2015年06月11日
エクシーガを手放すことにしました(T^T)
なのでガナドールマフラーを取り外そうとしたら
まったくもってボルトがゆるまない。
テコでも動かない。
お父ちゃんは諦めがいいB型です。
速攻諦めて近所のABに電話して工賃を聞く。
そしたら10800円でガスケットは取り寄せです。とのこと。
うーむ。
とりあえず近所の整備工場に飛び込みで聞いてみようと思い、出発。
すぐそばにマフラーをオーダメイドで製作している小さな工場があったので飛び込みで聞いてみる。
そしたら4000円でやってくれるとのこと!
すぐお願いしました。
たまたま手が空いてる時間だったようです。
リフトで頭の上まで上げて作業してました。
ガナドール付属のボルトは鉄じゃないらしく「咬んじゃってるねぇぇ」とボルトをゆるめるのが超大変そうでした。
とても自分が下に潜り込んでゆるめられるような力の入れ方ではなかった。音も抵抗感のある音がしてました。
純正のボルトを使ってたら良かったみたいです。
無事、ABより安く外してもらえ、しかも
「ネットでマフラー売るなら新しいボルトあげる」
と、新品ボルトまで貰えました!
そこのマフラー製作工場さんは、車検対応のスポーツマフラーをオーダーメイドで作ってるそうです。
2本出しで9万くらいで作れるそうなので、機会があったら既製のを探すより良いかも!
既製品でマフラーの種類が少ない車種には良いですね。
やはり外車のお客さんが多いそうです。
外したガナドールマフラーはこれからピカールで綺麗にしてから売りに出しま~す!
Posted at 2015/06/11 20:40:33 | |
トラックバック(0) |
My エクシーガGT | クルマ
2014年04月14日


またまた…。
洗車するたびに見つける
新たなキズ(>ω<)/
ダーク色はほんと目立つなぁ
気付かないふりして
忘れるのだ( ・ε・)
Posted at 2014/04/14 18:38:27 | |
トラックバック(0)
2014年04月04日
Posted at 2014/04/04 16:25:32 | |
トラックバック(0)
2014年02月27日
コレクションが増えた(^^)
最近のタイプは止まるとブレーキランプがつくんやねぇぇぇ
すごいわねぇぇぇ
Posted at 2014/02/27 15:02:59 | |
トラックバック(0)
2013年12月29日
インプレッサとレガシー(^^)
Posted at 2013/12/29 13:43:42 | |
トラックバック(0)