• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月12日

ハイパーミーティング2015

ハイパーミーティング2015 今年は久しぶりにハイパミを観戦しに来れました。

ここ二年間、子供のイベントやらで観戦出来ず。また、今回はお台場で開催のモータースポーツジャパンとかぶっているし!

ただで見れるイベントよりも、仲間内で観戦できるイベントを選びました。







いつものスキーイベントより遅めに出発。






天気最高です。今年はスキーからモータースポーツまで晴れに恵まれています。









会場に到着、入場と同時に走行会が開始でした。







手前のこんな車輌や奥のみん友さんの青のGCなどが走っています。






黒のGCです。






白いGCも走っていました。








黒のGCはY氏です。

Y氏が流し撮りをするようにうまく取れていませんね~。






おっと、白のGCは某K氏でした。

久しぶりです。








ホームストレートを単独走行。








YUIさん。

でも画像の撮影班が良い仕事していませんね。






良い走りをしているのですが、逆光です。よく見えません。

Naoさんかなり良い走りをしていました。







今回参戦していたメンバーです。みなさんお久しぶりでした。



みんなに挨拶したらパドックを物色です。

ショップのデモカーを見学しました。






こちらの車。






V8エンジンでこんなつくりです。






こんな感じに収納されています。








あのエンジンを積んだ車は、

こちらの車輌でした。

やっぱりエンジン部品開発メーカ。やることが違いますね。







こちらのドリ車は切れ角が凄すぎです。








Dランゲージのデモカーのスイフト。

とても早かったです。57秒。凄すぎです。






こんかいのハイパミ観戦の自分の目当ての車輌でした。





正面拡大。








お尻のアップ。







さらにお尻のアップです。

Oがたさんすみません・・・・。

格安オイルを購入させてもらいました。。。。









KM-1の車輌です。









かなり太そうなタイヤです。







正面からの絵です。

みなさんどれくらいだと思いますか?

結構太かったです。





こんな感じに収まっています。





このタイヤ、285mm。


マフラーの太さからタイヤの太さまで最高のKM-1のGCでした。


聞いたところではベストラップ1'00"4**であと少しで分切りだったようなのです。


惜しかったですね。










今回のハイパミは、こんな給油キャップを収納する場所があることを知らなかったことから。。。









こんな早い車の走行が有ったらしい事まで。


かなり楽しい一日でした。









とまあ、帰り支度です。










帰りの駐車場に車に戻る途中です。見慣れた車の隣に見慣れないGCがありました。

あ、これ、朝に挨拶した、関東に就職したG君ですね。








姫路ナンバーの白いGCです。???


まだ群馬ナンバーではないのですね。。。


これからも、みなさん、ヨロシクです。





ブログ一覧 | GC8 | クルマ
Posted at 2015/04/12 22:21:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年4月12日 22:37
お疲れ様でした!

写真感謝ですw
良い走りでもタイムは・・・;;

撮影班も良い仕事してますよww
コメントへの返答
2015年4月12日 22:48
お疲れ様でした。

いや~もっと観戦して撮りたかったのですがあちらこちらを見ていたらなかなか時間も無くなってしまいました。

タイムも見ていましたが走行時間前半戦は上位の電光掲示板にゼッケン番号が光っていましたよ~。

今度はよーちゃんの一眼デジを借りて撮影しますね・・・?
2015年4月13日 7:53
おつかれさまです!

写真等ありがとうございます。

今度一眼使ってみます?流し撮りは練習あるのみですが…
条件は自分の走行写真撮ってください(笑)
コメントへの返答
2015年4月13日 22:35
お疲れさまでした。

いつも、勝手に撮影してアップしてしまい、すみません。

是非とも一眼、お願いします。条件は、もちろんです!
2015年4月13日 9:19
弊社のスイフト画像、ありがとうございました。
とても嬉しく思います。
コメントへの返答
2015年4月13日 22:39
はじめまして。

勝手にアップしてしまいすみません。

今年は3年ぶりに観戦したのですが、Dランゲージさんの車輌が圧巻でした。凄かったです。
2015年4月13日 11:30
楽しそうだぁ^^

行きたいところですが距離が・・・w
車なしならいけそうかなぁ^^

コメントへの返答
2015年4月13日 22:44
とても楽しいイベントでした。

今までは、何となく観戦したのですが、今は仲間内が走っているし、お店の方との繋がりがあったりです。

年に一度なので、次回はぜひとも!
2015年4月13日 22:18
お疲れ様でした~

これからTC1000で走って行きたいと思うので、絡むことがあればヨロシクお願いします!
コメントへの返答
2015年4月13日 22:48
お疲れさまでした。

お!凄い決心。頑張ってください。

こちらは、サーキット走行はしませんが、好きでよく見学に行くのでよろしくです。
2015年4月14日 6:48
お疲れ様でした!
写真ありがとうございます!!
上からの写真って新鮮です。

KM1号は、PCD114.3に変更してるんですよね。
コメントへの返答
2015年4月17日 21:32
お疲れさまでした。
現場業務で出張してたので返事が遅くなりました。

写真。撮影班の使命で~す。
次回は流し撮りに挑戦しますね。

すみません。PCD確認してませ~ん。
2015年4月15日 0:11
日曜日はお疲れ様でした。
走行もしたかったけど、ドリフトデモラン見れたし、ちょこっと洗車グッツも買えたし良いイベントでした。↑の86のエンジン音すごかったですね。もうたまらんって感じでした。
コメントへの返答
2015年4月17日 21:45
こんばんは~。返事が遅くなりました。

楽しいイベントでしたね。こちらも良い品をゲットしました。

JUNの86!和製フェラーリでしたね~。あの時の音が良かったです。

プロフィール

「接触が多いのは、良くなかったけど、ストーリー的には面白かったです☺️」
何シテル?   08/10 18:04
ぬぬがたです。よろしくお願いします。最近(昨日)エントリーした人に影響を受けて、いまさらですが、ミンカラ登録しました。。 ぬぬがたとは? ”ぬぬ”は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン クールグレーなインプ (スバル インプレッサハードトップセダン)
昔の車は、自分用。 今の車は、家族用。 写真更新。いたって標準なファミリー車です。 古い ...
スバル ステラ ステラさん (スバル ステラ)
次期ファミリーカーです。本日、2011年5月1日に登場。 GC8の座を奪いました。 20 ...
スバル BRZ ZD8 (スバル BRZ)
ステラさんRN1から、お買い物車を乗り換えしました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
車イベント関連の写真保存先。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation