• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爆音ミクのブログ一覧

2015年10月06日 イイね!

実は弄ってましたシリーズ⑧

こんばんは、爆音ミクです。


シリーズも進み第8弾です。夢のシリーズ二桁台も見えてきました笑"


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


フロントバンパーに厚みを持たせたいなと思う今日この頃。


人気のSTIリップスポイラーは手が出せないまま時が過ぎていました。





なんかいいモノないかな~と某オクを探している中、ポッと出てきた商品。


カッコいいし何より安いし←そろそろお気づきの方もおられると思いますが、安くないと買いません爆"


ちょっとばかり情報収集をして即決ボタンを押したのがコレ。





BL/BP後期specB OPフロントバンパースポイラーです。


なんと同じリーガルブルーパールなので、ポン付でした^^





純正OPらしい自然なラインとボリューム。


STIリップスポイラーより珍しいのもGOOD。


色が一緒でよかった!


ではでは^^


実施日時 2015年2月


Posted at 2015/10/06 20:43:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月05日 イイね!

実は弄ってましたシリーズ⑦

こんばんは、爆音ミクです。


ラッキーセブンな第7弾ですが、マニアックすぎてどうでもよい回かもしれません。


私はマニアックだから付き合うよという方、どうぞ宜しくお願い致します。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


みなさん運転する際に必ず触るシフトノブ。


純正ノブやSTIノブ、限定車ノブ、はたまた社外ノブと


意外に種類が多いパーツになるのではないでしょうか。


私のBLレガシィちゃんはspecBなので6MT用純正ノブが付いています。





ただBL/BP後期はコスト削減が図られているモデルらしく、


よく見てみるとシフトノブが合成皮革っぽい…なんかチープな感じ。


色々種類あるし、何か別のに変えてみるか!!と偵察に出かけて持ち帰ったNEWノブがこちらです。





同じじゃないですよ。写真だと分かり辛いかと思いますが新旧比較です。





こちらがBL/BP specB純正





こちらのNEWノブはBM/BR 6MT用の純正シフトノブです^^





デザインは見ての通り全く一緒ですが、本革仕様です。


触ってみると違いが分かります^^


某WEBショップで売られていたBM/BRシフトノブの画像を見て、思い切って買ったら正解でした笑"


地味だけど、本人はニコニコなマニアックパーツでした。


ではでは。


実施日時 2014年12月


Posted at 2015/10/05 19:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

実は弄ってましたシリーズ⑥

こんばんは、爆音ミクです。


今回で第6弾です。かなり順調に進んでいます。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

唐突ですが、フロントグリルでイメージがガラッと変わりますよね。





BL/BP後期specB用のフロントグリルが巷で人気なようで、


某オクで激しい競争が行われています。


そんな流れに逆行するように、specBグリルから別のグリルに交換してみました。


LIBERALさんのカーボンフロントグリルです。








カーボン柄のグリルが欲しいなと探していた所、某ショップで見つけて購入しました。


オマケでSTIエンブレムが付いています。


とっても精悍な顔立ちになり個人的に気に入っています^^


そのうちSTIエンブレムを取っ払おうと思い続けて、今日現在までピッタリ付いたままです笑"


このグリルが付いていると、「おや、このレガシィやるな!」って思ってもらえないかな~と妄想しています。


ではでは。


実施日時 2014年11月





Posted at 2015/10/04 17:15:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月30日 イイね!

実は弄ってましたシリーズ⑤

こんばんは、爆音ミクです。


ずっと同じようなタイトルが続いておりますが、


飽きずに今回もご覧頂きありがとうございます。


なんで昔の話が鮮明に思い出せて文章に出来るの?


とそろそろ質問が来そうなところでありますが、


その当時のブログの下書きが残っているんです笑"


ちゃんと書き上げて投稿しとけばこんなことには…爆"


まだまだ続きますので宜しくお願い致します^^


それでは、波に乗って「実は弄ってましたシリーズ」第5弾です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


1か月点検が終わりPROVAアクセスポートをインストールしたぐらいの時、


前車のBEレガシィと弄りの方向が全く一緒だと自覚しました。


それが良いのか悪いのかは考えませんでしたが、そうなると私の中で浮かぶのが…








みんカラのブログには書いていませんでしたが、前車BEレガシィで


GRBインタークーラーの後、海外製のもっとデカいインタークーラーを載せていました笑"


よし!!BLレガシィちゃんもインタークーラー大きくしてあげよう^^


インタークーラー大型化が高回転域のパワーアップに繋がることは分かっていましたので、


思い立ったが吉日、大きなインタークーラーを探しにネットの海に繰り出しましたが…


意外に選択肢がないことが分かり、ネットの海を漂い続けていました泣"


なんとかタイミングを計って入手にこぎ着けたのが、今回紹介するパーツの…


HKS Rtypeインタークーラーです^^


また運が良いのか、数日後に別ルートで専用のカーボンカバーもGET!





両方とも綺麗とは言い難い状態の商品でしたが、爆安だったので後悔はしていません。


取付に難儀しましたが、無事装着完了しました。


取付工程は、別で書きたいと思います^^


高回転域のパワーが増し、エンジンルーム内もカッコ良くなりましたよ^^


現在は、インタークーラーの脱着が楽勝に出来るまでに成長しています笑"


ではでは。


実施日時 2014年11月




Posted at 2015/09/30 21:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月28日 イイね!

実は弄ってましたシリーズ④

こんばんは、爆音ミクです。


三日坊主が噂されていましたが、本シリーズも第4弾となりました。


現在に追いつけるように頑張ります!!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


マフラーやらプーリーやら交換していましたが、見た目ノーマル。腰高感。


ノーマルも良いけれど、ちょっとならカッコつけてもいいでしょう?と言い訳をし始め笑"


足回りに手を入れることにしました。


純正ビルシュタインは好みですが、もう少しスポーツ方向に振りたい。


思い切って車高調!ではなく、スプリングとスタビライザーを交換です。





前回の軽量プーリーに引き続き、マルシェさんをチョイス。


交換作業は、6時間くらいかかってしまいました笑"


3年くらい前に使ったスプリングコンプレッサーを探し出し通算2回目の使用です。





作業の写真が、キャンバー目盛りの記録しかないです笑"





施工後の見た目は、2cmくらいしか落ちなかったのでスプリング換えていることがバレない笑"


意味あるの?と問われそうですが、引き締まって見えるのでOKです^^


走ってみると、スプリングの硬さが良い感じに分かります。


多少のゴツゴツ感とスムーズなコーナリングが手に入りました。


施工後の写真が見つからず、文字のみでごめんなさい。


ではでは^^


実施日時 2014年11月
Posted at 2015/09/28 23:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NEW!!爆音ミク号^^ http://cvw.jp/b/834708/33947955/
何シテル?   09/03 02:26
爆音ミクです。 免許を取得して、初めて買った車がBE5レガシィB4なのですが… この車が全く言うことを聞かず、納車日から調子が悪かったため、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スバル、ビルシュタインの仕様違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/09 17:19:14
BG5レガシィにGC8type.RAリヤデフ移植の実験&考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/15 20:57:42

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成26年8月30日に、BE5レガシィから乗り換えました。 前の車で培った!?情報を元 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成26年8月30日にBL5レガシィへ乗り換えましたが、 平成28年1月に復活させまし ...
スバル R2 スバル R2
家族所有だったSFフォレスターを処分し、取り回しの良い軽自動車を購入しました。 無い ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation