• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

環 八のブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

『next』行ってきた!【画像大量につきご注意を!】

ちょっと前の話になりますが、9/22に幕張メッセで開催された『next』AUTO SHOWに行ってきました。

『NEWSTYLE CUSTOM』を謳ってるだけあって新旧様々なジャンルのカスタムカーがいっぱい展示されてました!!
普段ストリートなイベントが多いので、がっつり作られたショーカーばっかり見れるのはめっちゃ刺激的でしたー♪
で、普段見かけないすんごいクルマばっかりで、興奮し過ぎて写真200枚ぐらい撮ってたので、大量にズラッとあげます♪笑
ブログっつーかアルバムですが。。。


アワード受賞!R35 GT-R





ガラス以外ノーマルの部分無しのフルカスタム!驚


ビューティフルなローライダーたち♪



私的インパラ部門1位♪
























隅々までキンキラなマスタング!!

みんなベッカベカに美しい芸術品でした!
圧倒的インパラ率!!
カッコ良すぎてインパラちょっと欲しくなった( ´艸`)


クールなアメリカンカスタム♪♪



クールなカマロ!




艶っぽいカマロ!!


さらっとシブいカプリス!!!






キョーレツにカッコイイ!シボレーC10




美しすぎる!キャデラック


ヤバい!インパラクーペ


激ヤバ!!パークウッドワゴン


後ろ姿が超絶ヤバい!!!


この激シブ2台ちょー好みのタイプ!!!惚
こんなカッケーの乗りたいっす♪


すんげーカスタムカーたち!笑



派手な300Cには、派手なオネーサン♪


ゴリゴリなエスカレード


ドンクなリンカーン!


ドンクなカマロ!


デカ履きだけどアリかもなキャデラックSRX。





ハリアーじゃなくてレクサスGS!!32インチ履き!!!驚




リーフ!オーディオモンスター!!




宇宙みたいなプリウス!


オマケコーナー♪

カスタム隼軍団!


イカすローチャリ♪




♪♪

♪♪♪拡大して見なはれ!!笑


スポーツなトラック!ベース全然わからん?!汗




ショーケースなローダー!最高!!



という訳で、、、会場からは以上です!笑
いやー興奮した♪爆
Posted at 2015/09/27 14:15:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月11日 イイね!

二番じゃダメなんですかっっ!?

ダメですっっ!!


『サッポロ二番』はありえません!笑


という訳で、『サッポロ一番』が袋のインスタントラーメンの王様ですよね?
やっぱり「しお」ですか?
「みそ」も捨てがたいっすねぇ♪
「しょうゆ」はあんまり食べた記憶がない。。。汗

最近では『マルちゃん製麺』や『ラ王』がかなりキテるらしいですが、『サッポロ一番』しか食べる気がしませんねぇ。
つーか、「袋のインスタントラーメン食べたい。」とはならずに、「サッポロ一番(しおorみその二択。笑)食べたい!」ってなるからですな♪

皆さんの推し麺は??


で、今日は『サッポロ一番』のコレです↓

見つけた瞬間すかさずゲット!嬉

久しぶりのワクワク感!!笑

帰宅後すかさずお湯沸かし投入2分30秒。←重要!
「ボコン!」って湯きりしたらソースかけます。

粉末かと思いきや、液体ソースでした。

よーく混ぜたら完成♪

ちょびっと野菜(笑)に七味スパイスも付属してました。


さてお待ちかねのインプレッション♪


んー。ニオイは、『サッポロ一番みそ』そのまんまですね。
んんー。味は、、、『サッポロ一番みそ』そのまんまですね。笑
つーか、味は間違いないけど、口の中モソモソするからやっぱりスープ欲しいっ!爆


あ!2年半ぐらい前の↓

コレ食べた時と感想が全く一緒!!笑笑笑


見事に期待を裏切らない味付けでした。。。


うーなんだか物足りないなー。
環八もプリさんもすっかり滑り気味だし。。。笑
なんかいいネタありませんかー???謎
Posted at 2015/09/11 22:43:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

ハイブリッドシステム異常警告!

ハイブリッドシステム異常警告!いきなりですが、ウチのプリさん『廃車の危機!』より復活しました!笑


1ヶ月ほど前に一度だけ謎の電子制御系トラブル→原因わからずディーラーに泣きつくも「改造車のため入庫拒否!!」
コレで車検通ったんですよー!仕様で行ったんですが、ワイトレとかの類は絶対ダメなんですねぇ…。

で、途方に暮れつつ様子見してたら→今度はハイブリッドシステム異常警告!

「大至急販売店にご連絡を!!」みたく言われても、持ってったところでまた拒否られちゃうじゃんね。汗

普通にエンジンでもモーターでも走るけど、警告出っぱなし。。。
でもエアコン全く効かず、ファン動いてないっぽい。単純にオーバーヒート?
ちょっと放置してからオンオフしても、状況変わらず。
良く聞くHVバッテリーのトラブルとは症状違うから、ディーラーで診断してもらいたいけど。。。

もうわかんねーし廃車するしかないかぁ…とか思いながら、ネットで色々調べまくり、先輩方の経験談とかからなんとなく原因が浮上。
ディーラーの診断機かけてもらえれば即わかるものを、手探りでとりあえず疑わしい部品取り寄せてもらって交換してみました。

違ったらダメージでかいギャンブルですが、、、
ハイブリッドシステムインバーター用ウォーターポンプ(長っ!)と、念のためファンリレー2つ。

怪しいと思われるウォーターポンプは助手席側ライトとヒューズボックスの下の方に。

外すのは、太いホースが2本とカプラー1個。 ネジが台座2個(さらに本体固定ネジ3個外すとやりやすいかも。)
狭いとこで交換がちょっと大変だけど、そんなに難しい作業ではないかも。
で、交換したら、抜けたクーラント足してインバーター前のブリーダープラグからエア抜き。←コレが重要なのでしつこくね!!

ファンリレーはヒューズボックスの中の差し替えるだけ。

って、隙間に手突っ込み系作業だったので、作業風景撮らずに交換終わっちゃいましたが…

交換終わって、祈る気持ちでスイッチオン!
ピー…って、警告消えてませんよ…泣
しかし何度かオンオフすると、警告消えましたー!
やっぱりポンプ故障が原因だった??
診断機ないから本当になおってんのかわからんけどー?!

リコール風キャンペーンでウォーターポンプ1回交換してるんだけど、対策しても結局壊れやすいみたい。。。
このポンプ故障が原因のハイブリッドシステム異常警告が20プリでは結構あるんだそうです。(←川口のドクターSさんも知ってましたねぇ。)
ちなみにこの症状でディーラー出すとインバーターも要交換で、20~40万円コースらしいです。。。


その後のプリさんは、しばらく走り回っても警告つかないしエアコンもキンキン!
なので、見事復活って事にしときましょー♪♪♪笑


で、ついでに、オイル交換しました!
見たことない安売りオイル入れてみたよ。

うん!
オイル真っ黒だったから、間違いなく滑らかになった気がするよ♪笑


という訳で、プリさんにはまだまだがんばってもらいますよー!!
↑次はハイブリッドの電池交換ですかね。。。汗
Posted at 2015/08/09 23:04:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月05日 イイね!

優良ドライバー。

こないだの日曜日、奥多摩までドライブしてきました。

こんなクルマで!

借り物なのに、ワガモノ顔でドライブ♪笑
「不良中高年ワークス」さんのミーティングにちらっとお邪魔してきました。
クイッと曲がりエンジン回してグイグイ走るミニは、奥多摩みたいなくねくね道ドライブが面白いっ!!

しかーし、

下道オンリーで片道約100キロ、往復7時間弱かかった。。。

行程の3分の2は青梅街道まっすぐ走ってるだけなのに、日曜日の強敵「サンデードライバー」さん達のおかげで思うように走れず…イライラ&ヘトヘトでしたわ。。。疲
普段仕事で1日中運転してるんだけどなー。

まぁそう言うワタクシも「優良ドライバー」には程遠いから、「サンデードライバー」さんに文句言える立場じゃないですよねぇ。。。
↑免許更新、最寄りの警察署でできた事ないっす!汗


という訳で、ドライバーのお話しします。
しかも「ネジ回し」の方ね!笑

クルマイジりをする人じゃなくても、一度は使った事があるであろう「ドライバー」、正式名称は「スクリュードライバー」ですね。


お気軽な工具といえども、サイズがありますよ!

万能な2番のドライバーで全部のネジ回してませんよねー?!笑
ネジ溝にきちんと合ったドライバーで回すと気持ちいいんですよー!←変態ぽい?爆


で、ブランドも色々あって、こだわりポイントも様々だったり。
皆さんはどれ?


「使い心地は最高!でもグリップがウ○コの香り♪(笑)」でおなじみの『PB』(スイス製)

ドライバーの先端もグリップも良く出来てて、本当に使いやすい!
でも、グリップの原料の樹脂がウ○コ臭を放ちます…。笑(←新しいソフトグリップタイプは匂わないらしい。)
工具箱が臭い人は大体コイツが原因です!笑笑
↑ちなみにワタクシもコレ使ってますが、使い心地いいけどやっぱり臭いっす。。。笑笑笑


「やっぱり憧れ♪揃えるならコレ!」な『スナップオン』(アメリカ製)

クラシックタイプの四角いグリップ握りやすくて好きです♪
見た目も美しい!!


「定番はコレ?一家に1本!?」な『ベッセル』(日本製)

ホームセンターでも見かけますね。
ゴム引きの丸いグリップは力掛けやすくて◎です。
日本のブランドだったの知りませんでした…。


「質実剛健!職人気質!!」といえば『KTC』(日本製)

高級バージョンじゃない方の木製グリップ貫通ドライバーがいい!
使い込むと表面の木が荒れて油染みて黒くなっちゃうとこも職人ぽい。笑


「ギザギザで喰いついたら滑らない!工具マニアはコッチ?!」かなぁの『ヴェラ』(ドイツ製)

ドライバー先端がギザギザしてたり、ダイヤモンド粒子使ってたりで、とにかくネジ頭にガッチリ喰いつくのが特徴ですね!
使った事ないですが、ドライバーといえばコレでしょう!って人も多そうです。


「なんだかんだコレですか。」の『100均セット』笑(中国製)

我が家でも活躍中です♪


で、最近お気に入りドライバーがコレ!

表参道の『AWESOME STORE』っていう雑貨屋さんで購入♪

雑貨屋さんで購入って事は?

前ブログの『スパナペン』の仲間のボールペンなんですよー!
コレもよくできてるー♪

↑もうバレてましたかねぇ?
えぇ!もちろんコレが自慢したいが為に、今回のブログをドライバーネタにしましたが何か問題でも?!笑笑笑


という訳で、皆さんは工具にこだわりありますか?
お気に入りの工具はありますか??
どんなドライバーでも「押し8!回し2!!」の力の配分が重要ですよ=!!


って強引にまとめた所で、最近工具はほとんど触ってない工具オタクの自慢話おわりっっ!!逃
Posted at 2015/08/06 22:18:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月02日 イイね!

こだわりの逸品!

こだわりの逸品!皆さんはクルマイジりをする時に使う工具にこだわりはありますか?

僕は「うんちく野郎(笑)」なので色々うるさく言いますが、腕が伴ってないので使えれば結局何でも同じみたいです。。。笑



工具といえば!の『Snap-on』は憧れですよね♪






でっかい深紅のキャビネットの中に整然と並んだピカピカのツールたち♪
愛車と共にそんなガレージで過ごせたらいいですよねぇ!?

ま、


↑このセットだけで約50000円とか、、、がんばって稼ぎましょー!!汗



渋い『Snap-on』もいいですが、アメリカンテイスト強めな『MAC TOOLS』もいいですねー!!



キャビネットは、ブルーとかグリーン、ピンクまでありましたが、このイエローが超ヤバい!!惚

工具のグリップもカラフルで好きです♪



限定カラーとかもあるんですよねー。

将来、工具揃えるならマックがいいかなぁ♪



あとはイタリアの『Beta』も素敵。



やや偏屈っぽいイメージかなー。笑



やっぱり国産!質実剛健!!『KTC』派もいますよね。



マイ工具デビュー♪はここからの方が多い?
僕も『KTC』のセットでした。
車上荒らしに全部いかれちゃいましたが。。。泣



で、本題!



スパナいただきましたー♪(*´▽`*)



早速作業開始かと思いきや、

ひっくり返して、、、

サラサラっと♪



よくできてるの!コレ!!
いいでしょー♪

機械好きにはたまらんボールペンいただきましたー!!!

あまりにもよくできてて、とても嬉しいので自慢してみましたよ♪笑


という訳で、
素敵なガレージにカッコイイキャビネット&ピカピカの工具があっても、ワタクシの様なテキトー男は使い終わった工具をガチャガチャにしまうからダメですよ!っていう話。。。爆
Posted at 2015/06/03 01:53:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「『ぺ』たびたび。 http://cvw.jp/b/835229/41208371/
何シテル?   03/12 21:41
環 八です。 川口方面より参りました。 ふつつか者ですが よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
復活!( ´艸`) まさかの極上車購入から一年、残念ながらすっかり面影はなくなり…環 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
まさか自分がプリウスオーナーになるとは・・・驚 不思議な緑色です。。。 着々と川○流 ...
ホンダ G' ホンダ G'
高校時代の憧れマシン! スワップミートで見つけて、20年とか経ってる今でもトキメキは色 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
友人が捨てると言うので保護して、見た目チューン♪ 静かだわ快適だわで、普段乗りにはサイコ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation