• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬぬがたの愛車 [その他 画像保存庫]

埼玉県某ガレージでの作業オフに参加(前編)

投稿日 : 2020年06月29日
1
今回は、みん友さんレガシーのクラッチ交換のお手伝いに参加です。名古屋からkenさんも参加とのことなので、毎度の食事会にも参加します。昨年は、アルコールを我慢しましたが、飲む気満々でみん友さんの車に同乗させていただきました。最寄駅待ち合わせなので、荷物が限られてしまいます。工具を持っていけないじゃん。まあ、現場でお借りしましょう。
2
目的地に到着しました。kenさんたちは前泊で作業を進めてくれてました。前夜祭とも言いますね。天気は、曇り空で少しは楽かなぁ。
3
作業対象車は、がんさんのレガシーです。クラッチ交換ですが、今回は6速なので、とても興味ある作業です。見た感じ、馬の高さが低いので、確認説明して高さ上げ直しました。
4
クラッチ交換は今月2回目です。前回はクマ吉さんのGCでした。今回はレガシーのSシリーズなので、作業内容において所々に違いがあります。基本的な部分は同じ様に進めますが、シフトリンク周りや、フロントパイプ周りに違いが有ります。
5
レガシーのフロントパイプを車輌下から出しましたけど、取り回しに苦労しました。タービン2個なんですよねぇ〜。遮熱板外しとかGCには無いタイムロスが生じます。
6
作業ペースが遅く時間がかかりそうだなぁと進めてたら、究極なサプライズゲスト⁈ 知識ある方のアドバイスをいただきながら作業を、進めました。師匠は、細かい部分での必要なポイントを周りの人が気付かないうちに進めてくれているのです。とても助かりました。
7
今回の作業メンバーが集まり、6速の分離を進めました。締結ボルトを外して揺することで、すんなりと割れてくれました。強者が多かったせいか、分離着地は、さほど苦労しなかったと感じてしまう程でした。ミッションジャッキの取り回しにてこずった程度かなぁ。
8
6速が降りましたので、ひと休み。車輌側では、クラッチ交換の準備とミッションハウジング内のお掃除をしてもらっています。お掃除は、オーナーさんのお決まりの作業として進めてもらいました。後半編に続く。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「世間は、お盆休みの最終日でしょうか、自分は、今年は多忙で通常営業、久しぶりに土日休みにしました☺️
今日は、台湾のお友達の息子くんが観光に来てたので、上野で会って食事をして来ました、息子と同世代🍱🌮🍤🧋早く帰宅したのでベランダ呑みです🥃」
何シテル?   08/17 16:01
ぬぬがたです。よろしくお願いします。最近(昨日)エントリーした人に影響を受けて、いまさらですが、ミンカラ登録しました。。 ぬぬがたとは? ”ぬぬ”は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン クールグレーなインプ (スバル インプレッサハードトップセダン)
昔の車は、自分用。 今の車は、家族用。 写真更新。いたって標準なファミリー車です。 古い ...
スバル ステラ ステラさん (スバル ステラ)
次期ファミリーカーです。本日、2011年5月1日に登場。 GC8の座を奪いました。 20 ...
スバル BRZ ZD8 (スバル BRZ)
ステラさんRN1から、お買い物車を乗り換えしました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
車イベント関連の写真保存先。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation