• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や ま だのブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

本庄走行1回目

本庄サーキットを走ってきました。
本庄は初めての走行です。

朝から雨でしたが、昼前にはドライで走れるようになりました。
2ヘアがとっても難しいコースでした。
全体的に低速コーナーが多く、もう少し中高速コーナーが欲しい気もします。

タイムは48.4


1本目は雨でタイヤをロックさせてコースを外れたりしたのですがカメラが回ってませんでした。
Posted at 2012/10/08 00:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本庄 | 日記
2012年08月18日 イイね!

小富士走行17回目

小富士の走行に行ってきました。

B枠とC枠を走行。
B枠は36.6だったのですが、カメラが回ってませんでした…。
C枠は1周目の36.8がベスト、数周したら雨が降ってきて後半はフルウェット。

2月のウェット走行時は雪降っててタイヤ暖めらないなか38秒台だったので
今日はタイヤも暖まるしもっといいタイムが出るかと思ったのですが、40秒台しか出ませんでしたorz

1コーナーが曲がらない、止まらない。
3周連続で曲がり切れなかったりとかアホですな>_<
最後はパイロン吹っ飛ばし、重りが壊れたらしく罰金500円也



この時期ドライだと水温がキツくて2周走ったら3周クーリングみたいになるのですが
雨だと走り続けられるのはいいですね♪
Posted at 2012/08/18 17:21:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2012年08月06日 イイね!

デルタカップ(小富士16回目)

デルタカップ(小富士16回目)小富士で行われたデルタカップに行ってきました。
朝、現地到着したところで
ビデオカメラとロガーを忘れたことに気づいて凹み。

午前のタイムが36.789、午後が37.187でした。
午後は気温が上がってタイムが伸びなかったです。。。

暑い日だったのかは覚えてませんが
去年の8月も36.7を出してるので
この1年でサッパリ進歩してないことを露呈しましたorzorz
(カーボンボンネットとかエンジンマウントとか交換したのに…)

これまではは1コーナーをブレーキ→ステアリングと操作してたのですが
タナカミノルセンセイがステアリングが先とおっしゃっているのを見て
今回試してみたのですがスピンしたりタコったりで難しい…。
ドライの小富士でスピンしたのは初めてです>_<
ロガー忘れたからタイヤがどの程度余ってるのかも復習できなくてダメダメです。

それにしても暑かったです。
3周連続走行すると115~120くらいまで水温が上がってしまうので全然走れなかった…。
8月中旬からは時間が取れて走りにいけそうなのですが
クーリングばっかりだと面白くないので8月中は自重しようかな…?

帰りの御殿場のデニーズで(後ろの積車2台もデルタ)
Posted at 2012/08/06 00:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2012年07月15日 イイね!

クラッチ交換

クラッチ交換クラッチ交換をしました。

10万キロちょっと使用したのですが
溝の無くなってきてるトコもあり
結構いいタイミングだったかな…?

今までは渋ってたのか
交換したらクラッチペダルがめちゃくちゃ軽くなりました。


繋がるポイントも変わったのでちょっと違和感あって油断するとエンストしそうです。。。

合わせて、フライホイール、マウント、オイルパンパッキンの交換をしてもらいました。

マウントはこんなカンジで分裂してたみたいです>_<

これで、エンジンのユサユサが無くなってコーナーリングスピードが飛躍的に上がる予定です^-^

あと、マウントを新しくしてエンジンも上に持ち上がって
ロール時にフロントパイプを擦らなくなるといいのですが。。。
Posted at 2012/07/15 20:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日 イイね!

久々小富士 15回目

久々小富士 15回目最近はサーキット走行どころか
車にもほとんど乗ってなかったのですが、
昨日は小富士走行に行ってきました。

前回が4/15だったので2ヶ月以上あけてしまいました。

久しぶりのサーキット走行は…全然車を曲げられないorz

4月の走行の際は1コーナーを
いいカンジで向き変えられたのですが
今回はスゴいアンダーで右フロントがおかしいのかと思いました。。が
見たカンジではタイヤも脚も正常、単に腕の問題のようでゴザイマス。

走り始めてしばらく37秒台がやっとでしたが、
後半はなんとか36秒台を並べられるようになり、ベストは36.68


帰りショップでオイル交換。
10万キロ超えのクラッチ交換とついでにマウントやらオイルパンパッキンやらの
見積もりをお願いしてきました。

7月は1回も走れないかもしれないので、また間空いちゃうかも…。
Posted at 2012/06/24 12:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | FSW | 日記

プロフィール

「PC新しくしたら動画エンコードがチョー速い∩(´∀`)∩」
何シテル?   10/08 20:15
ライトチューンのデルタでサーキットをたまに走ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デルタカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/16 23:23:02
 
走行会ドットコム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/16 23:22:37
 

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
07年2月購入、初めてのくるま。 仕様 エンジンルーム K&N エアクリ & 遮熱板 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation