• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

環 八のブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

もすもす?

モスモ~ス♪


この世で一番好きな食べ物は「モスバーガー!」
どーも、環八です♪


最近仕事がバッタバタ、しかも今日はすげぇ雨風でビッショビショ。。。
なのでテンション上げるために、今日のランチはモスにしました♪




「40年目の新提案!旨辛モスチーズバーガー♪」

モスチーズに黒コショウぽいスパイスの旨辛ソースが加えられてて、新しい味!旨
ウマかったけど、もちょいスパイス強めで辛くても良いかも。。。

あ、もちろん、包み紙に残ったたっぷりソースはポテトにつけて食べましたよ♪


ついでに、



「カレーチキンバーガー」も食べました♪

サクサク衣のチキンに、トマトっぽいカレーソース!旨
一口食べた時に、サクサクの衣とカレー風味がどっかで食べた事ある感じ、、、駄菓子の「ビックカツ」っぽい!笑
ちょっとおもしろかったけど、ウマかったっす♪


デザートに



これもつけちゃいました♪
焼きイチゴチョコですな。甘

やっぱり、モスは何食べてもウマいねぇ~♪♪♪



つーか、ランチで1000円超えた。。。汗

ま、入手可能な幸せは1000円ぐらいのモノしかないか。。。。。。

安いオトコだぜ。。。。。。。。。笑笑笑




Posted at 2012/04/01 01:12:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月26日 イイね!

端っこが好き。

端っこが好き。人混みはなんだか苦手、「寂しがり屋な人見知り」環八です。笑


で、日曜日のブログをいまさらですが。。。


午前中は、お爺ダッシュ号の電気工作をチマチマと。

① ヘッドライトHID化
② ヘッドライトにLEDポジション追加
③ ウインカー球、テール球をLEDに交換
④ ウインカーリレー交換に伴い配線引き直し

てな事を、相変わらずご近所の冷たい視線に負けずにやってやりましたぜ!笑


こざかしい小細工好きな環八サンは、原チャリもHID&LEDにしないと気が済まなかったので、オクとかで激安な中華系の材料を仕入れてありました。


HIDヘッドライトとLEDポジションは、90年代スポーツマシンはイエローバルブ!って事で黄色いモノに♪

テールランプは、普通にダブル球のLEDに♪♪

ウインカーもLED化、純正リレーでは点滅しないので、ウチに転がってたトラック用のLEDマーカーフラッシュリレーに交換。
結局、前後ウインカー配線引き直ししなきゃならなくなりましたが、ストロボちっくな3連発フラッシュウインカーになりました♪♪♪


とりあえずお爺ダッシュ号に計画してた、お得意のテキトー電気工作はひととおり完成!

原チャリごときに配線10メーターぐらい使った。。。笑

燃えても知らんぞ!!笑笑笑



で、午後、プリさん洗車してお出かけです♪


大黒PAでカスタム系有名ショップさん達の集い「夕方の会」が開催されるっつう事で。


品川のSHADOWでハジメちゃん、t@ichiさん、ガッツさんと集合。

t@ichi号見る度に仕様が変わってて、見る度毎回シビレさせられます!


で、ベタベタ車高短レガシィW2台と怪しいプリさんの3台で湾岸線で大黒PAに向かいました。

湾岸線で、ベントレー19インチパツパツなアウディ、トムソン号と合流!

なかなか強烈な車高短4台でクルーズしちゃいました♪


で、大黒PA到着。


有名ショップさん達の集いって事で、すげぇクルマばっかり!

ポルシェ、BMW、VW、アウディ、ミニ、フェラーリなどなど、モテそうなユーロ系おしゃれカスタムとか、ヘラフラ、USDMなんかのカスタム、色んなクルマが来てました!

ショーカーの様なコテコテでド派手なクルマじゃなくて、普段乗りなサラッとカッコ良いクルマばっかりで素敵な集いでした♪♪♪


プリさんもぅちょい何かしたくなったぁ。。。


つーかここだけの話しですが、パーキングの一角がそんなクルマでいっぱいになり、あふれたクルマに前後塞がれて出れなくなり、イラッとしてたのは内緒ですよ。笑

同じ集まりとは言え、見ず知らずの人のクルマにかぶせて停めて、どっか行っちゃうのはナシだろ~。。。


なので、次回は端っこキープします!

人見知りな環八サンは、やっぱり端っこが居心地良いんです♪笑
Posted at 2012/03/27 00:43:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月23日 イイね!

ペラペラたまご派♪

ペラペラたまご派♪最近、無性に何か作りたい「工作意欲」が高まってるんです。

ここんとこ、原チャリ&クルマをイジる時間もなかったんですよ。。。


で、今日、なんだか急にオムライスが食べたくなったので、見よう見まねで作ってみました♪


外食のこじゃれオムライスじゃなくて、チキンライス&ペラペラたまごのオムライスが食べたかったんです!


これが、テキトーに作った割にウマくて大満足♪♪♪


次はスイーツか?!笑

オーブンレンジ欲しぃ~♪笑笑笑




Posted at 2012/03/23 22:37:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月26日 イイね!

インド人もビックリ!



「ゴールドマサラ」っていう、限定マックなんです。


なんでも10店舗限定発売とかで、何故かウチの地元マックが対象店舗に!

ジャンクフード大好きな環八サン、早速飛びつきました♪


インドカレー風味の辛口ソースとチキンとトマトのハンバーガーでした。

インドカレーってか、タイのグリーンカレーみたいな味?匂い??でした。





こっちは、マイルドマサラ。


タンドリーチキンでしたっけ?そんな感じのチキンバーガーでした。

こっちも、なんだか本格的な香りが。。。



どちらもマサラ臭たっぷり(笑)で、かなり好き嫌い(後者多数かな…笑)別れる風味?匂い??でした。。。


そりゃあさえない町の店舗で試す訳だわ。。。。。。笑




で、おまけ♪



お爺ダッシュ、おかわりしちゃった♪♪♪笑




インド人じゃなくても、ビックリでしょ?!笑笑笑
Posted at 2012/02/26 21:32:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月22日 イイね!

「辛い」(カラい)と「辛い」(ツラい)の見分け方って?!

「辛い」(カラい)と「辛い」(ツラい)の見分け方って?!どーも!

ここんとこ、食事に唐辛子系トッピングが欠かせず、赤い食べ物ばっか食べてる「辛味バカ」環八です。


で、「辛い」(カラい)と「辛い」(ツラい)って、何で同じ漢字なんですかねぇ?

意味全然違うのに。。。


前後の文脈とか雰囲気で、読んでる側が判断してますよね。


例えば、

「辛いのは我慢できるけど、辛いのは苦手!」

とか難しくないですか??笑


ちなみに、環八サンはハードMなので、辛いのも辛いのもどっちもイケるクチです♪笑笑笑



そんなどーでもいい話は置いといて、画像の「ペヤング激辛やきそば」なんですよ!


赤い食べ物好きな環八サン、コンビニで発見してウキウキで食べてみました♪


感想は、

「辛い!痛い!!辛い!!!」
(カラい!イタい!!ツラい!!!)

とにかく、食べると唇と口の中が痛い!飲みこむと食道から胃が熱い!!

ハバネロとかジョロキア的な辛さ(痛さ!?)で、味あんまりわかんないわ、逆に寒くなってくるわで。。。辛


最近、結構辛いモノ食べれてたから、すっかりナメてました。。。。。。汗



この「ペヤング激辛やきそば」食べ物だし「激カラ」だと決めつけてましたが、もしかしたら「激ツラ」かもしれないです。。。笑


辛いモノ好きな方、見かけたら是非お試しあれ♪♪♪



Posted at 2012/02/22 19:20:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「『ぺ』たびたび。 http://cvw.jp/b/835229/41208371/
何シテル?   03/12 21:41
環 八です。 川口方面より参りました。 ふつつか者ですが よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
復活!( ´艸`) まさかの極上車購入から一年、残念ながらすっかり面影はなくなり…環 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
まさか自分がプリウスオーナーになるとは・・・驚 不思議な緑色です。。。 着々と川○流 ...
ホンダ G' ホンダ G'
高校時代の憧れマシン! スワップミートで見つけて、20年とか経ってる今でもトキメキは色 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
友人が捨てると言うので保護して、見た目チューン♪ 静かだわ快適だわで、普段乗りにはサイコ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation