• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や ま だのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

FSW ショート 22回目

長らく放置してしまいましたが先週デルタが戻ってきました。
ということで、昨日小富士を走ってきました。

久しぶりのサーキット走行はおっかなくてブレーキなかなか蹴っ飛ばせないかったデス。

今回、ついで(?)に大分漏れ痕があった純正ラヂエータをアルミの中古に交換し
更にクーラーコンデンサまで外したのですが、全然冷えねー(爆)
まさか、小雪のちらつく2月のFSWで水温100度超えるとは思いもしませんでした。。。。。

5月のETCCのとかレースに出てみたいとか思っていたのですが
レースだと連続周回をこなさなきゃいけないので、この冷却性能で走るのはキビシそうです。。。
(車があればこの間の12月や2月のETCCスプリントも狙ってたのですが…)



E枠とF枠を走ったのですが、クラッチの切れるポイントが床ギリギリまで深くなって
シフトミス連発してたのでF枠の走行は途中で切り上げて帰ってきました…。

元々寿命が近いかとは思っていたのですが…マスターとレリーズの交換で車を預けてきました。
にしてもミッション下ろした直後にレリーズ交換とか工賃がムダにかかります>_<
Posted at 2013/02/24 13:32:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2013年01月01日 イイね!

2013年の走行

Posted at 2013/03/05 00:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2012年12月31日 イイね!

2012年もおしまい

2012年もおしまい今年も、おしまいですね。
2012年の走行を振り返ってみたり。

1年間無事に走れればよかったのですが
11月末にミッション壊して、
この時期走れてないのは痛いですね。
未だ直ってきてなくて、寂しいですT_T

長く走れるように、とあまり弄らないで
負荷が増えないようにしてきたのですが…

来年は1年間無事に行きたいなぁ。

ちょっと数え間違いとかあるとは思いますが
FSWショートが13回、635周
FSW本コースが5回、56周
TC1000が3回、141周
TC2000が1回、10周
茂原が2回、120周
本庄が1回、72周

合計で約1200キロの走行でゴザイマス。
ビックリするほど多くもなく、全然走ってないわけでもなく、といったトコですかね?
来年はもっと走ろう。

TC2000をもう少し走りたかったですね。。

筑波か袖ヶ浦のライセンスが欲しいと思いつつ結局とらずじまいでした。


皆様お世話になりました。良いお年を。
Posted at 2012/12/31 17:58:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

コピー品とかリプロ品とか

今の時代、鋳物なんかは非接触の3次元測定で簡単にCADに起こして形状コピー品を作れるので
ココとかココとかココとかで国産車や欧州車のシリンダーヘッドとかイロイロの模造品を
OEM STANDARD QUALITYを自称して作っててココとか使うと安く買えちゃういます。


一方、デルタに限らず古めの車乗ってると純正パーツがなくて、リプロ品使ったりしますよね?

現行の国産車でもディクセルのPDみたいな(ほぼ)純正相当品で代用したりしますしよね???

個人的には最初のはイカんでしょって思うけど下2つはOKな気がしますが、
それらの間に明確な線引きってできないですよね???

こーゆーコピー品とかリプロ品とか純正相当品とかって…
"発明"が認められて特許取れるようなモノ以外は規制する法律がなく、一律合法なんでしょうか?

っていう、どーでもいー疑問が浮かんだ今日この頃でした。


ちなみにデルタのタコあしも100-200ドルで買えます。思いっきり中華くおりてぃでしょうけど。
最小ロット20ですが、1個2万か3万くらいでヤフオクに出したらお小遣い稼げるかしら(笑)?
Posted at 2012/12/10 23:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月29日 イイね!

TC1000 12回目

TC1000 12回目TC1000走行会に行ってきました。
自分のクラスはたったの5台…

15分5本の走行枠でしたが1本目の43.437がベストでした。

久しぶりのTC1000だったので1本目は慣らしで
2本目からペースを上げていく予定だったのですが、

2本目は路面が悪化してタイムは伸びませんでした。。。
めちゃくちゃ滑るんですよぅ。すぐロックするし。

後ろに写ってるAE86がオイル撒いてた気がするんですよね。
白煙出てたし。会社の先輩なんですけど。

3本目では僕もコースアウト→グラベルに嵌って赤旗を出してしまいました。
他の参加者の方々にご迷惑をおかけしてしまい反省。

4本目は開始直後に赤旗→86の撒いたオイル処理が入ったため次のクラスと混走。
3速でなんか衝撃が…と思ってたら3速入れても駆動がかからなくなってしまいました>_<

というわけで、今年のサーキット遊びは今回で最後…かなぁ。

帰りに車屋さんに預けて来ましたが、
3速以外は平気そうだったから、そのまま乗って帰ってきても良かったかしらん?

Posted at 2012/11/29 23:05:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | つくば | 日記

プロフィール

「PC新しくしたら動画エンコードがチョー速い∩(´∀`)∩」
何シテル?   10/08 20:15
ライトチューンのデルタでサーキットをたまに走ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デルタカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/16 23:23:02
 
走行会ドットコム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/16 23:22:37
 

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
07年2月購入、初めてのくるま。 仕様 エンジンルーム K&N エアクリ & 遮熱板 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation