• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爆音ミクのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

実は弄ってましたシリーズ③

こんばんは、爆音ミクです。


恒例となりつつある「実は弄ってましたシリーズ」の時間です^^


納車1か月後のディーラー点検があるため、あるモノをずっと温存していました。


点検時に軽量クランクプーリーを入れてニコニコしていましたが、


それよりもワクワクしていたモノを入れる時がやってきました!





じゃーんPROVAアクセスポートです^^


BL/BP後期用は入手が難しいですね。


運よく納車前に仕込むことが出来ましたので、2か月近く眠らせていました。


これも安かったので買えました笑"今のオク価格では買えません爆"


というわけで、説明書通りサクッとインストールしました。








ノーマル時より全体的に少しずつパワーアップを体感することができました。


手を汚さずにパワーアップするのは凄いなと感じます。


同時にスピードリミッターも180km/hではなくなるようです。


私の評価も結構高めのモノとなりました。


ではでは^^


実施日時 2014年10月
Posted at 2015/09/27 17:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月25日 イイね!

実は弄ってましたシリーズ②

こんばんは、爆音ミクです。


本日もやってきました笑"「実は弄ってましたシリーズ」第二弾です^^


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


前車BEレガシィで軽量フライホイールを入れていました。


また妹が通勤で使うSFフォレスターも4kg台軽量フライホイール!!


BLレガシィちゃんもスッキリブンブンしたいと思い、


お手軽にレスポンスアップできるこのパーツをチョイス^^





今回は、マルシェさんの軽量クランクプーリーとオルタプーリーです。


他メーカーより軽量プーリーは発売されていますが、


欲しいと思った時に安かったマルシェ製を選びました。鮮やかな青もGOODですね^^


交換作業は、BEレガシィでエンジンが降りている状態での交換しかしたことがなかったため、


ちょうどよくやってきた1か月点検時でディーラーにお願いして取付けてもらいました^^


装着後、若干ではありますが、吹け上がりがクイックになりました^^


いずれはBLレガシィちゃんにも軽量フライホイールを入れようと思い続け現在まで引っ張っています笑"


ではでは^^


実施日時 2014年10月


Posted at 2015/09/25 23:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月23日 イイね!

納車1周年記念!実は弄ってましたシリーズ①

こんにちは、爆音ミクです。


先日、スバルディーラーにて無事12ヶ月点検が終わり、走行距離も2万キロ台に入りました^^


BLレガシィちゃん納車1周年記念を兼ねまして、ブログに全くと言っていいほど上げていなかった


弄りましたネタ!を少しずつではありますが、順番に書いていきたいと思います^^


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


実は弄ってましたシリーズ①


コトスポーツの強化ブローオフバルブを購入してみました。安かったのです。





また、光モノは全く得意ではありませんが、スモールくらいは変えてあげたいと思い,


某オートバックスで投げ売りされていたPHILIPSのLEDバルブを購入。





ついでに、APEXIのエアクリもレジへ持って行ってしまいました。


やってしまった笑"






この3つを同時にささっと交換!











スモールを早速付けてみました。純正よりかはマシな色になりました。あんまり変わってない笑"





どのパーツもびっくりするほど大きな変化はありませんでしたが、車弄りを楽しむ良い時間となりました。


納車からあまり時間が経っていない時にやりましたので、BLレガシィ弄りの練習という側面もありました。



この調子でどんどん書いていきたいと思います^^



ではでは^^


実施日時 2014年9月14日
Posted at 2015/09/23 16:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月18日 イイね!

半年考えたタイヤ交換^^

こんばんは、爆音ミクです。


久しぶりのブログです!!


去年の夏に納車された私のBLレガシィですが、


着いているタイヤが新車当時のポテンザ+純正ホイール。


溝はバッチリあるのですが、全周囲にひび割れ…


去年から、タイヤ交換の時期をずっと伺っていました。


タイヤ換えるなら、ホイールも換えようということで


良いホイールを安く買うことだけ考え物色をすること約半年。


本日やっとひび割れポテンザから解放されました!





このホイール何か分かりますか??






エアロパーツメーカーのingsから出ているスポーツ鍛造ホイール「TS06」です。





ラベルからも分かるようにRAYS製。


RAYSのカタログには載っていない大穴です^^


色はマーキュリーシルバーですが、TS06の設定にはない限定仕様みたいです。


なんか良くわからないけど、珍しいRAYS鍛造ホイールTS06になりました^^





タイヤはADVAN NEOVA AD08 225/40R18が着いています。


グリップしまくるぞー!!通勤と買い物が主な使用ですが…





良い話のネタになりそうです。


ではでは^^
Posted at 2015/02/18 20:16:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月04日 イイね!

レガシィはマフラー交換をして純正です^^

こんにちは、爆音ミクです。


無事に8月30日に納車されたわけですが、


弄りの計画はあらかじめ立てるもの笑"


今回のレガシィは、パワー面において中回転域のパワーに重点を置いた弄りをすると決めていました。


BE5レガシィはとにかく回してパワーを出す弄りでしたので、方向性を変えてみました。


とりあえず排気系を換えよう^^


ついでに爆音ミク号らしい!?ちょっと変わった見た目も求めよう。


ブーストコントロールはECUに任せたいので、オーバーシュートにも気を使います。


ネットを駆使して、情報を集めた結果…


まずはキャタライザー。





マインズ製です。フロントパイプ2個目の触媒を交換するタイプです。


HKSさんのキャタライザーが有名ですが、抜けすぎるかなと思いましてこちらをチョイス。


続いて、センターパイプ。





SYMS製です。パイプ径は60mm。


こちらも70mm仕様が多いですが、抜けすぎないように。


最後に、リアピース。





こちらもSYMS製。出口は114mmと比較的大人し目な感じです。


納車してすぐ交換作業に入りました。ブロックで左側を持ち上げます。





それぞれのボルトナットをひたすら外していきます。





第二触媒のナットを気合で緩めているところです^^固かった…。





外した純正マフラーを並べました笑"





あとは逆順で取り付けます。


そして、完成!?





そうです、まさかのリアピースシングル出しです。


音量についてですが、アイドリングが少し大きいです。


回したらエンジンの音のほうが勝ちます。


また右側のマフラーが無くなってしまったアーチ部ですが、


2.0i用のマフラーカバーを注文してましたので、綺麗に塞がります。


ほら、この通り





簡単なインプレを…


現在排気系の交換だけですが、比較的気持ちよく回ります。


抜けすぎないキャタライザー、パイプ径ですので街乗りもすごく快適^^←ここがとっても重要。


オーバーシュートもなく狙い通りです。


大方予想通りの結果が返ってきたので満足です^^


納車当日の弄りでした。


ではでは^^
Posted at 2014/09/03 13:24:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NEW!!爆音ミク号^^ http://cvw.jp/b/834708/33947955/
何シテル?   09/03 02:26
爆音ミクです。 免許を取得して、初めて買った車がBE5レガシィB4なのですが… この車が全く言うことを聞かず、納車日から調子が悪かったため、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル、ビルシュタインの仕様違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/09 17:19:14
BG5レガシィにGC8type.RAリヤデフ移植の実験&考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/15 20:57:42

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成26年8月30日に、BE5レガシィから乗り換えました。 前の車で培った!?情報を元 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成26年8月30日にBL5レガシィへ乗り換えましたが、 平成28年1月に復活させまし ...
スバル R2 スバル R2
家族所有だったSFフォレスターを処分し、取り回しの良い軽自動車を購入しました。 無い ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation