• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月25日

父親フォレスターと私レガシィ、シングルとツイン

父親フォレスターと私レガシィ、シングルとツイン こんばんは、シュソです。


雪が降って寒いし、ノーマルタイヤなので・・・


先日実家に帰ってイエローHIDフォグとSFフォレスターのリアブレーキを換装した時のお話でも^^


主役は父親のSFフォレスター。


スポイラーなどは全く付いてません爆"まさに親父車。


購入時はAPEXI N1マフラー以外ドノーマルだったのですが


私のレガシィの影響を受けてイジリ熱が復活したらしく・・・


ここ数ヶ月で外装以外は大変更されました。


しかし相変わらず見た目は親父車です笑"


見た目は普通でも中身は化け物!!!がこだわりのようです。


BGレガシィGTに乗ってた頃は、GTエンブレム剥いでブライトンのエンブレム付けてました笑"


私も血を受け継いだのか、スポイラーは全て純正で揃えてます笑"


私に車の中身が変わったことを体感して欲しいらしく、


実家に帰ったとたんに父親の全身から


「まあフォレスターに乗ってみ^^」
「フォレスター速くなったぞ^^」
「もうすごいぞ^^」


こんな雰囲気を漂わせてました笑"


私も当然気になるので、フォレスターのハンドルを握りました^^


ちなみにどれだけイジッたかと言うと・・・


シムス  等長エキマニ
シムス  メタキャタフロントパイプ
純正   GCタービン
純正   GDBインタークーラー
純正   GDB-F型ブローオフ
HKS    純正交換エアクリ(ほぼむき出し仕様)
KSROM  チューニングECU
自作   水槽用のコックで作った390円ブーコン(ブースト1.0調整)

パワー関係以外には
TEIN車高長
OZのプロドライブ仕様アルミ 7J+40
RE-01 215/45R17
PIAAの明るいフォグ
フロント16インチ化(赤キャリ)
リア15インチ化(BE純正)


数ヶ月でこんなのになりました爆"


こんなに変わったら乗ってみたくなります^^


アクセル踏むと、


ウゥゥゥーーーズヴォアァァァーーな感じです。


典型のどっかんターボになってました。


めちゃ速くなってる^^


でも怖かったです。


MAXパワーと言うより、パワーの出方ですね。


レガシィのシーケンシャルツインターボはしっかり考えられて作られたのだなと実感できました。


ブーーイイィーゥゥブォォアァァーーな感じです。


体に優しくパワーが出る感じです^^


谷間は愛嬌^^


私はシーケンシャル好きです^^


大切に乗っていこう^^


ではでは。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/25 21:34:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

Kenonesの作曲法🎹
Kenonesさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

愛車と出会って7年!
ちゅん×2さん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年1月26日 0:01
こんばんはρ( ^o^)b_♪♪
寒いですね~f(^^;)


親父さん、若いですね(^O^)
うちの親父も32弄くってて、最近もロールバーに追加で後ろに斜めロールバーを頼もうとしてますよ(笑)
いまだにフルバケに座って爆音で乗ってますf(^^;)笑
親父のもニスモバンパー以外はノーマルな感じですもん(笑)
やっぱ親父世代はそんな感じなんですかね(^◇^)

なんか似てる話を見て、ついついコメントしちゃいましたσ(*´∀`*)
コメントへの返答
2012年1月26日 11:13
こんにちは^○^

寒いし、レポートあるしで散々ですよ。

ロールバー追加ですか(^○^)

すごい親父さんですね。+爆音って!

あっうちのフォレも爆音だわorz

見た目純正はあの世代のデフォなんですかね?

社外バンパーとかが昔はあまり無かった。もしくは異常に高かった?と想像してます。

ホント、見た目よりも腕なイメージです。

よっぽど熱が入ってるらしく、最近は暇があればお山に行ってるみたいです。

「車壊れるから、ほどほどにね」が私の口癖になってます笑″

父親もまだまだ心は若そうです。

コメントばんばん書いちゃってください^○^
2012年1月26日 11:49
はじめまして。
お父さんアツいですね!!
おいらのオヤジにも見習わせたいです(笑)
見た目純正、中身も純正なオヤジなので・・・。
面白いフォレになったんですね。
シュソさんのレガもですが(^^)
コメントへの返答
2012年1月26日 14:14
はじめまして、ノリ215さん^^

母親が少し呆れ気味ですが笑"

親父さんの車に勝手にアルミ入れたりしては如何でしょう?^^

あのフォレは本当に面白いですよ^^
お褒めの言葉ありがとうございます^^
2012年1月26日 20:23

いやいや~、お父様の元気の良さに脱帽(>_<)ゞ

レガシィとチューンしたフォレ、どちらも変わった特性があって楽しいだろうね(・∀・)

何気に金魚バルブとホースを使ったブーコンが俺と一緒なのがウケた(笑)
細かな調整は難しいけど、コストパフォーマンスは絶大(*´∀`)


こっちは明日クラッチとフライホイールが届くよん(*゚д゚*)
コメントへの返答
2012年1月26日 23:00
最近はリアデフ入れたいと言ってます爆″

地味にシングルもツインも楽しめます(^○^)
ホントに特性が違いますよ!同じスバルのボクサーエンジンなんですけどね^^

金魚ブーコンと名付けますか?(^○^)
調整難しいらしいですね。父親も苦労した(楽しんだ)みたいですよ。

クラッチとフライホイール来るの早い!
もう少し後なのかと思ってました。
楽しみですねー(^○^)

プロフィール

「NEW!!爆音ミク号^^ http://cvw.jp/b/834708/33947955/
何シテル?   09/03 02:26
爆音ミクです。 免許を取得して、初めて買った車がBE5レガシィB4なのですが… この車が全く言うことを聞かず、納車日から調子が悪かったため、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル、ビルシュタインの仕様違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/09 17:19:14
BG5レガシィにGC8type.RAリヤデフ移植の実験&考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/15 20:57:42

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成26年8月30日に、BE5レガシィから乗り換えました。 前の車で培った!?情報を元 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成26年8月30日にBL5レガシィへ乗り換えましたが、 平成28年1月に復活させまし ...
スバル R2 スバル R2
家族所有だったSFフォレスターを処分し、取り回しの良い軽自動車を購入しました。 無い ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation