行けませんでした。
途中で電池が切れて3ヒート目は車載が撮れてないのですがGPSの途切れた回数を数えると
今回のスピンで停止した回数は8回。
譲ってもらった直後にスピンしたりとご迷惑をかけまくりで大変申し訳ないです。
冷や汗はかきまくりでしたが、ウェットは個人的には超楽しくて好きです。
ドライだとアンダーばっかりのうちの車でカウンター当てる練習できるし、
タイヤも燃料も減らないし、なによりも、格上の車を喰えるしw
ドライだと42秒台すら出したことのない自分ですが、
当日タイムの組替えで1番速い枠になってもペース的には迷惑をかけずに済んだし。
(スピンして迷惑をかけたことは何度もありましたが…orz)
まあ、四駆とR1Rに拠るところが大きいんですけどね。
そうはいっても、寒い時期に2連続でC1000でドライのタイムを出せなかったのはちょっと痛い。
雨降るなら真冬以外の機会にして真冬はドライでアタックさせてください。
Posted at 2012/01/21 09:52:36 | |
トラックバック(0) |
つくば | 日記