• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫FN2のブログ一覧

2013年05月13日 イイね!

2013/5/11 SYSTEM-R 走行会 Rd1

2013/5/11 SYSTEM-R 走行会 Rd1今シーズンのSYSTEM-R走行会が開幕しました。

初戦は23台という大盛況ぶり(^O^)

運営のかた、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。





まずはクラブマンから。

今年初めてのサーキット走行でしたので、様子見でと思いきや・・・最初のアウトラップ後の1コーナーでちょいスピン!!(のらさん、ごめんなさいm(__)m)

気を取り直して、アタック開始!

Jr.と比べ速度域がたかいので、終始慎重なブレーキをこころがけ過ぎた感が。。。

それでも、なんとかベストを更新することができました。

CM 1'45"573

まだまだ詰めれそうなところはいっぱいあるので、次回以降ですね^^;



続いてJr.へ。

こちらは、勝手知ったる・・・とまではいきませんが、昨シーズン暇さえあれば走り、オフシーズン中に何度もイメージトレーニングやいろんな人の動画で研究してきたコースです。

気合いを入れて、アタック開始!

昨シーズンからの第1の課題であった3コーナーからヘアピンへの進入と最終コーナーのラインどりですが、のらさんのアドバイスを参考に走ってみると、なかなか良い感じ。

また、第2の課題であったヘアピンの立ち上がりですが、これまたのらさんのアドバイスを参考に、我慢の立ち上がりをしてみると、超スムーズ\(◎o◎)/

すんなりベスト更新!

Jr. 58"49

今シーズンの目標58秒切りに一歩近づき、まずまずの出だしでした^^






十勝ベスト
CM 1'45"573
Jr. 58"49




のらさん、アドバイスありがとうございました(^.^)/~~~



Posted at 2013/05/13 03:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月30日 イイね!

サーキットのお話  2011~2012年度

サーキットのお話  2011~2012年度2011年7月10日のサーキット初走行から1年と8ヵ月。

走るのは、いつも十勝スピードウェイのJrコース。(クラブマンはリミッターにあたっちゃうので、たまに^^;)

ここは、きれいだし・広いし・安いしね!

たしか、あの時のタイムが 1'02"481 。

結構必死に走ったんですけどねぇ・・・スピンが怖くてVSA ONでwww


2011年度中に、Jrコースでなんとか1分を切れるように。



さて、2012年度です。


前半は、Jrでコンスタントに59秒台を出すことを目標に!

途中、純正パッド・純正タイヤが終了したので、ENDLESS MX72とフェデラル 595RS-Rに変更。

この間、VSAはONのまま。。。

ラインどりやブレーキの踏み方は、試行錯誤しながら。


後半は、Jrでの59秒切りを目標に!!

この頃になると、VSAを切らないとタイムが出ないので、ついにOFF☆

途中、MX72がお亡くなりになり、Winmax AP2に変更。

ブレーキの踏み方やコーナーの進入は、なんとなくだけど少しわかってきたかも。でも、Jrの最終コーナーのラインはいまだに試行錯誤中。


そして現在に至る。  TSW Jrコース 58"75



これまでは順調にタイムが伸びてきたけど、2013年度は大変そうだな^^;

目標 58秒切り!!
Posted at 2013/03/31 00:19:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月28日 イイね!

冬の趣味!

冬の趣味!正月にふと思ったんですよ。

せっかく北海道にいるんだし・・・・スキーやるかな!って。

でも、スキーは16年ぶり。しかもボーゲンしかできない。。。



とりあえず、1月、アクセス札幌で毎年開催されるスキー・スノーボード赤札特価市でスキー用具一式を購入。

道具をそろえたからには、この冬~春でなにがなんでもパラレルで滑れるようにならないと!



滑り始めたのは2月中旬。ヤバい、時間がない。。。



最初は、北海道出身の友達と夕張マウントレースイへ。

ボーゲンすらできなくなっているのではと思いつつ滑ってみると、意外といける!一日練習して、なんとかターン以外で板を平行にすることができるように。

この日はパラレルのコツも教わり、さらに、道民のスキーの上手さは半端じゃないことも教わり終了。



ここからは、ネットで調べ、それを実践しての繰り返し。

自宅から1時間以内の、ばんけい・テイネ・国際と何度行ったかわからなくなるほど行って練習したなぁ^^;

スキー板でも余裕で積めるし、スキー場へもへっちゃらなシビックさまさまです!!



なんとかかたちになってきたし、スキー楽し過ぎる(^O^)







Posted at 2013/03/29 00:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月14日 イイね!

特別な日

特別な日7月10日(日)、その日は僕にとって特別な日となりました。



2011年1月4日に岡山国際サーキットに行って以来、今年の目標を、「真のサーキット走行をする」と決めてました。


するとどうでしょう!


今年、まだ半年ちょいですが、早々に目標を達成しちゃいました!!




当日は雨かなぁ・・・なんて心配してましたが、心配してたのがあほらしくなるくらいの晴天に。

カンカン照りですね、あれは^^;


サーキットの雰囲気は独特で、最初は右も左も分からない状態で・・・

速い人の走りを見て、どうやってコースインしようかと・・・

覚悟を決めていざコースインして走ってみると・・・動くシケイン状態でした。。。^^;


これでは駄目だっっっ!


ということで、勇気を出して青山一丁目さんに同乗走行をお願いしたところ、快くOK!をいただきまして、いざ助手席へ。(青山さん、ほんとに感謝してますm(__)m)


何かが変わりました!!!


それまでビビっていたコーナーも何ともなく、楽しく、どんどんアクセルが踏めるように!!


結果、TISジュニアコース ベストタイム 1:02.481


今年の目標が、「TISジュニアコース 1:02.481 を切ること」に変わった瞬間でした。




今回の走行会では、様々な人に助けて頂きました。

その助けが無ければ、こんなにサーキットにハマることもなかったでしょう。

この場をお借りしてお礼を言いたいと思います。


本当にありがとうございました。











Posted at 2011/07/14 20:39:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月05日 イイね!

北海道の旅・冬

北海道の旅・冬FN2に、純正ナビを付けたんで、旅がしたくなりまして・・・


よし、流氷を見に行こう!


そういうわけで、3/3、4と網走まで行ってきました。



札幌から網走まで、どーやって行こうか。

峠越えはいやだし。。。

調べると、峠越えの無い道・旭川紋別自動車道を発見!!!



さてと、行くかな(^^)/



と、いうことで、3日のAM11:00に札幌を出て、PM4:00に網走に到着。

あら、意外と近いのね(゜゜)


この日は、網走のご当地グルメ・モヨロ鍋を食べ、終了。




二日目、起きたら、結構雪降ってるしぃー!

心配しながら用意をしてると、雪も小降りになり一安心。

流氷船乗り場のある道の駅・流氷街道網走に着く頃には、雪は止んでました。


ここ一週間程、流氷は後退してて見れなかったんですが、この日は、運良く見ることができました(^○^)



その後、網走のご当地グルメ・ザンキ丼を食べ、博物館・網走監獄へ。

北海道の主要な幹線道路は、囚人によって作られたんですねぇ・・・知らなかった^^;



二日間で網走を満喫し、札幌へ。



ここからが、最も大変でした。。。


札幌ICまでは、行き同様、順調でした。


しか~し、札幌ICを降りてから自宅までの数キロ・・・カオス(>_<)

国道にも関わらず、深いわだちだらけのデコボコ雪道!!

しかも、つるつる~!!!


この冬一番の悪路でした(ToT)/~~~


右へ左へ車がスライド、ガタガタガタガタ上下に揺られながら、なんとか自宅に到着。。。

それから、車庫へ入るための雪かきが。。。




たっぷりと冬の北海道を満喫できた旅でした^^;






写真は、フォトギャラリーにて(^.^)/~~~

Posted at 2011/03/05 22:54:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お待たせして、大変申し訳ないm(__)m」
何シテル?   02/07 19:41
まったり走ってます。。 でも、サーキットでは少し速めに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OS GIKEN スーパーロックLSD SPEC-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 07:56:56
『戦いが終わったら、ぐっすり眠れるって保証はあるんですか !?』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 07:47:07
オムさんさんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 12:42:35

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
あの黄色いtypeR-conceptを目にした瞬間から、日本導入にヤキモキ… ようやく手 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
奥さんの超お気に入りの車ラシーン。後ろから突っ込まれました💨幸い怪我は軽症だったものの ...
インフィニティ FX インフィニティ FX
【INFINITI FX35 (S51) 2010年】 前車のT31エクストレイルは、 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
シビック(FN2)を労るために。 道具として最高の使い勝手! 使い倒します(^^) シ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation