さてさて、現実逃避も終わり東京に戻ってきちゃいましたので、後編を書きますね。。。笑
13日、稚内は雨でした。
朝7時にビジネスホテルを出て、コンビニで朝ご飯を買いバス停へ。
目的の宗谷岬までは、稚内から20キロ。
3時間に2本ぐらいのペースで走る路線バスで小1時間揺られます。。。
国道には、ロシア語入り案内看板が!
宗谷岬バス停で降りると、まず目の前のお土産屋さんが盛り上げてくれます!
雨降りで気温16℃。。。寒
とりあえず、岬とは反対側の丘の公園へ登り「端っこ感」を確認です。笑
そして、日本の最北端へ向かいます!
そしてついに到達!!!
みんな記念碑で写真撮ってましたが、「本当の最北端!」は記念碑の裏でしょ♪笑
同じ事考えて端っこに立つヤツがいるらしく、先っちょは削れてました。。。
「日本の一番北の端っこ」で、雨でどんよりなオホーツク海を眺め、しばしどんよりと落ち着いてきました♪癒
で、40分ほどの滞在でまたバスに乗り稚内駅へ。
もちょいゆっくりしたい所でしたが、次のバスが2時間後ぐらい、、、電車の乗り継ぎ失敗すると当日中に札幌に戻れない!ので撤収しました。
お昼前に稚内駅に戻り、札幌行き特急「サロベツ」を待つ間に駅構内をブラブラ。。。
稚内駅は日本の線路の最北端でした!
稚内のイメージキャラクター「出汁之介(だしのすけ)」がいました!!
手足から良いダシが出そう。。。笑
立ち食いそば屋さんで「利尻昆布そば」をズルっと♪
昆布たっぷりでウマかった♪
そして驚きの稚内駅時刻表!
乗り遅れ厳禁!!汗
で、無事特急に乗り6時間かけて札幌に戻りました。
稚内昼過ぎ発で札幌着8時ちょい前とかっす。。。疲
夕飯は札幌駅から20分ほどの『GARAKU』の『焙煎豚角煮スープカレー』で♪
コレ最強!
また札幌にコレだけ食べに行っても良い!と思えるぐらいウマかった!!
で、ススキノに寄る事もなく、おなじみの札幌駅前ネットカフェに宿を決め一泊しました。。。笑
14日、札幌駅を7時発の特急「スーパー北斗」に乗り、函館10時着。
函館駅で友達ファミリーと再び集合して、夜のフェリーの時間まで函館観光。
『あじさい』で『塩ラーメン』食べた♪
定番系じゃない、ちょっとひねりのある感じ!?
で、函館公園の動物園見て、市場でお土産の海の幸仕入れて、函館といえば外せない『ラッキーピエロ』でお茶タイム♪
お茶なハズなのに、ファーストフード馬鹿な環八サン我慢できず、、、念願の『チャイニーズチキンバーガー』食べちゃいました~♪
具だくさんでウマウマでした!
夕飯用に『ラッキーチーズバーガー』テイクアウトしちゃったし♪笑
で、夜8時函館港発のフェリーで青森港深夜0時着。
青森港から高速一気で渋滞なし、朝9時過ぎに埼玉、お昼前にはウチに帰って来れました!驚
夜中、星が凄かった~☆
そんなこんなで、帰りはあっけなく終わっちゃいましたが、4泊5日の「ノープラン北海道ツアー」は大成功大満足でした♪
大満足の要因が、『青森』『端っこ』『ラーメン』『スープカレー』『ハンバーガー』だったり。。。笑
ぶっちゃけ大半の時間、移動のクルマ&電車&船か、ネットカフェで過ごしてたり。。。。。。爆
でも楽しかった~♪♪♪
さてさて、、、夢の時間は終わりですよっ!
また日々黙々地味に過ごすとしますかね。。。
Posted at 2012/08/16 01:59:09 | |
トラックバック(0) | 日記