• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬぬがたのブログ一覧

2020年08月26日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!8月31日でみんカラを始めて10年が経ちます!

この10年のみんカラでの思い出は、みんカラのおかげで、たくさんのGC乗りの仲間ができたのが良かったです。

ダートは走らないので、観戦くらいです。でも、タイミング無くなかなか行けませんでした。親子でGCに乗れるように頑張りたいとおもいます。(笑)でも、息子は車いじりに関心が無いのが、たまに傷です!

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/08/26 21:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月28日 イイね!

クラッチ交換オフに参加しました

クラッチ交換オフに参加しました久しぶりに濃い作業オフ会に参加してきました。


今月は、クラッチ三昧です。

初回のシーン。

初回クラッチ交換オフ


なかなかのメンバーでした。


で、2回目は。

埼玉の某シークレットガレージ。


作業オフ前編


今回は、作業オフしつつも、夜のイベントも楽しむために、

車参加でなく、お心遣い頂いて、相乗りて参加しました。

お水さん、ありがとうございました。


クラッチ側の作業は、朝からの開始に、少し出遅れ感が有りましたね。

馬上げの高さも足らない気もしました。

こんな手直ししたりして、作業進めたら、

思いもよらぬ、作業オフ参加メンバー。

とても心強く、作業がうまく進んだ気がしました。


作業オフ後編


本当は、クラッチ交換の翌日イベントにも行きたかったのですが、

歳ですねぇ。体が動きませんでした。

久しぶりに、車いじりを堪能した2020年6月でした。
Posted at 2020/06/29 23:28:17 | コメント(4) | 作業オフ | クルマ
2020年06月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】

Q1. 車種名・年式・型式を教えてください。
回答:インプレッサ、1999年、GC 8。

Q2. LEDヘッドライトに変更したいと思った理由を教えてください。
回答:HIDは濃淡があり、車検対応品のLEDを使用したいため。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/06/10 06:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年04月12日 イイね!

雪上ドライブ動画編 雪道案内

雪上ドライブ動画編 雪道案内ブログ作成中に、固まって、

ブログコメントが消えてしまう!いい加減にしてほしい!

ブログコメント、消えたので説明は、簡素化しました。



本題です。。

今回は、雪上ドライブのドラレコ動画で

降雪具合と雰囲気をお伝えします。








途中でスタック車。

FF車なので刺さって出られなくなったみたいです。

ジムニーチームがレスキューに入ったので

救出は任せて上ります。






雪道を上ると積雪が深くなります。

水を含んだ重い雪です。

雪が抵抗になり、なかなか進みませんので、

回して走るようになります。

そして再び前走車に追いついて、道を譲って貰いました。






前走車に追い超して、しばらくして、

ピピぴ音。水温が上がりました。

走行速度が低くラジエーターに風が当たらないのに

エンジン回しすぎるものだから直ぐに

水温が上昇してしまいます。

頂上付近では、クールダウン、してスローダウン、します。








山頂では気温が低く水分も少なめなので、

木々への雪の付着は少なくなります。

それでもなお、雪質は水気の多い重い雪です。

冬季の雪質とは大違いで、走行抵抗があり、走りにくいです。



3月下旬の降雪のあった雪道ドライブでした。






車内で聞いていた音楽ですが、

アップ時にサイトに引っかかって、

著作権侵害メッセージが表示されました。

それでも見ることはできるようですね。
Posted at 2020/04/12 10:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | クルマ
2020年03月29日 イイね!

2020.3.29雪上ドライブ 今季最終

2020.3.29雪上ドライブ 今季最終

南岸低気圧が到来。降雪に積雪の予報が有りましたので、低気圧の通過時間帯を確認して、お出かけしました。もちのろん、単独行動ですので、濃厚な接触は有りません。笑





お家付近は、雨でした。次第に雪混じり。お山の登り口ではこんな感じでした。





次第に路面上に雪が現れ出しました。





木々には雪が付着してます。ここから、登って山頂に向かいました。




お山を登り切った先の某交差点です。山頂側ではかなり積もってました。





いちばん奥の行き止まり地点です。積雪量は、20cmくらいありました。





ここまでの登り道は、雪が深くて進みませんでした。2速で回す回す。速度が低くて、フロント周りに雪が付着していたので水温が上がる上がる。ちと、回し過ぎましたね。いまだに雪が降っています。





ひさびさに、ホイールに雪が刺さってました。





山頂で、車輌チェックしました。ラジエーターグリルに付着している雪を除去。フロントウインドに溜まった雪を除去。エンジン切って、しばらくして、クールダウンしてました。ミッションオイルのクールダウンも兼ねてます。





車輌チェックのシーン。フロントホイール周りも確認しました。





ふたたび、出発します。





こんな感じな場所を。





雪を踏み締めて。





雪上ドライブをしてきました。





山頂側での積雪路を十分に走行したので、お山を下ります。





路面が見えてますが、滑ります!コントロールが難しいのは、水を含んだ雪だからでしょうか?




いちばん下の駐車場近くまで下りてきました。ここまで来ると、路面には雪が薄くしか有りません。





下りてきました。ふたたび、車輌チェックしました。何故か、リヤだけホイールに雪が刺さってました。リヤデフが強すぎてお尻が出ちゃうからかなぁ。不思議です。





グリル周りのチェック。雪の付着無しです。





フロントホイール周り。雪の付着無しです。不思議だなぁ。リヤ周りはかなり詰まってます。刺さりすぎですね。下りはそんなに振り回さないんですけど。。。




チェック完了しました。周りの雰囲気はこんな感じです。3月下旬とは思えないお山の降雪に積雪のシーンでした。

数時間後、お山の上の状況ですが、雪が全く無くなっていました。




お家に到着。回転数とか再確認しました。えー。エンジン回し過ぎましたね。7900オーバーなんて、記録更新ですね。いつだろう。。。1速で踏んだ時かなぁ。


こんな感じに3月下旬の南岸低気圧到来した降雪を楽しんできました。


今回の雪上ドライブで、2020年のスキーにスノードライブは、終わりにしようと思います。

暖冬で氷上走行は1回しか参加出来ませんでしたが、スキーに雪上ドライブは数回楽しめました。

スキーの5回は、優秀かなぁ。。。


Posted at 2020/03/30 20:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | クルマ

プロフィール

「今年の長期現場、ようやく最終週となりました👷山形県酒田市は快晴でした☀️」
何シテル?   10/13 18:26
ぬぬがたです。よろしくお願いします。最近(昨日)エントリーした人に影響を受けて、いまさらですが、ミンカラ登録しました。。 ぬぬがたとは? ”ぬぬ”は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル ステラ ステラさん (スバル ステラ)
次期ファミリーカーです。本日、2011年5月1日に登場。 GC8の座を奪いました。 20 ...
スバル インプレッサハードトップセダン クールグレーなインプ (スバル インプレッサハードトップセダン)
昔の車は、自分用。 今の車は、家族用。 写真更新。いたって標準なファミリー車です。 古い ...
スバル BRZ ZD8 (スバル BRZ)
ステラさんRN1から、お買い物車を乗り換えしました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
車イベント関連の写真保存先。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation