• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えべす2000@オープンカーはいいよな~の"黄S660" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

増設したマップランプに調光機能を追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
うちのエスロクちゃんはルームランプ部分に、
中央にドア連動のT10LEDバルブx1
その左右に面発光のLED
が仕込んでありまして、
https://minkara.carview.co.jp/userid/835263/car/2612763/6853634/note.aspx
2
同じく、ワイパーレバーは他車種流用で、リアワイパースイッチが付いております。
https://minkara.carview.co.jp/userid/835263/car/2612763/6846281/note.aspx
3
雨の日に乗るつもりはないので、
ワイパーレバーの間欠時間調節ダイヤル(可変抵抗)をマップランプの調光に流用しました。
4
ワイパーレバーユニットを取り外して、裏の半透明のカバーを外すと、
可変抵抗に繋がっている2本の線が出ていますので、基板から引っこ抜いて、
5
コードを延長して(黒2本)、ワイパーレバーユニットから引き出します。

写真は加工前ですが、半透明のカバーに小穴を開けてそこを通して出すようにしました。

緑線2本は前からある、追加したサンキューハザード用スイッチからのです。
6
マップランプのアース線を、
可変抵抗を介して、マップランプスイッチ(私の場合はリアワイパースイッチ)に落としてあります。
7
リアワイパースイッチをひとひねりで(INT位置)
マップランプの片側が点灯します。
(写真は調光min)
8
調光max
9
リアワイパースイッチをもうひとひねりすると(ON位置)
両側点灯します。
この時調光はありません。全開爆光です。
これくらい明るいと暗いところでも取説等が読めるようになります。

そういえば、
ウィンカーレバーに付いている、純正オプション用のフォグライトスイッチも今のところ使い道がないので、マップランプ用スイッチに割り込ませてあります。
これで車外からワイパーレバーやルームランプスイッチに手を伸ばさなくても、マップランプを点灯させることが出来るようになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

純正ミラー交換 デジタルインナーミラー 取付

難易度:

44Gカスタムデータ インストール

難易度:

車検

難易度:

反射防止フィルム

難易度:

デジタルミラー防眩処理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりの爆音浴 http://cvw.jp/b/835263/45605939/
何シテル?   11/07 21:47
えべす2000です。よろしくお願いします。 S2000(AP1)で鈴鹿走ってます。 ->走ってました。既に約5年のブランク。引退したつもりはありませんが、い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-ONE エヌワンケノービ (ホンダ N-ONE)
必要のない装備はいらないので、パドルシフトを捨てて、ただのTourer。ド・ノーマル車
ホンダ S660 黄S660 (ホンダ S660)
白β新車を契約しましたが、納車までのつなぎとして黄中古を買いました。 ホンダディーラーで ...
ホンダ S660 白S660 (ホンダ S660)
2021年3月27日に、βのセンターディスプレイなしを22年1月末納車予定で注文書にサイ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ど初期型S2000(AP1) 一生乗り続けるつもりでしたが、一身上の都合によりドナドナさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation