• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

環 八のブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

ネガティブってかっこいい!?

7月です!
今年ももう半分過ぎました!!

ワタクシの後厄も残り半年です。

あと半年もある。。。←ネガティブ思考
あと半年で終わり♪←ポジティブ思考

さて、どっちだろうかなー(;¬_¬)
あーポジティブに行きたいっすねぇ。←もうネガ気味!笑



という訳で、ここんとこの様子なんぞ。


①  『松屋 牛めし風うどん』を食べる♪



最近、仕入れ担当者のセンスがとてもいい(笑)スーパーを教えてもらい、環八好みのカップ麺を入手できております!
その中から『松屋 牛めし風うどん』を食べてみました。



ウマかったっす!これはご飯食べれるやつ!!
甘辛くて牛の旨味(脂)が溶けてる牛めしつゆスープのうどん。
そのまんまやんけー!って感じでひねりナシで笑いナシ!!
もー!ネタにならんぜー。笑


② プリさんステアリングラック交換!



首都高でバナナの皮にやられて(謎)以来、ちょっとおかしかったステアリングラックをようやく交換しました!

縁石ヒットの衝撃でラックが軽く曲がったらしく、重ステ気味で切ったら自分で戻さないといけなくなってたり。。。
で、そのまますっかり重ステにも慣れてきた(笑)ところで、遊びがガコガコ大きくなってきてしまい、、、さすがに修理せな…と重たいハンドリングを重~い腰を上げてリビルト品に修理!



作業も意外とすんなり(ビッグマックLLセットおごってハジメさんに手伝ってもらいつつ…笑)終わり、アライメントもきっちり調整して完璧!
普通のパワステのプリウスに元通りっすよ!!笑
片手運転でもまっすぐ走るしらくらく~♪←あたりまえ。笑笑笑


③ プリさんネガティブキャンバープレート装着!!



ラック交換のジャッキアップついでに、中古パーツ屋さんで見かけて急に欲しくなって買っちゃった(笑)ネガティブキャンバープレートを取り付けました。
リヤハブ~アクスルの間に挟むだけ!
作業風景撮るの忘れるぐらいあっという間の簡単に終了!!
ネガ3度仕様だから控えめの踏ん張りでいい感じ♪



しかしこうなるとフロントが甘く感じる。。。汗
皆さんこうやって『角度』『低さ』『ツラっぷり』がー!って、どんどんエスカレートするんですねぇ。。。爆

うしろ姿。



まぁまぁかっこ良くね?!笑

『ネガティブ』ってなんだかマイナスなイメージなのに、キャンバーだけは『ネガティブ』じゃないといかんですなぁ。


で、、、



タイヤが外に出たのを気にせずザリザリしてたらフェンダーめくれちゃったよ!!!←でも気にしない♪笑


とまぁ、最近はこんな感じ。
相変わらずテキトーにボチボチやっとります。


そうそう!
駐車場のねこさんともじわじわお近づきになれて、顔覚えてお出迎えしてくれる様になりましたよ♪





んーたまらんっっ♪♪♪
Posted at 2016/07/05 19:11:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月06日 イイね!

『R30ソムリエ』デビュー!?@ロクミー

6/5浜名湖ガーデンパークで開催された、六代目スカイライン『R30』の東西合同(全国?)ミーティング『ロクミー』に参加してきました!

全国各地から70台ぐらいのR30が集まり、普段お目にかかる事が難しいスペシャルマシンたちが大集結!!
まぁー大盛り上がりでしたわ♪

で、そこにR30持ってない「おミソ(←通じる?)な環 八」Chawさんの助手席に便乗参戦させてもらいました!
ま、おミソなくせにChawさん宅の集合に遅刻→川○組集合の中井PAで皆さんをお待たせする…っていうね。。。汗
スミマセン<(_ _)>

そして、遠足名物のお楽しみ編隊(変態)走行をしつつ浜名湖へ。
が、お約束の『向かう道中でお腹いっぱいになっちゃった(爆)』茨鉄さんの運転代行する事になり、小一時間ほどドライブ。
まるで自分の愛車のごとく颯爽と入場させていただきましたよ♪笑

会場で、R30卒業したスイスポ乗りのケンタロー♪くんと合流し、『R30出戻り妄想コンビ』を結成し(笑)、オジサンと青年で「やっぱりサンマル乗りてー!」とか「次はこういう風にしたい!」だの妄想トークしながらウロウロ。

そしたら、川○のご機嫌さん達から「自分の愛車の走ってる姿見たい!&客観的な感想聞きたい!!からちょっと乗ってきて」とのお声が。
で、『R30出戻り妄想コンビ』がとっかえひっかえドライブしてテイスティングしてきました。
あー楽しかった♪♪♪


で、、、色んな仕様の乗り比べができたので、せっかくなので発表させていただきましょうかね♪
ソムリエ風に語っちゃうぜー。笑


茨鉄号
【2.1+キャブ+カムのメカチューン!】
◆下からキレ味良く回り、ガォ~!っとアクセルに連動したトルクと速さ!しのいで速いのもうなずけます。ノーマルターボより速い!?ガン黒パナで見た目も硬派♪
『茨鉄と書いてマジと読む!』

ひげ親父号
【2.1ターボのフルエアロ4枚】
◆ノーマルより全体的にトルクがひとまわり太い感じで、ズドーン!と乗りやすいターボ!余裕ある高速クルーズができますね。フルエアロとテールまわりがやんちゃな大人♪
『ハイソでやんちゃなジェントルサルーン』

TDA号
【NAノーマルのマシンRS】
◆素直なトルク感でビューン!と回り、アクセル全開で楽しめる!NAノーマルは初体験だったんですが、充分速いです。見た目も完全に西部警察マシンRSなので目立ちます♪
『川○機動軍団マシンRS』

赤黒ペンギン号
【イマドキターボチューン】
◆最新テクノロジー満載の快速マシン!気難しさが一切なく、フワァ~ッ!っとクルマが軽く感じる程すんごい速い。車高ペタペタでカッコイイ♪
『現代版の最強RS♪』

Chaw号
【2.1ターボ川○流】
◆これぞFJターボ!的なバビュ~ン!ってパワーの盛り上がり方。ドッカンターボ万歳!!隅々に散りばめられた小技の数々が川○流♪
『見た目速そう!でも真価はパーキングにあり!!笑』

シャコタン☆ブギ号←以前乗った。
【キャブ+カムの不良なTIルック】
◆ノーマルNAにキャブ+カムで乗りづらくなりそうなのに、インジェクションより繊細でビュンビュン!回る!見た目に似合わず几帳面な性格がセッティングによーく出てます♪笑
『実は真面目で几帳面!平成の街道レーサー!!』

(元)環 八号オマケです。
【バンにRB26改2.7フルチューン】
◆とにかくヤバい!本物ドラッグ仕様エンジンなので、どぉりゃあああ~っっっ!!っと意識が後ろに置いてかれるワープ状態の速さ。とてもバカバカしいライトバン♪
『ザ・変態!オヤジの皮を被った狼♪』


いやぁ~お腹いっぱいのりました♪
しかし、R30って本当にバリエーション豊富ですな。
見た目 内装 仕様、誰一人同じにならないとこがすごい!
あ、個性豊かな川○笑会の人たちの愛車だからか・・・!?笑

えと、ソムリエ風にしたかったけど、こんな感じであってる?笑
あくまでも個人的主観ですので、クレームは一切うけつけませんからね!爆


サンマル乗りてぇ~!!!
Posted at 2016/06/09 20:36:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

川○パーキング封鎖!?

みなさん!そろそろ身体をいたわるお年頃(笑)だと思われますが、健康のために何かしていますか?

ワタクシはついに重い腰を上げてみましたよ!

なんと!

増車しましたー!!
『Jamis』っていうアメリカのメーカーのMTBです。
旧車ですが、Fサス&前後ディスクブレーキ装備のちゃんとしたガチMTB!←しっかりカタチから入るオトコ。。。笑
これで念願のアメ車乗り♪

もちろん、中古ジャンク車を格安購入!ですので…笑



バラしーの、グリスアップしーの、タイヤをブロック→スリックに替えーの、チマチマイタズラして、、、

一丁あがり♪
偶然にもプリさんと同じテイスト!

という訳で、『エンジンパワーは自分次第!』な世界に足を突っ込んでみました。
で、『完成⇨満足♪』パターンのやつでまだほとんど乗ってない!というね。。。爆


そしたら昨夜、毎月第2土曜恒例の川○夜会だったんですが、、、
8時ちょい過ぎに先着してたM3P(謎)さんから
「川○パーキングでお巡りさん達が赤灯まわして何か始めてる!」
とレポート入電。

「まさかの臨時車検場!?」
「毎月ヤバげな30さん達集まるから?!焦」


ウチのプリさんほんのちょっとだけギリギリアウト(嘘)かもしれないので、偵察がてらアメ車♪で出動!!
片道約10キロの道のりをチリンチリ~ン♪笑

40分ぐらいでなんなく到着!

中の様子は、、、

誰もいなーい。。。
先着のM3Pさんも退散してた。。。

なんと、
『入口閉鎖!』されてます!!


↑↑©閉鎖されて入場拒否されてる某警察車両(笑)さんのドラレコ画像より拝借。

『川○笑会の日頃の悪行三昧がついにここまでさせましたかー!?』

みたいな。
何名かの先着ディナー付き笑会員(怪し過ぎ!笑)が入場拒否られた模様!

で、閉鎖だから当然誰も居らず誰も来ずぽつーーーん。。。としてたら、、、あら?Sさん普通にご入場。
どうやら「暴走族集団通過による一時的閉鎖だったらしく、30分ぐらいだけ閉鎖だったみたいで。。。

その後、ちらほらとご参加の皆様が増え始め、、、


takeasuさん激シブ!



Sさんが大黒でナンパした初参加激アツHRさん!!

などなど10台ぐらい集まりました♪

今日の閉鎖騒動に加えて、こないだの
『オトナになれないコドモの日!@昼川○』


があったばっかりだからか、参加人数少なめな静かな夜でしたねぇ。
年に数回の貴重な『ダンディな川○ナイト♪』も良いもんですよ。笑
↑参加台数常時3台!とかとっても存続危機な『川○冬の時代。』はもう来ないんだろうなぁ。。。懐


てな訳で、20年ぐらいの歴史がある『第2土曜R30ミーティング@川○パーキングエリア』で初の入口閉鎖による強制中止!?騒動は無事おさまりました。


川○にご参加のみなさん!暴走族認定されてないみたいで良かったですね!!

これからも『品行方正!良い子の川○笑会♪(爆)』で、楽しくまいりましょーぜ!!

追伸
ヒザが痛くてうまく歩けません。。。
健康のためのチャリ、どうやら身体を痛めた模様です。。。笑笑笑
Posted at 2016/05/15 14:47:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月01日 イイね!

アウディA4買いますっ!

アウディの最先端テクノロジーはすげー!



買うぜー!!笑

Posted at 2016/04/01 22:06:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月28日 イイね!

【検証】安売りホーンの音♪【比較映像あり】

【検証】安売りホーンの音♪【比較映像あり】とってもごぶさたしとります。
最近クルマネタが全くなくて悶々としている環 八でございます。

で、ひさびさにクルマネタです。

まずは、プリさんライト球切れ修理!



電球替えるだけなのに前廻り大げさにバラバラっすよ。。。汗
写真ないけど、大げさ作業ついでに足廻りのセッティング変更も!
バネ巻き上げて硬め方向にしてみたら大成功♪
やっぱりSwiftのバネはええのぉ♪♪♪

それから、

ふらっとアップガレージ寄った時に急に思いつきで買ってしまった、お仕事用軽バン号のホーン交換。

990円なのに立派な箱入り新品!笑

サンプルがないので音がどーなのか不安。。。

で、夕暮れ迫る中作業開始。

ノーマルが隙間にキチキチに収まってる…。汗

で、、、


完成です♪(テーブルの下から出してきた風)笑
↑置いただけに見えますが。。。汗

工具全然持ってなかったので、バンパー外さないでお手軽に取り付けました。
軽って全然スペースないのね。。。

で、肝心の音ですが、、、

こんな感じ!
いーんでないの!!
990円でコレなら悪くないでしょ♪


原チャリみたいな「ミー」から、まるでオシャレな高級ヨーロッパ車みたいな「プァー」って♪

ま、コレで、飛び出してくる野生動物なみの歩行者&チャリ&クルマに「チワワがキャンキャンうるせーな」みたくナメられずに済むかな♪笑
↑土地柄なのか「先に飛び出した方が優先!」みたいな人が多いエリア走ってるので。。。

軽だからってナメんじゃねーぞ!!!と。爆


という訳で、最近はこんな感じでした。
大ネタ(変態ネタ?笑)もなくすっかり地味にやっとりますよ( ´艸`)
Posted at 2016/03/28 18:57:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「『ぺ』たびたび。 http://cvw.jp/b/835229/41208371/
何シテル?   03/12 21:41
環 八です。 川口方面より参りました。 ふつつか者ですが よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
復活!( ´艸`) まさかの極上車購入から一年、残念ながらすっかり面影はなくなり…環 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
まさか自分がプリウスオーナーになるとは・・・驚 不思議な緑色です。。。 着々と川○流 ...
ホンダ G' ホンダ G'
高校時代の憧れマシン! スワップミートで見つけて、20年とか経ってる今でもトキメキは色 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
友人が捨てると言うので保護して、見た目チューン♪ 静かだわ快適だわで、普段乗りにはサイコ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation