
昨日はプリさんに「サブウーハー」取り付けました♪
あ、正式には「サブウーファー」なんすかね?
なんか「ファ」はちょっと照れるので、「ハ」でいきます!笑
ウーハー箱はカロッツェリア製で、歴代乗ってきたクルマに代々受け継がれてきた年代物、擦り傷と毛玉タップリのユーズド感がたまらない逸品です♪笑
アンプは紫アルマイトがイカすBOSSの150Wx4ch!
これの3chと4chをブリッジで使用します。(300Wになる?)
ちなみに1と2は壊れてるので、無駄にデカイ2チャンネルアンプだったり。。。
で、これらをハイローコンバーターでわざわざ純正デッキに接続しちゃいました!笑
純正デッキにはウーハー出力がないので、リア左右スピーカー出力をカットし、ハイローコンバーターで変換してアンプに入れました。
リアスピーカーは鳴らなくなりますが、「ウーハーのが大事♪」って事で。。。
で、ざっと作業内容を。
ピラー内側からリアドアに行ってる配線の束からスピーカー信号線見つけてカットしコンバーターへ。
アンプはバッ直とアースして、リモート線をACCから横取り。
コンバーターとアンプをRCAで繋ぎ、アンプとウーハーをぶっとい線で繋ぐ!
こんな感じで、純正デッキ+純正フロントスピーカー+ウーハー!の「こだわりの前方定位2.1ch仕様」が完成です♪笑
意外と悪くないっすよ!(あくまでも個人的主観です♪笑)
スピーカー交換とかデッドニングは、今後の楽しみに取っとく事にします。
で、こういう事すると、某オーディオ屋さんが「やる事がいちいちダセェよ!」って褒めてくれるんですよ♪笑

Posted at 2011/05/02 13:12:36 | |
トラックバック(0) | 日記