• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬぬがたのブログ一覧

2020年01月14日 イイね!

2020winterシーズンに向けてのGC作業過程

2020winterシーズンに向けてのGC作業過程冬の雪道、氷上走行のために、

ようやくGCのメンテが終わりました。

今回は、仕様変更に多くの作業が必要になり、

時間を要しましたので、これまでの過程をレポートします。



ことの始まりは、

オイル交換でした。。


リヤデフオイル交換の結果



デフケースを破損して、

修理したらロワアームのからの異音を発見。



左フロントの異音調査




ロワアームのブッシュを打ち換えたのですが、

いまいちしっくりこなかったので、

気になっていました。


左フロント足回りの異音改善1


左フロント足回りの異音改善2


みなさんのおかげで無事に作業完了して完治しました。



つづいて、

アライメント調整で出来ることは、

キャンバー角度調整とトー調整が一般的です。

そのファクターを確認してみました。


フロントアライメントチェック


やはりだいぶずれています。。

そのまま走るとタイヤを削って走行することになるので、

サクッと調整してやりました。。



近くの駐車場でトー調整作業


そして、年末です。

恒例の雪道走行と氷上走行にむけて、

純正脚での走行のために、

戻します。

純正脚戻し作業


それにしても、作業中は、終わる気がしませんでした。

もうこんな作業を続けるのは、無理かなぁと、

今シーズンが、潮時かと思ってしまった、年末の作業納めでした。

そして、作業が全て終えた後に、アライメントを再確認しました。

だいぶ、変わりましたね。やはり、脚変えると大きく違ってきます。


純正脚に変更後のアライメント


DIYでそれなりに合わせておきました。

そして、そのDIYがどれだけ精度が有るのか、確認します。

プロのKTSファクトリーにアライメント調整を依頼しました。


KTSファクトリーアライメント調整


KTSファクトリーアライメント調整その2


KTSファクトリーでの、

アライメント測定と調整の結果確認です。

フロントのトー測定しました。

タイヤの前後の数値(簡易アライメント測定)。

でました。

タイヤ後、1609mm。

タイヤ前、1609mm。


調整後のハンドルセンターから、車両の進みまで、

DIYの域から少し高い次元を味わうことが出来ました。

(気休めかもしれませんけどね)



そして最後の作業です。

ようやく、夏タイヤから冬タイヤに交換します。

スタッドレスタイヤに交換


昨シーズンは、タイヤ交換だけでしたが、

今シーズンは、オイル交換から、

ロワアームに脚と多くの作業があるため、作業分割を行いました。

ようやくスタッドレスタイヤを装着です。


そして、最後の仕上げにマフラー交換を行います。


純正マフラーに戻し作業

スタッドレスタイヤに交換して、マフラーを交換しました。

作業完了です。

これでようやく全ての作業を終えて

GCの雪道仕様化が終わりました。

昨年11月のオイル交換から冬タイヤに交換するまで、

長かったなぁ。

いろいろトラブルも有りましたし。。

降雪予報が有り次第、試走に行きたいと思います。
Posted at 2020/01/14 21:48:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | GC8 | クルマ

プロフィール

「@f10m8k86さん、自分もそう思います、監視員付けて作業すれば出来たのに、作業中止の判断でした、警報じゃなければ、中止にしなかったのにと思いました」
何シテル?   07/30 21:13
ぬぬがたです。よろしくお願いします。最近(昨日)エントリーした人に影響を受けて、いまさらですが、ミンカラ登録しました。。 ぬぬがたとは? ”ぬぬ”は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1 2 34
567891011
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン クールグレーなインプ (スバル インプレッサハードトップセダン)
昔の車は、自分用。 今の車は、家族用。 写真更新。いたって標準なファミリー車です。 古い ...
スバル ステラ ステラさん (スバル ステラ)
次期ファミリーカーです。本日、2011年5月1日に登場。 GC8の座を奪いました。 20 ...
スバル BRZ ZD8 (スバル BRZ)
ステラさんRN1から、お買い物車を乗り換えしました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
車イベント関連の写真保存先。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation