• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月05日

オグナ武尊にドライブして、雪道チェックです。

オグナ武尊にドライブして、雪道チェックです。 氷上、走って、

しばらく、降雪を

待っていましたが、、

降りませんでしたね。

3月のドライブ、イベントをレポートします。








3月4日。オグナ武尊スキー場に向かいます。

いつも通りから、15分遅れて出発しました。











関越自動車道。所沢を越えたくらいです。

5時40分ごろで、交通量は、こんな感じです。











事故渋滞が始まりました。

圏央道鶴ヶ島の手前です。

先ほどの交通量なので、事故が起きると、

直ぐにものすごい渋滞が発生します。







圏央道の手前は、いちばん左車線が流れます。

前橋手前からの渋滞も、同様にいちばん左車線が流れます。







渋滞は、事故処理が終わったタイミングで、流れだして、

どこが原因していたか分かりませんでした。

花園過ぎた辺りで、赤城さんが綺麗に見えました。









今日は天気が良くなりそうです。











沼田インターでおりて、ひたすら進みます。

国道のメインから行かず、裏ルートの山越えで向かいます。












次第に、雪が見られる感じです。でも、だいぶ前に降った、

残り雪ですね。前の晩は降らなかったみたいで、

路面には全く雪が有りませんでした。












オグナ武尊のスキー場手前の集落です。

雪が周りに多く残っています。

1月にかなりの大雪が降りましたので、

その雪が残っているようです。









スキー場の駐車場に到着しました。

積雪状態を確認します。

でも路面に雪は有りませんでした。














周りの山の木々には、

雪が全く積っていませんから。

降っていないみたいです。







ここまで、ドライブして雪道の情報を得ましたが、

もう、終わりですね。いつもの、雪道ドライブが、

ただのドライブになってしまいました。











しかし、3月4日は.天気が良かったです。

去年は、雪が少なくスキー場も大変だったみたいです。

今年もそんなに降らなかったはずでしたが、1月の大雪のおかげで、

雪はゲレンデに沢山残っていました。











雪質は、こんな感じです。悪くありません。










今回も、快晴なスキーを沢山楽しんでしまいました















今年の冬も終わりですね。

もう、降雪は無理かな?

でも、関東南側を通る南岸低気圧に期待します。
ブログ一覧 | 遊び | 旅行/地域
Posted at 2017/03/05 23:00:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

この記事へのコメント

2017年3月6日 7:37
お疲れ様です。

もう雪壁もガッチガチなので刺さったらただじゃ済まないと思います。

スキー場がアイスバーンになると一緒ですね。
コメントへの返答
2017年3月7日 0:12
こんばんは。

日中の寒暖差で、
溶けて凍ってしまった雪壁ですね~。。。

アイスバーン?
スパイクのように
エッジ効かせて、
我慢して通過しますよ。

雪道ドライブは、終わりですね。
2017年3月6日 7:38
お疲れ様でした!

目が開けられないほどの快晴!!
やはり春が近づいてるからでしょうね・・・
コメントへの返答
2017年3月7日 0:16
こんばんは。
いえいえ、全然です。

とてもまぶしく、
良い天意でした
2017年3月7日 6:44
クルマはエッジが効かないので困ったもんです。

減速をしっかりしないと即ドアンダーですからね〜


スキーでアイスバーンを楽しむならカムイみさかがおすすめです。
コースがほぼ全面アイスバーンでショートスキーだと無事に太ももが筋肉痛になれます(笑
コメントへの返答
2017年3月7日 23:44
スパイクタイヤでは、ないですから、そうですね。

確かに進入速度が大切な要素かな~。。。

スキーイベントの、
アイスバーンは、
我慢して通過ですね。

筋肉痛?
分かりますよ。
2017年3月7日 9:59
関越酷いっすね。なぜこんなことになるんだろう。。。
数年前は週末でも本庄までスイスイ行けたのに。。
コメントへの返答
2017年3月7日 23:47
スキーシーズンは、
こんな感じに交通量が増します。

でも、事故が無ければ、
スイスイ行けるみたいです。



プロフィール

「世間は、お盆休みの最終日でしょうか、自分は、今年は多忙で通常営業、久しぶりに土日休みにしました☺️
今日は、台湾のお友達の息子くんが観光に来てたので、上野で会って食事をして来ました、息子と同世代🍱🌮🍤🧋早く帰宅したのでベランダ呑みです🥃」
何シテル?   08/17 16:01
ぬぬがたです。よろしくお願いします。最近(昨日)エントリーした人に影響を受けて、いまさらですが、ミンカラ登録しました。。 ぬぬがたとは? ”ぬぬ”は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン クールグレーなインプ (スバル インプレッサハードトップセダン)
昔の車は、自分用。 今の車は、家族用。 写真更新。いたって標準なファミリー車です。 古い ...
スバル ステラ ステラさん (スバル ステラ)
次期ファミリーカーです。本日、2011年5月1日に登場。 GC8の座を奪いました。 20 ...
スバル BRZ ZD8 (スバル BRZ)
ステラさんRN1から、お買い物車を乗り換えしました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
車イベント関連の写真保存先。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation